



この機種を6月頃購入し、かなりの頻度で使っています。
隅々まで気になる方には向いていないかもしれませんが、私は満足しています。
ただ、最近気づいたのですが、どうも日なたになっているところにさしかかると、障害物にぶつかったときのような動作で日向を避けてしまいます。
そのことに気づいてからずっと観察しているのですが、まちがいなく再現しますので、現象には確信を持っています。
こういう仕様なのでしょうか?
ただ、以前はそんなことはなかったような気もしますので、故障かな?とも思うのですが、同じ現象の方はいらっしゃいませんか?
掃除機をかけている間カーテンを開けられないのはかなり抵抗があります・・。
どなたか情報をおもちでしたら教えてください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:13947271
1点

T口さん 初めまして
ユーザーではありませんが、床はフローリングでしょうか?
この手のロボットは、転落防止などのセンサーに赤外線を用いています。
日なたに入ると、太陽光(赤外線)が床で乱反射してセンサーを誤動作させて
いるのではないかと思います。 他モデルでも誤動作の報告がありますね。
以前はなかったのは、太陽の入射角が変わったからではないでしょうか。
ですので、センサーチューニングの仕様と言えると思います。
ルンバではそういった報告は無い様ですが、そのあたりが価格差でしょうか。
暗くなるのが嫌なら、薄めのレースカーテンで多少光度を変える程度でも
効果があるのではないかと思います。
ご参考までに。
書込番号:13949117
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANABAS > SZ-300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/07/23 15:03:17 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/16 1:20:53 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/21 14:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/28 2:08:26 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/25 20:15:13 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/20 22:42:05 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/16 1:51:11 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/13 14:56:44 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/16 1:49:37 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/18 1:37:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





