『写真の選別について』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『写真の選別について』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の選別について

2011/12/28 16:57(1年以上前)


カメラその他

スレ主 yosuketさん
クチコミ投稿数:68件 yoyomemo 

ここしばらくデジタルカメラでの撮影にのめりこんでまして、撮影する写真の枚数も以前からは信じられないくらい多くなってきました。(一年で数千枚程度)

価格コム内には、もっともっとたくさん撮る方もいるはずと思い、写真の選別について、そんな皆様の知恵をお借りしたいのですが

私は現状では
「photo」という名前のフォルダの中に「2011-12-28〇〇」というような名前のフォルダを作りその中に写真を保存しています。
写真の整理としては、とりあえず必要十分だと感じているのですが

年末になり、今年の良かった写真をまとめてアルバム(新規フォルダを作ってそこに写真をコピー)を作ろうと思いましたが、写真が大量にあり過ぎて、ビュワー系ソフトで良さそうな写真を見つけて、その写真ファイルの保存場所を開いてコピーして、新規フォルダに貼り付けをしていたら、もの凄く手間がかかっています。

現在はgoogleのpicasaというアプリケーションで鑑賞や簡単な編集までやることが多いです。
理想的には、ああいったスムースに動くビュワー系ソフトで、ワンクリックで所定のフォルダにコピーできたらとイメージしています。

私の様なケースで便利なソフトウェア等、もしご存知の方がいらっしゃいましたら紹介して頂けませんでしょうか。(フリーソフトでなくても結構です。)
宜しくお願いします。

書込番号:13951626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2011/12/28 18:40(1年以上前)

枚数が多過ぎるとどうしても反応が遅くなったり
サムネイルデータが増えてしまいますね・・・

僕は年+月+日のフォルダ別けしています。

2009
 +12
2011
 +01
 :
 +10
 +11
 +12
  +20111201
  :
  +20111229


大体いつ頃撮影したかは覚えていますのでこれで大体足りています。

最近はタグを埋め込んで検索出来るようにしています(^^)b

書込番号:13951973

ナイスクチコミ!1


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2011/12/28 19:10(1年以上前)

私は、20台のカメラを所有していて、一年で10万枚は撮影します。


「2011-D300全集」「2011-α900」などというカメラ毎のフォルダを作り、次の階層に「3-22墓参り」などと日付フォルダを作ります。
フォルダを大きくし過ぎると、アクセスに時間がかかるので、カメラ毎>日付毎に分けています。

RAWで撮影し、後に現像したものも同じ日付のフォルダに入れます。動画も機種毎フォルダに分けています。
ですから、1年間に1TBのHDD一つは、保存用に購入しています。

書込番号:13952066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/28 19:29(1年以上前)

撮影画像を全部残しても結局見れなくなりますので、撮影してパソコンに取り込む時に
作品A(作品としてずっと残しておく分)、作品B(作品にはしないが、参考資料として残す分)を
別フォルダにコピーして、その他は削除します。
作品Bも数ヵ月後に見直しして、Aにするか削除すれば残るのは1/10以下になります。

書込番号:13952118

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/12/28 20:20(1年以上前)

僕は年、月、日、タイトルで管理しています。

更に、編集前フォルダ、編集後フォルダー、WEB用フォルダーに分けています当然WEB用ホルダーはお気に入りの写真ばかりです。

写真取り込み時、編集時、等にコピーしています。それらをな外付けHDに保存しています。

書込番号:13952273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/28 23:25(1年以上前)

>ワンクリックで所定のフォルダにコピーできたらとイメージしています。

このような機能のあるソフトがあるといいですね。

僕はableCVを使っています。このソフトなら右クリックでコピーを選択して
場所を指定してコピーする機能があります。
でも、僕が実際に使っている方法は、キーボードのF11でマークできる機能が
あるので、まず選択する画像をマークしていきます。
一通りマークしたら次に右クリックで「マークを選択」をえらびマーク画像を
まとめて選択してからコピーしています。
選択するのはマウスよりキーボードの方が早いので。

所定のキーを押すとコピーできるソフトがあるとベストなのですが。

書込番号:13953111

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yosuketさん
クチコミ投稿数:68件 yoyomemo 

2011/12/29 16:52(1年以上前)

ピスタチオグリーンさん

さらに細かい階層にされているんですね!
タグ付けなどは私もしているのですが、PC上で閲覧するのであればタグで絞って閲覧できるので十分なのですが、現像したりメディアにコピーしたいとすると、タグ付けしたものを一括コピーなどができなくて困ってます。
良い方法があるといいのですが。。。

ありがとうございました。

書込番号:13955385

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosuketさん
クチコミ投稿数:68件 yoyomemo 

2011/12/29 16:57(1年以上前)

銀座草さん

カメラボディごとに分けてらっしゃるのですか。それもすごいですね!
保存については私も複数台のPCと遠隔地(実家)でバックアップをしていますので万全です(笑)

ありがとうございました。

書込番号:13955400

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosuketさん
クチコミ投稿数:68件 yoyomemo 

2011/12/30 06:41(1年以上前)

じじかめさん

そうですよね。取り込み時点である程度絞っておくのは大切ですよね。
そうすれば選別も最終的にやりやすくなるかもしれないですよね。

ありがとうございました。

書込番号:13957718

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosuketさん
クチコミ投稿数:68件 yoyomemo 

2011/12/30 06:43(1年以上前)

t0201さん

写真取り込み時にコピーですか。。。やっぱりまめな方が最終的には楽なんですよね(笑)

ありがとうございました。

書込番号:13957720

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosuketさん
クチコミ投稿数:68件 yoyomemo 

2011/12/30 06:51(1年以上前)

Seiich2005さん 

ableCVというソフトは使ったことがありませんでした!早速試してみたいと思います♪

>所定のキーを押すとコピーできるソフトがあるとベストなのですが。
本当にそう思います。PC内の閲覧だけならタグ付ければ済むのですが、現像やDVD書き込みの際はいちいち選択してコピペ。。。というのが大変です。
少しでも手間は省きたいですね。

ありがとうございました。

書込番号:13957733

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosuketさん
クチコミ投稿数:68件 yoyomemo 

2012/01/05 16:49(1年以上前)

ベストアンサーは、私のやりたいことに一番適切に答えて頂いたSeiich2005さんに決定致しました。
また、書き込み頂いた皆さま、本当にありがとうございました♪

書込番号:13982836

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosuketさん
クチコミ投稿数:68件 yoyomemo 

2012/01/05 17:28(1年以上前)

Seiich2005さんに教えて頂いた方法も検討したのですが、私が主に使用することが多いgoogleのpicasaで、私の理想に近い事ができる方法が分かり、結果的に自己解決できてしまいましたので、一応報告させて頂きます。(既に活用している方も多いかもしれませんが(笑))

googleのpicasaというのは、フォトビュワーソフトの一つでもありますし、簡単な編集機能もあります。

私が気に入っている点は
「フォルダを意識せずにスムースに写真を閲覧することができる」
これに尽きます。非常に便利です。

例えば【お気に入り2011年】のようなタグを写真データに付ければ、そのタグの付いた写真だけを集めて閲覧なんて言う事ももちろんできます。ここまでは、他のソフトでもだいたいできるかもしれません。

私が困っていたのは、
「タグの付いた写真を検索して並べても、フォルダをまたいで全ての写真を選択することができない」ため、結局DVDやSDカード等の外部メディアや新規フォルダにコピーするためには、いちいちそれぞれがあるフォルダごとに写真を選択コピーする必要があり、一年のまとめをしようとすると、とても手間になるという事でした。

それを解決するために、picasaでは
「アルバム」「スターを付ける」
という機能を使えばいいことが分かりました。

「アルバム」というのは音楽再生ソフト等で言うプレイリストみたいなものかと思いますが、要するに再生リストです。(写真の保存場所は変わりません)

「スターを付ける」というのは、ドッグイヤーみたいなものというか、webのお気に入りみたいなものです。ワンクリックで写真にチェックマークを付けられる簡易タグですかね。
スターを付けると、上記した「アルバム」の中に「スター付き画像」というアルバムが自動的にできます。

この「アルバム」のいいところは、タグ検索と違い、フォルダに縛られない事です。
どこのフォルダに保存されているかに関係なく、該当アルバム内のすべての写真を同時に選択し、コピー(厳密には【フォルダに画像をエクスポート】という機能)できるのでした。

この「スターを付ける」の応用範囲は意外に広くいったんスターを付けまくって写真をアルバムに集めて、一括でタグを付けてスターを外せば、タグ付けも短時間で済みます。

知っていて活用している方から見れば、笑われてしまう程初歩的な事だったかもしれませんが、私はついさっき知ったばかりの事でしたので、同じような悩みの方もいるかもしれませんので、メモを残させて頂きました。

書込番号:13982947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/01/11 02:04(1年以上前)

久しぶりにログインしたので(^^ゞ

もう解決されたようですが最後に1点

Windowsエクスプローラではサブフォルダを再帰的に検索し、その結果を1つのウインドウで表示出来ます。

その内容はそのままフォルダを超えて選択出来ますよ(^^)b

また、検索条件をそのまま保存出来ますので
次回は保存した検索条件でそのまま再検索も可能です。

デフォルトでは表示されていないのですが、検索ペインを開くと更に詳細な指定出来ます。

インデックスの付いてないフォルダは結構時間がかかるかもしれませんが、こっそりWindowsエクスプローラの検索って結構強力なんですよ。

画像に限らず出来ると思いますので一度試して下さい。

書込番号:14008128

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosuketさん
クチコミ投稿数:68件 yoyomemo 

2012/01/11 08:56(1年以上前)

ピスタチオグリーンさん

ありがとうございます♪

Windowsの検索機能は盲点でした!灯台元暗しというか(笑)便利ソフトを探す事ばかり考えていたので。。。

早速試してみます♪ありがとうございました。

書込番号:14008578

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)