CD-Rドライブ > PLEXTOR > Premium2/JPK
先日、内蔵タイプのpremium2/tonk(バルク品)を購入し、AREA シェンロン2 IDE/SATA変換アダプタ SD-SA2IDE-S2というものを、かまして、マザーボードのSATAインタフェースに取り付けました。
ドライブも無事に認識し、ファームウェアも1.10から1.03(audiomasterを使い為)にダウングレードも成功したのですが、PleXTools Professional XL Version:3.16を起動すると、起動画面で固まってしまい、PCケースのHDDアクセスランプ(SATAなのでCD-romも)がずっとつきっぱなしの状態になってしまいます。
使用環境は、以下のとおりです。
どなたか同じマザーボードとOS下で、PleXTools Professional XL Version:3.16が動いている方、アドバイスをお願いいたします。m(__)m
・マザー:ASUS P8Z68-V PRO
・OS:Windows7 pro 64bit
・その他:セキュリティソフトに、NIS2012を使ってますが、一時的に無効にしても駄目でした。また、PleXTools Professional XLのEXEのプロパティで、特権レベルで実行(全てのユーザ)にしても変化なしです。
書込番号:14040104
0点
自作歴浅いさん おはようさん。 正解が来るまで、、、
こんな高級品を選ばれたのなら、普及品のCD-Rドライブもお持ちだと思います。
それに付け替えた場合、普通に読み書き出来ますか?
書込番号:14040220
0点
BRDさん
おはようございます。説明不足でした。
このpremium2のドライブで、普通に読み書き(書き込みはwindows7の機能)は出来るのですが、PleXTools Professional XL Version:3.16を起動して、AudioMASTERを使い書き込みしたいのですが、PleXTools Professional XL Version:3.16の起動でハングアップしてしまいます。
書込番号:14040244
0点
自作歴浅いさん、こんにちは。
ファームを1.10→1.03にダウングレードされたということですが、PleXTools Professional XL Version:3.16の動作前提条件にファームのバージョンが入っているということはありませんか?
PleXTools Professional XL を現在ダウンロード可能なVer. 2.36にダウングレードしたらどうなるのでしょうか?
既に確認済みでしたらスルーしてください。
書込番号:14040585
0点
フォア乗りさん
ありがとうございます。
試してみます。あと、どうもインテルのストレージ関係のドライバを使うと駄目のようです。
先ほど、マザーボードの設定を変え、インテルのSATAドライバを削除したら、いったん起動できたのですが、そのときは、なぜかPREMIUM2が認識されてなかったので、ちょこちょこやってみます。
書込番号:14040614
0点
インテルのドライバやマザーボードのSATAの設定は関係なさそうです。
なぜか、premium2のドライブを接続しないと、toolはちゃんと立ち上がります。
ファームダウンの影響なのか調べます。
書込番号:14040808
0点
premium2/TONKのファームウェア1.10のdownloadは探しましたが見当たりませんでした。
また、plextool professional 2.36 は、アップデータしかない模様。
八方ふさがりです。
どなたか、windows7(64ビット)でpremium2/tonkで、plextool professionalが使えている方がいらしゃればご教授ください。
書込番号:14053043
0点
自作歴浅いさんへ
一般市場に出回っていたPremium2とお手持ちのPremium2/TONKは別の物ですよ。
巷ではファームウェアだけが異なる…と言われていますが、ハードウェアレベルで異なります。
当然、デュプリケータを意識して開発されていますし、PTPでの動作保証もありません。
(ファームウェアを変更しても同様。また、ファームウェア変更も本来は非推奨)
そもそも、Premium2と同じ物として売っている事自体が異常な状況です。
(Premium2より性能は劣ります)
…という具合で、稼動環境の構築をするには結構厳しい筈です。
コアダンプ調べました?
それと、セーフモードまたはそれに近い状態での動作確認はされていますか?
書込番号:14059167
1点
プレク大好きさん
えっつ、そうなんですか?(涙)
その情報はどこから仕入れたのでしょうか?
書込番号:14059864
0点
自作歴浅いさんへ
自分で調べました^^;
(多少、メーカー関連からも情報を調達していますが)
Premium2って私が知る限り3種類の個体がありますし…。
その1つがTONKです。
そもそも、Plextor製品に詳しい人なら気付く人は気付きますよ^^;
書込番号:14060981
2点
プレク大好きさん
レスありがとうございます。
premiumu2/JPK?でも原産国が日本と中国があるのでしょうか?
書込番号:14061165
0点
自作歴浅いさんへ
原産国は複数あります。
一般に見られるのはその2種類で、大半は中国製かと。
ただ、Plextor製ドライブは原産国よりも設計の世代の方が遥かに重要ですので、あまり気にしても仕方ありません。
書込番号:14063361
1点
プレク大好きさん
あれから、pleXtools professional 2.33をインストールし、pleXtoolsは起動はできるようになりましたが、AUDIOMASTERの設定はだめでした。
プレク大好きさんの言われる通り、別ものみたいですね。
色々と情報ありがとうございました。
書込番号:14063449
0点
自己レス(顛末)です。
オーディオ仲間の情報含めて、今売られているpremiumu2/TONKと、もう売っていない正規のpuremium2(内蔵タイプは/JPK)+prextoolの動作環境を調査しました。
1.premiumu2/TONK
<IDE接続:某ショップで動作確認されたという情報>
OS:Windows7 Pro 32bit
M/B:ASUS P8H67M-PRO このマザーのIDEポートに直接接続
IDEはVIA VT6415というブリッジチップ
plextool prpffesional XL 3.16
ドライブ:ファーム1.10?
<IDE→SATA接続>
下記2つのIDEからSATA変換具を試しましたが、OS上は普通に認識され読めま
すが、plextool prpffesional XL 3.16、plextool prpffesional2.33は起動時
にハングアップ。ドライブファームは1.03、OSはWindows7(64bit)で確認。
・AREA シェロン2 SD-SA2IDE-S2
・owltech OWL-EADP2/U3
<IDE→USB接続>
ドライブファームは1.03、OSはWindows7(64bit)で「TIMELY/タイムリー USB2.0
外付けドライブケース OPTICAL-CASE525IDE」にてUSB接続しましたが、
prpffesional XL 3.16はハングアップ。
lextool prpffesional2.33は動作OK。
2.premium2/JPK
<IDE→SATA接続>
premium2/TONKと同じ。下記2つのIDEからSATA変換具を試しましたが、OS上は普通に認識され読めますが、plextool prpffesional XL 3.16、plextool prpffesional2.33は起動時にハングアップ。ドライブファームは1.03、OSはWindows7(64bit)で確認。
・AREA シェロン2 SD-SA2IDE-S2
・owltech OWL-EADP2/U3
<IDE→USB接続>
ドライブファームは1.03、OSはWindows7(64bit)で「Groovy UD-303SM」にてUSB接続しました、Plextool prpffesional2.33は動作OK。XLは未確認。
因みに、UD-303SMのUSBはAコネクタなので、一緒にAコネクターをマザーボードの内部ヘッダピンにさすための変換具(AR-UPIP0-A)を同時購入し接続しました。
3.その他
premiumu2/TONK+dbpoweramp14.2のCDリッパー(Accurate(精密))にて、あるハイブリッドSACDをリッピングしましたが、最後の1トラックがエラー。
尚、EAC(Accurate(精密))ではリッピングOK。
premiumu2/JPK+dbpoweramp14.2のCDリッパー(Accurate(精密))にて、/TONKでエラーとなった最後の1トラックは見事にリッピングできました。
以上、参考情報です。
書込番号:14075129
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLEXTOR > Premium2/JPK」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/17 19:16:46 | |
| 2 | 2014/04/13 21:02:01 | |
| 5 | 2017/03/07 11:50:56 | |
| 14 | 2017/08/07 0:59:10 | |
| 5 | 2012/02/02 18:26:44 | |
| 14 | 2013/02/09 4:08:09 | |
| 9 | 2012/01/19 17:44:29 | |
| 8 | 2010/06/23 14:54:31 | |
| 7 | 2010/10/30 15:49:01 | |
| 5 | 2010/06/17 14:01:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


