『メール着信音?』のクチコミ掲示板

FOMA T2101V

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年 9月27日

メインカメラ画素数:10万画素 重量:110g FOMA T2101Vのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA T2101Vをお気に入り製品に登録<2
FOMA T2101Vのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『メール着信音?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FOMA T2101V」のクチコミ掲示板に
FOMA T2101Vを新規書き込みFOMA T2101Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メール着信音?

2003/03/21 20:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 東芝 > FOMA T2101V

スレ主 初FOMAさん

安くなったT2101Vに機種変しました。
今まで使用していた電話帳や着メロも移して準備完了!
が、、、
電話帳の1つのデータに番号とメールアドレスを記録して
個別に着信音を設定すると、電話もメールも同じ着信音に
なってしまいます。
メールを別な音に変える場合は、電話帳を別データにしなければ
だめでしょうか?
使用している方がいましたら教えてください。。。
宜しくお願いします。

書込番号:1414506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/22 11:39(1年以上前)

たしか別にしないと無理ですね

書込番号:1416595

ナイスクチコミ!0


初FOMA_さん

2003/05/11 15:19(1年以上前)

お礼が遅れてしまいましたが、NなAおOさん、ありがとうございました。
1ヶ月程度使って何とかコツがわかってきました。
電話帳の登録を工夫して、自分なりに鳴り分けもできるようになりました。
標準昨日にあると嬉しいですね。

書込番号:1567971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/11 22:12(1年以上前)

そのあたりの機能はNがいちばんかな。

書込番号:1569153

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > FOMA T2101V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
データの抜き取り方法について 4 2017/01/08 12:50:39
盲点 8 2003/09/13 1:29:58
遠隔監視機能 5 2003/08/31 14:59:57
感度 7 2003/09/02 17:30:30
iアプリ 2 2003/05/14 11:35:04
充電後の再起動? 2 2003/07/23 0:57:28
メール着信音? 3 2003/05/11 22:12:30
本日、 4 2003/03/17 22:11:20
T2101V 情報 5 2003/03/04 23:31:43

「東芝 > FOMA T2101V」のクチコミを見る(全 49件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

FOMA T2101V
東芝

FOMA T2101V

発売日:2002年 9月27日

FOMA T2101Vをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング