『クローズの方法』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『クローズの方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

クローズの方法

2003/03/22 14:37(1年以上前)


CD-Rドライブ

いつも利用させて頂いています。宜しくお願いします。
以前に使っていたPC windows98環境で、ROXIO社のeasy CD createrを使い、パケットライトでCDに書き込みしていた画像CDが最近見つかりました。ところが、現在は、PCを買い換えた為に、該当ソフトが無く、PC付属のライティングソフトを使っています。1枚のCDをクローズする為に、対応ソフトを購入するのも大変だし、かといって、CDは諦めたくないのです。どうぞ、良い方法を教えて下さい。現在は、DragnDropという付属ソフトと、B'sGOLDを所有しています。windowsXPです。どうぞ、宜しくお願いします。

書込番号:1417099

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/22 14:45(1年以上前)

これが使えるかもしれません。
クローズは出来ませんが、読めるかもしれません。
http://www.roxio.co.jp/support/download/dcd/udf511213.html

書込番号:1417118

ナイスクチコミ!0


スレ主 KM0715さん

2003/03/22 15:35(1年以上前)

梢雪さん、早速のお返事ありがとうございます。
ダウンロードしてみましたが、インストールさえできませんでした。対応OSにXPが入っていないからなんでしょうか。
とてもショックです…。

書込番号:1417251

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/22 15:55(1年以上前)

Windows 対応の UDF リーダ 5.1.1.213 は Windows 95、Windows 98、Windows 98 SE、Windows NT 4.0(SP3)及びWindows 2000/XP に対応しています。

XPありますけどねぇ・・・

書込番号:1417309

ナイスクチコミ!0


スレ主 KM0715さん

2003/03/22 16:04(1年以上前)

梢雪さん、インストールしようとすると下記のエラーが出ます。

UFD Readerをインストール中にエラーが発生しました。
ファイルを解凍できませんでした。
エラーコードは815-2-0173−FFFFFF8 です。

書込番号:1417337

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/22 16:31(1年以上前)

コンパネ→システム→詳細→環境変数(2000なので、ちょっと違うかもしれません)
で、TEMP、およびTMPフォルダのパスから日本語の部分を削除してください。
(たとえば、『c:\書類』ではなく『c:\Data』という感じに)
で、設定したフォルダを作ってください
(c:\tempとしたなら、実際にCドライブにtempというフォルダを作ってください)

これでも駄目ですか?
*ちゃんとやらないとOSの動作がおかしくなりますんで

書込番号:1417395

ナイスクチコミ!0


スレ主 KM0715さん

2003/03/22 16:54(1年以上前)

梢雪さん、度々ありがとう御座います。
ご指定の所を確認しましたが、日本語の部分はありませんでした。
何でインストールできないのでしょう…。

書込番号:1417447

ナイスクチコミ!0


iU48S USERさん

2003/03/26 21:04(1年以上前)

自分も試しましたが、XP SP1環境ではインストールできませんでした。
他で読み取りに使えそうなソフトはちょっと賭けになりますが、
http://www.ahead.de/en/index.html
InCD, Utilitiesに”EasyWriteReader.exe”があります。
これならインストールできました。
DirectCDフォーマットのディスクが読めるかどうか分かりませんが..。
B'sに付属していることが多いB's Clipではダメでしたか?

書込番号:1431187

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)