『タブレットかノートパソコンか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『タブレットかノートパソコンか』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットかノートパソコンか

2012/02/20 14:18(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

いつも参考にさせていただいています。

題名の件なのですが、スタンドアロンで使っていたミニノートPC がついに壊れたため、タブレットかノートパソコンを購入しようかと思っています。
用途、使用状況等は

・主な作業は文章書き
・ネット閲覧
・居間、ベッドで使用
・外には持ち出さない
・通信はWi-Fiの予定

スマートフォン(Android)は持っていますが、やはり長文を書くのは面倒くさいのと、web画面が小さいのでもう少し大きいものが欲しいです。

メインはデスクトップPCを使用します。
機能的にはPCの方があると思いますが、デスクトップがあるので、ある程度機能を絞ってタブレットにすべきか迷っています。
アドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:14180087

ナイスクチコミ!0


返信する
Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/02/20 14:41(1年以上前)

 メインにデスクトップPCがあるとのことですので、ノートPC、タブレット端末どちらでもいいと思うのですが、
・本格的な文章入力があるならノートPC
・ネット閲覧や資料閲覧、プレゼンが中心ならタブレット端末
だと思っています。

 ちなみに私はデスクトップPC1台、ノートPC2台、タブレット端末1台を使っていてそう感じています。

書込番号:14180155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件

2012/02/20 16:41(1年以上前)

タブレット+ワイヤレスキーボードって手もありますね。

書込番号:14180504

ナイスクチコミ!0


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2012/02/20 17:15(1年以上前)

Dragosteaさん

アドバイスありがとうございました。
文章はTwitter程度の短いものが8割で、長いものはさほどないです。
他にネット閲覧や資料閲覧がメインだとすると、タブレットの方がいいでしょうか。
そうすると、あとはOSをどうするかですね。
おすすめはありますか?iPadも魅力的に感じていますが、ATOKが使えなさそうなのが不安に思っています。

ひまJINさん

アドバイスありがとうございました。
ワイヤレスキーボードという方法もあるのですね。
あとは、iPadにするか、他の機種にするかの選択になりそうです。
おすすめはありますでしょうか。

書込番号:14180608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/20 18:05(1年以上前)

iPad(初代)と小さいノートパソコンをリビングのテーブルに置いてますが

私はノートパソコンがいいなと思います。
RSSリーダーや決まったサイトの巡回程度なら良いですが
調べ物をするとなったとたんタブレットはちょっと使いにくい気がします。

ベッドでの利用もスタンドなどがないと結構不便です。

とあまりタブレットに馴染めずゲーム専用機になってしまってる人間の意見です(笑)

twitterはやってますがスマートフォンでしかやってないですね。

書込番号:14180762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2012/02/20 20:44(1年以上前)

やなぎぃさん

アドバイスありがとうございます。
PanasonicのミニPCが壊れてしまったので、代替機を探していたのですが、ミニになるほどお値段が…。

Twitterはスマートフォンかデスクトップから書き込んでいるのですが、件数が多いとスマホではなかなか辛くて。

Let's note でお安いものがあればいいのですが、価格だとタブレットになってしまいそうです。

書込番号:14181401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2012/02/20 23:19(1年以上前)

7インチのタブレットを使っていますが、価格comや2chを見るだけなら、タブレットが楽ですね。
でも、多少の文を書き込むとき(この文書もですが)は、やはり普通のキーボードの方がずっと楽です。
たまにタブレットから打つときもありますが、慣れないせいか、多少のストレスがあります。

ちなみに、ご予算はどのぐらいなのでしょうか。
小さいノートPCなら、エプソンなどのダイレクト系なら3万円台から購入できますよ。

我が家でもエプソンのノートPCを買いましたが、4万円でおつりが来ました。

基本的にはOSしか入っていませんが、全く問題なく使えます。
フリーのオフィスもありますし、ATOKだって必要に応じて入れられますしね。

書込番号:14182343

ナイスクチコミ!0


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2012/02/21 09:10(1年以上前)

ねるぴけさん

アドバイスありがとうございます。
予算は4万円前後なのです。
なので、タブレットを視野に入れていたのですが、ノートPCでもそれぐらいの価格のものがあるのですね。
officeについては、デスクトップがあるのでそちらを使用します。

居間やベッドで手元において手軽にTwitterや簡単な文章書き、web閲覧がしたいので、ちいさな端末が欲しいと思いました。

4万円台のPCは使い心地はどうでしょうか。
デスクトップはメモリを8G積んでいるせいか、比較的起動も速くその点ストレスがないです。
あたりまえですが、SSDですと価格も高いですよね。悩ましいところです。

書込番号:14183480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件

2012/02/21 09:41(1年以上前)

個人的にはiPadも小型のノートPCも使ってます。
うちはしばらく安いノート買い漁ったので、ネットブックだけで3台、中型1台、大型1台。
色々使って思うのは、やはり液晶が大きい物が使いやすいです。

ベットで手元にも置いて使ってますが、小さい物はスクロールも多く必要で何かと疲れます。
なので手軽にと思っても小型PCはあまりお勧めしません。
価格に対してCPU等性能もかなり落ちますし。
もしその予算でノート選ばれるなら15.5インチクラスが一番良いと思います。

低価格でも十分な性能が期待できるのがタブレットです。
OSが軽くSSDで起動も一瞬なので思い立ったら即使えます。
ノートと違って画面が簡単に拡大・縮小でき、さらに縦でも横でも使えるので、10インチでも使いやすさが格段に違います。
スタンドとワイヤレスキーボード用意すればノート以上に使いやすいんじゃないでしょうか。

書込番号:14183552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2012/02/21 13:06(1年以上前)

ひまJINさん

起動が速いのは魅力的ですね。
Android携帯はタッチ感度がいまいちなのが難点です。
iPod nano は比較的操作性がいいように感じますので、iPad3を待ったほうがいいでしょうか。

書込番号:14184151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2012/02/21 19:02(1年以上前)

>4万円台のPCは使い心地はどうでしょうか。

普通です。
私のPC歴はWin3.1からですが、その時代に普通に売っているPCを購入して、ストレスを感じたことは一度もありません。
私が4〜5年前に購入したデスクトップPCはメモリが2GBですが、動画を編集しない限りは、今でもストレスフリーです。XPだし。

地デジを録画したいのなら話は別ですが、今時4万円も出せば、普通のノートPCが買えますよ。


>iPad3を待ったほうがいいでしょうか。

待てるのなら待った方が幸せですね。
現物を見てから決めれば良いのですから。

書込番号:14185233

ナイスクチコミ!0


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2012/02/22 11:51(1年以上前)

ねるぴけさん

PCの使用感をお聞かせいただきありがとうございました。

XPは長らく使用していたのですが、起動の遅さだけがネックでした。
ちなみに壊れたLet's note miniは Windows98なので、さらに起動が遅くてイライラしていました。
Photoshop、illustratorを使用するのでデスクトップにはある程度スペックが要求されますが、手元用のPCにはさほどスペックは求めていません。
なので、起動が速ければ低スペックでもかまわないと思っています。
起動の速さを求めると、SSDのノートパソコンになってしまうのかな、というのが悩みどころです。


書込番号:14188288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件

2012/02/22 12:47(1年以上前)

起動が遅いとの事ですが、使った後いちいちシャットダウンされてないですか。
「休止」を使われると起動は格段に速くなりますよ。

わが家のノートはどれもフタを閉めると休止になるように設定してます。
HDDで低スペックPCでも30秒程度で起動しますよ。
まずはその辺の使用方法も見直されてはどうでしょう。

書込番号:14188483

ナイスクチコミ!0


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2012/02/22 16:13(1年以上前)

ひまJINさん

確かに休止をすると復帰が速いですよね。
今は昔のOSのように定期的に再起動しなくてもいいのに、つい消してしまいたくなります。

運用方法や、iPad3も現物を見てみて決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14189155

ナイスクチコミ!0


とほりさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/23 15:58(1年以上前)

今使っているスマートフォン+ミニキーボードじゃダメなんですか?
iPodタッチ+iphone用スライドキーボードという手もありますし、スライドキーボードをスマートフォンの背面カバーに接着するという強引な手もあります。

書込番号:14193423

ナイスクチコミ!0


スレ主 manatuさん
クチコミ投稿数:116件

2012/02/23 23:36(1年以上前)

とほりさん

アドバイスありがとうございます。
今現在使っているスマートフォンは、INFOBAR A01なのでかなり画面が小さいのです。
なので、出先ではスマホでTwitterを利用しますが、自宅ではもう少し大きい画面がいいなぁと考えています。

書込番号:14195263

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング