『6帖部屋でのLED電球の照度』 の クチコミ掲示板

『6帖部屋でのLED電球の照度』 のクチコミ掲示板

RSS


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

6帖部屋でのLED電球の照度

2012/03/07 23:23(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯

6帖部屋で、40Wの蛍光灯と同じ照度のLED電球は何ルーメン以上が
お勧めでしょうか?

書込番号:14256379

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/03/07 23:46(1年以上前)

ぱんぱんスパパンさん こんばんは。

>40Wの蛍光灯
一くくりに40Wの蛍光灯と言っても、どういう形状か、どういう商品の蛍光灯か、20W×2なのかによって光束も違います。
まずは、その「40Wの蛍光灯」のLm数を出した方が良いです。
さらに、LED電球でも、配光角が狭ければ、直下照度は上がりますが、当然配光は狭くなり、
逆に配光角が広ければ、直下照度は下がります。

その辺りはどうお考えですか?

また、
>6帖部屋で、40Wの蛍光灯と同じ照度
とありますが、どこの照度の事を言っておられるのかも不明です。
直下なのかどうか?照明からの距離は?等々・・・

その辺り、整理して質問された方が正確な解答が集まるかと思います。

書込番号:14256506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/03/08 20:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。
説明が不足しておりましたので、追記させていただきます。
蛍光灯はシーリングライトで円形のリングの蛍光灯です。
30Wと40Wの2つついてますが、節電のために30Wを外しています。
でも、照度的には不自由しておりません。
LED電球でも、このくらいの照度があればと思ったのです。
天井高さは2.2mくらいです。
この情報でアドバイス頂ければお願いいたします。

書込番号:14259907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/03/09 05:40(1年以上前)

わかりました。

まず、40Wの円形蛍光灯がスリム管かどうか判りませんが、普通でも、大分使ったとして光束が落ちたとしても2500Lmはあります。
もし、スリム管やツインパルックであれば、4000Lm近くあると思います。
これに代替するLED電球、円形LED蛍光灯、シーリングライトを探すのは難しいように思います。

まず、照明器具を変えずに、蛍光管だけ変えるのを考えてみました。
しかし、商品自体あまりに少ないのと、価格が高いので、
さらに、LED電球自体、スリム管やツインパルックよりも発光効率が悪いので、
そんなものにお金を出すぐらいなら、高効率のシーリングライトが数千円台で楽々買えるので
断念しました。

次に、ベースの照明器具から交換して、LED電球を複数付ける方法で考えました。
と言いますのも、私がお勧め出来るLED電球の中でも一番明るいものは1000Lmですので、
今の明るさと同程度を得る為には2〜3個は要ります。
これなら、探せば照明器具はありますが、やはり、器具数千円、電球3個として約一万円要りますから、
やはり、結構な出費となる上に、先ほど言いました様に、効率としては蛍光灯とどっこいどっこいです。

ですから、結論としては、このような使い方の場合、高効率な蛍光管シーリングライトにされた方が
安価で明るさと高効率を得る事ができ、選択としても無難かと思います。

参考になりましたら幸いです。

書込番号:14261754

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/03/09 05:45(1年以上前)

ちなみに、LEDシーリングに変えるという選択肢もありますが、
たはり、効率の観点から見るとまだまだLEDシーリングは、自己満足を満たすだけの商品と私は捉えているので、
実を言うならやはり、数千円の高効率なシーリングライトが良いと思います。

書込番号:14261757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/03/09 06:15(1年以上前)

おはよーございます(^_^)v

高効率な蛍光灯とLED電球は共に発光効率90lm/W強ってあたりです。

即ち、同じ光束を得るには同じ消費電力を要するってことです。

照明器具としての配光を考えた際には、リフレクタ、拡散板との組み合わせなり、LED電球のビーム角なりに依存するため、若干の変動があるかと思います。


書込番号:14261777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/03/10 21:28(1年以上前)

丁寧なアドバイスありがとうございました。
何でもかんでもLEDという訳でもないってことですね。
現状維持ということにします。
参考になりました。

書込番号:14269550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/07 19:11(1年以上前)


ぼーーん さんって .............. やさしい お方なんですね〜 ! ................

書込番号:14405455

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング