


BBIQ 100M→1Gに変更しようと思っております。
ルーターはAterm WR8700N(HPモデル)を使用しております。
BBIQの速度サイトで、有線で下り60M、無線(11n)で40M出ております。
1Gにしたら、更に速度が上がるのでしょうか?
100M→1Gにして、これぐらい数値が上がったよという人教えて下さい。
体感の感想でもかまいません。
宜しくお願い致します。
書込番号:14297578
6点

Mark0817さん またまたレスします。
>1Gにしたら、更に速度が上がるのでしょうか?
私はBBIQの100Mbpsのままですが、他のクチコミ等を見るとBBIQは結構スピードアップする様ですよ。
Aterm WR8700Nをお使いですから、有線でGiga対応PCで速度計測すると、400〜500Mbps以上位は出ると思いますよ。
ただ無線LANだと現状と変わらないと思います。(無線LAN速度がネックです)
書込番号:14297754
4点

ありがとうございます。
無線の11nは、実効速度で100Mbps以上とあるので、少しは早くなるのではないでしょうか?
無線が上がらなければ乗り換えるのを止めようかと思っている次第です。
書込番号:14299654
4点

無線LANの実行速度(リンクアップ速度)が100Mbps以上とのことですが、計測すると有線より20Mbpsも落ちるのは、安定していないのでしょうか?ちょっと、そこが気になります。
書込番号:14299662
3点

>無線の11nは、実効速度で100Mbps以上とあるので、少しは早くなるのではないでしょうか?
>無線LANの実行速度(リンクアップ速度)が100Mbps以上とのことですが、計測すると有線より20Mbpsも落ちるのは、安定していないのでしょうか?ちょっと、そこが気になります。
現在、無線LANのリンク速度300Mbpsが普通になって来ていますが(有線接続のリンク速度は100Mbps)、今の環境で有線接続と無線接続でスピードテストを行って見て下さい。
あくまでもリンク速度は論理値ですから実測ではありません。
絶対、有線接続の方が早いと思います。
テストサイト http://netspeed.studio-radish.com/
書込番号:14299742
3点

無線:17MB
有線:23MB
でした。
両方とも1Gにしたら、上がりますよね。たぶん。
書込番号:14300294
0点

>無線:17MB
>有線:23MB
>でした。
エッ下りですか?
昨日私が有線で測定した結果を貼っておきます。
ちなみにルーターは安いバッファローのWHR-G301Nです。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:QTNet BBIQスタンダード
測定地:福岡県XXXX
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:83.47Mbps (10.43MByte/sec) 測定品質:95.4
上り回線
速度:57.70Mbps (7.212MByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:*************.ppp.bbiq.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/3/16(Fri) 18:54
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
これは、BBIQスタンダードの100Mbpsタイプです。
書込番号:14300890
2点

下りです。
BBIQの速度サイトでは早いんですが、、、
この数値はちょっと悪いですよね。
1Gにしても効果薄そうですね。
書込番号:14301130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1Gにしても効果薄そうですね。
無線接続を前提なら効果薄いです。
それに、1Gbpsにして有線接続しても、通常のネット等をする上では効果ないですよ。
だから私は、100Mbpsで満足しています。
1Gbpsにしても月額料金が変らないなら代えますけど。
書込番号:14301192
4点

auひかり「ギガ得」有無線スピード結果。
無線LAN Aterm WR8500N(カード子機セット)
下り190メガ超えたこともあります。
http://www.117ok.net/speedG.htm
書込番号:14301925
1点

ありがとうございます。
変えても劇的に変わることはないようですね。
残念です。
書込番号:14312153
4点

2012/6/2 ギガの工事終了、8年前に加入したので引き込み回線から全ての機器を変えました。
サービス期間なので、手数料を含め無料でした。
速度は、bbiqのhpでの計測では、ルータ使用では、115mb程度でそれ以上は出ません。
ルータなしで直で接続すると500mb近くででます。
また、他の計測サイトでは、いずれも50mbが最高でした。ルーターで使用してますが画像は
サクサク動きます。月額315円は、しかたないのかな。
書込番号:14637121
4点

nappa6432さん
このスレは解決済ですから新しいスレを立てると、レスが着くと思いますよ。
> 速度は、bbiqのhpでの計測では、ルータ使用では、115mb程度でそれ以上は出ません。
> ルータなしで直で接続すると500mb近くででます。
多分、使用しているルーターの問題だと思います。
ルーターの機器名を明記して新しいスレを立てて下さい。
書込番号:14639773
7点

無線で速度を上げたいならギガ対応の無線ルーターを購入すれば今よりは早くなると思います。
お勧めはバッファローの WZR-450HP かな。
現状の100メガのままでこれを接続設定するば速度は向上しますが、更なる速度を期待するならこのルーター+1ギガがベストでしょうね。
私もギガ対応のルーターに変えて劇的に速度(無線)があがりました。
ちなみに、最初は100メガで使用してましたが今はキャンペーン中なので1ギガに変更しても工事料金無料(月額は+315円上がりますが。)なので変更するにはいい時期かも。
書込番号:15339411
2点

100Mからギガコースに変更、あわせてギガ対応のルーターにしましたが、接続速度に変化はありませんでした。
対応機器の購入代金、月々の料金を考えるとギガコースにする意味は無かったです。
書込番号:15731208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

== BBIQギガコース Network Speed Testing Ver.4.10.1 - Test Report ==
測定地: 福岡県北九州市
-------------------------------------------------------------------
下り回線
速度: 795.9Mbps (99.49MByte/sec) 測定品質: 97.8
上り回線
速度: 679.1Mbps (84.89MByte/sec) 測定品質: 98.6
測定者ホスト: ***********.ppp.bbiq.jp
測定時刻: 2013/2/10 06:38:55
===================================================================
書込番号:15742037
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)