車検・整備
タントカスタムのホーンを変えたのですが、ホーンは鳴るんですけど
フォグとポジションがつかなくなりました。
考えられる原因として、何か分かる人教えてくださぃ。
ちなみにヒューズは切れてなかったです。
書込番号:14324865
5点
>タントカスタムのホーンを変えたのですが、ホーンは鳴るんですけど
どうやったら鳴るようになったのか、アドバイスしてくださったかたに、
結果報告はされましたか?
その前の質問も、放置したままのようですが、
結果を報告する事は、スレ主さんや、回答を下さったかただけではなく、
他のかたにとっても参考になるかもしれません。
質問をしてアドバイスをしてくださったんですから、
少なくともマナーとして、お礼や結果の報告はした方がいいと思いますよ!
書込番号:14325195
![]()
1点
ホーンを付け替えたことによって点かなくなったのなら、その付け替えた時に触った
ところに原因があると思います。
また付け替えた時に何らかのショートでもさせていれば、灯火類に関係するECUを
壊した可能性もあります。
自分で解決できそうに無いのであれば、素直にディーラーに行き調べてもらった方が
良いと思いますよ。
書込番号:14325763
0点
>結果報告はされましたか?
流星104さんの助言を、即実行したみたいですね。
さて、本題へ。
前回は、ホーンが不良品だったって事で良いですね。
既存の配線+アース線を付けただけですか?
ホーン線を外すと、電気は点くのかな?
それでも点かないなら、ヒューズだと思います。
最悪の場合、取り付け中にショートさせてECUを壊しちゃったかな?
ホーンのアース線を、バッテリーのマイナスに繋いでみて下さい。
これで改善されれば、アース不良(?)
アース不良の場合、ライトを点けるとホーンが鳴らない事はよくあるのだけど・・・。
書込番号:14325826
1点
フォグとポジションのヒューズはOKなんですよね?
まさか、フォグとポジション関係の配線を損傷させたとか、コネクターが抜けかけているとかは無いですよね?
それにしても、ホーン交換しただけでフォグとポジションに影響が出る事は稀過ぎますよね。
書込番号:14327052
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/01 11:47:47 | |
| 12 | 2025/10/06 8:07:36 | |
| 11 | 2025/10/16 0:02:20 | |
| 9 | 2025/08/29 22:45:16 | |
| 15 | 2025/08/20 20:55:20 | |
| 3 | 2025/07/31 11:25:46 | |
| 16 | 2025/08/01 13:38:12 | |
| 38 | 2025/04/24 23:10:13 | |
| 9 | 2025/04/21 14:50:06 | |
| 5 | 2025/04/19 17:27:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

