docomo端末のSIMフリー。
docomoのスマホのSIMロック解除後、EMOBILEのSIMが使えるのは、今日現在4機種になりました。
F12C・L-02D・SO-03Dが、音声・データが行われ、昨日23日発売のSH-06Dが、音声のみ可能です。
徐々にですが、端末が増えてきました。
問題はdocomoの新規契約し、解約すると割高という事です。
新規契約し、即解約すると、2年契約しないと、解約代金はかかりません。
「即解約すると、次回契約出来ない場合がありますよ」などと、言われます。
そうすると、SO-03Dで66,000〜70,000円ぐらいします。
これにSIMロック解除の手数料が、別にかかります。
そうなると、手を出し易いのが、白ロムです。
同機種で、4万円台の後半です。
本当は他社用端末は買わず、EMOBILE用端末で済ませた方が、安くていいです。
ここに来て、端末納入元も増えて来て、端末のspecも、上がって来ました。
出来れば、日本メーカーのSHARP・Panasonicも、出して貰い、色んな機種を、出して貰い、悩むほどにして貰いたいですね。
書込番号:14336298
1点
訂正されて頂きます。
24日に、23日発売のSH-06Dが、EMOBILEのSIM使用で、音声のみ使える記載でした。
28日にdocomoのHPを見たら、記載が変わっていました。
SH-06Dでは、音声・通信共に、EMOBILEでは使えない、内容に変更になっていました。
片方だけ使えるのに、疑問を持っていましたが、やはりそうでした。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/check_result/index.html
これまで通り、EMOBILEで使えるのは、F12C・L-02D・SO-03Dの3機種だけですね。
もし、SH-06Dを検討されている方があったら、すみませんでした。
書込番号:14362067
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/09/14 8:06:15 | |
| 0 | 2025/08/30 23:17:03 | |
| 5 | 2025/08/17 16:00:25 | |
| 7 | 2025/06/26 15:49:44 | |
| 9 | 2025/05/14 16:03:28 | |
| 0 | 2025/05/07 0:02:17 | |
| 4 | 2025/04/23 15:45:08 | |
| 4 | 2025/03/31 2:07:25 | |
| 18 | 2025/01/13 16:56:56 | |
| 20 | 2024/12/05 16:20:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
