


ケーブルテレビのネットから、NTT光にしようと検討しています。
ケーブルテレビのネットは、ケーブルテレビ業者がプロパイダも一緒に兼ねているので、今までプロパイダを選んだり、比較したりすることはありませんでした。
自分で調べたところ、カスタマーセンターといったような利用者の相談受付窓口の、最終受付時間が、早いところでは夜7時というところがありました。
これでは仕事から帰ってきて、何か困ったことがあったら相談できません。
また受付時間が夜9時まででも、担当者の質が悪かったり、内容がある返信が期待できないのでは困ります。
ケーブルテレビのネット以外は使った経験が無いので、困った時に頼りになるプロパイダを探しています。
価格コムでキャッシュバックなど金額が低くても、実質的費用が高くても良いですので、
頼りがいのあるプロパイダを探しています。
書込番号:14354807
0点

それは難しい質問です。
カスタマーセンターも【人】ですので、対応する人は千差万別です。
【運】としか言いようがありません。
他の人が「おすすめしない!」と烙印を押しても、実際は『たまたま担当者が悪かった』だけだったり、「おすすめしたい!」と思ってもその逆だったりします。
面倒見が良くても肝心な回線がADSL並みの遅さだったら本末転倒です。
また、なかなか電話が繋がらないと言うこともあります。
繋がりやすいプロバイダでも電話がフリーダイヤルじゃなかったりもします。
結局の所、ご質問の答にはならないのですが、なかなか難しい質問なんです。
書込番号:14356058
1点

くるくるCさん、いつもありがとうございます。
たしかにそのとおりだと思いました。今時にフリーダイアルじゃないところもあるんですね。
受付時間ばかりに気をとられていましたのでチェックし忘れました。
書込番号:14356126
0点

au(KDDI)
お仕事帰りでも安心。365日年中無休、9:00〜23:00までサポート対応!
http://www.auone-net.jp/service/totalsupport/index.html
まあ、深夜の午前3時とかに電話に出てくれるサポートはまず無いので、普通は遅くても21時くらいが限度です。
auは有料(525円)ですが、23時まで頑張ってくれるようです。
書込番号:14356133
2点

一般家庭のNTT光の回線でトラブルがあって何度も電話をかける事は普通は無いです。かなり非常事態です。
>>困った時に頼りになるプロパイダを探しています。
電話かけながらリモートソフトでお客さんのPCに入ってリモートでいろいろ診断したりサポートしてくれるOCNでも、価格.comの各クチコミ掲示板みたいに何でも答えてくれるわけじゃないので、簡単なサポート以外は「分かりませんのでメーカーに電話してください」と言われます。
OCNで無理ですといわれると私の携帯に電話が掛かってくるんですけどね(;^ω^)
書込番号:14356189
2点

kokonoe_hさん、ありがとうございます。
結局、プロパイダってただの仲介業者なのでしょうか?
なんか困ったらNTTに聞いてくださいじゃ頼りになりませんよね。
書込番号:14356321
0点

無料でサポート出来るプロバイダは、ほとんど皆無です。
それだけ人件費を抱えることになりますので、必ずと言って良いほど基本料に跳ね返ります。
CMで良く流れる(NTT西日本)は、法人向けですのでそれなりのサポート契約を払っています。
契約するとなれば、だいたい1年間12インシデントで300万くらいじゃないでしょうか。これでも安い方ですが。その代わり何でもしてくれるでしょう。(ただし、必要部品は別途実費請求)
お察しの通り、プロバイダは仲介業者みたいなものです。
横並びだと会員を獲得出来ないので、色々なサービスを売って差を付けています。
書込番号:14356495
1点

>>結局、プロパイダってただの仲介業者なのでしょうか?
NTTの光ですと
回線(高速道路)はNTTです。
インターネットの接続サービス(インター)はプロバイダです。
回線の装置はNTTからのレンタルです。光電話だとルータも貸してくれます。
電話はアナログでよければ自分でルータを購入する必要もあります。
仲介業者じゃないんですが、プロバイダの回線が細いと混んでいる時はスピードが顕著に落ちます。普通にインターネットしてるくらいだと分かりませんが。
>>なんか困ったらNTTに聞いてくださいじゃ頼りになりませんよね。
NTTに電話かけると自社がレンタルしている機器と回線以外は、 メーカーに電話して下さい と言われます。
逆に何でもサポートしているようなタイプのプロバイダだと、まあまあ簡単な事くらいは電話なりリモートサポートしてくれます。プロバイダでもNTTのレンタル機器が壊れたりすると対応が出来ないので116にかけるように言われると思います。
一応・・・OCNだと
http://www.ocn.ne.jp/remote_support/
何でも聞いてくれます。
広く浅くなので、まあまあそれなりです。パソコン初心者には役に立つような感じでしょうか。
書込番号:14356530
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 0:02:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)