『無間地獄のPC』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『無間地獄のPC』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無間地獄のPC

2012/04/08 14:19(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:15件

Dellのmini9の XP Home Editionの中古を手に入れましたが、ネットにつないだところウィルスに感染してしまいました。ジャストシステムのフリーのウィルスソフトをインストールし、ウィルスチェックをしている途中でPCが止まってしまいました。PCを再起動させて、元の使用者が使っていた使用者の名前をクリックし(パスワードは無し)、ログインするとすると、「個人設定を読み込んでいます」の後すぐに「ログオフしています」・「設定を保存しています」になり、スタート画面にたどり着けません。XPの再インストールをしようとすると、"STOP0x0000007B" エラーになり、再インストールもできません。どなたか、この無間地獄からの脱出方法をご教授ください。

尚、一応、Microsoftサポートの"STOP 0x0000007B" エラーには目を通しましたが、スタート画面にたどり着けないので、そのサポートでは解決できません。参考までに、"STOP 0x0000007B" エラーの英文を書いておきます。

A problem has been detected and Windows has been shut down to prevent damage to your computer.
If this is the first time you've seen this Stop error screen,restart your computer. If this screen appears again, follow these steps:

Check for viruses on your computer. Remove any newly installed hard drives or hard drive controllers. Check your hard drive to make sure it is properly configured and terminated. Run CHKDSK /F to check for hard drive corruption, and then restert your computer.

Technical information:

*** STOP: 0x0000007B (0xBACCF524,0xC0000034,0x00000000,0x00000000)

また、Dellのパソコンがソースネクストのウィルスソフトをインストールすると、STOP 0x0000007B エラーになったことがあることも分かりました。ジャストシステムのフリーソフト(有料にすると月350、フリーのままだとポップアップのCMが頻繁に出てくる。)でも起こったということなのでしょうか。

Dellのmini9はHDDではなく、SSDのはずですが、バイオス上はHDDになっています。ソースネクストの騒動の時は、BIOS画面でSATA AHCI Controller Mode のAHCIをATAに変更すれば起動できたようです。ただし、このパソコンではバイオスでHDDのところに行けません。そこにアクセスする方法があるのでしょうか。その点もご教授ください。

このPCは本体入手の後、新品でACADアダプター、外付けのDVDドライブ、無線マウス、無線LANを購入したものです。無駄にしたくありませんので、よろしくお願い致します。

書込番号:14409123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/09 20:57(1年以上前)

この機種ってHDDリカバリー(SSD)じゃ無かったでしたっけ?
リカバリーするしか方法が無いと思います。

書込番号:14660964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/06/20 11:04(1年以上前)

風のマタ三郎さん、返事遅くなりました。

ひょんなことからゲットした中古のPCなので、リカバリーCDを持っていないのです。
ネットオークションなどで、リカバリーCDが手に入らないかなと思っているのですが…。

書込番号:14702881

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2012/06/24 20:27(1年以上前)

リカバリーCD自体オークションにて出回っていればいいですが。
リカバリCDだけでしたらDellに問い合わせて紛失したってことを言えば再発行は確か可能だったはずです。いくらかかかりますが。

ちなみに本当にウイルスに感染したのでしょうか?

デバイス ドライバの問題はないでしょうか?
セーフモードで起動できますか?

書込番号:14720975

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)