


パソコンその他
今までPCでネット上の画像保存する際にJPEGを利用して来ました。
しかし、ここ最近はJPEGではなくPNGで保存するようになってしまい、少々不便に感じております。
そこで、先日行ったPC専門店の店員の話では「何か以前とは違う設定にしたのではないか」と言われましたが、私自身は何も変更した箇所が無いのです。
なので、皆さんが思い当たる箇所があれば教えて頂け嬉しいです。
ちなみに、OSはVistaです。
書込番号:14420057
0点

重要なのは使用しているブラウザと保存したい画像です。
OSは何だって構いません。
その画像というのはどの画像でしょうか?
他のブラウザをインストールして保存した場合はjpegになるんでしょうか?
元画像がjpegではなかった場合、pngではなく不可逆圧縮のjpegにしないといけない理由はあるんでしょうか?
書込番号:14420138
0点

HP上のJPG画像を保存するときにPNGに変換することは通常できないから、単に保存したい画像がPNGばかりだった…ということでは。確認したければ保存したい画像上で右クリックして[プロパティ]でイメージ種類を見てみれば。
書込番号:14420242
0点

この問題は、JPGファイルがPNGファイルに変換されデータ量が増加するので困ります。
解決方法は、IEの一時ファイルをすべて削除する。
ダウンロードファイルのエラーファイルをすべて削除したりするようですが、うまくできません。
スレ主さんの努力に期待します。汗;
書込番号:14420435
0点

甜さん・Hippo-cratesさん・ガラスの目さん、おはようございます。
返答ありがとうございます。
皆さんの助言を活用して、考え直し、努力します(*^_^*)
書込番号:14420990
0点

>とある地方のマニアさん
IEのバグっぽいですね。画像ファイル名が日本語だと問題になるのかもしれません。
以前、開発ツールがインストールできなくて困った原因も英語環境のWINDOWSにしか対応できていない問題でした。
PNG画像をJPGに一括変換できるソフトを探したほうが、良いかもしれません。
☆IE8で日本語ファイル名の画像について名前をつけて保存しようとするとuntitled.bmp になりbmpでしか保存できない
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/internetexplorerja/thread/5bbc7cd7-8efe-411a-b7b0-7d49c882da49/
書込番号:14421709
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パソコンその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 2:20:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/01 0:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 1:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/16 10:38:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/20 18:08:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/02 7:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 8:55:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/27 10:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/11 16:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/08 22:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)