2001/04/14 07:37(1年以上前)
DTPとは何ですか?イラストレーション・DV編集//コストパフォーマンス性は高いといえますか?
書込番号:144263
0点
2001/04/14 08:46(1年以上前)
DTP
DeskTop Publishingの略。パーソナルコンピュータを使って出版物を作成すること。卓上出版と訳されていた時期がある。Desktopには、机のほか、Macintoshの画面上(Desktop)という意味も含まれている。文字や図版の入力から始まって、ページ全体のレイアウトから印刷の前段階(Prepress)まで含まれることもある。そのため、DeskTop Prepressの略で使われることもある。Adobe PageMakerやQuarkXPressなどのDTPソフトウェアの発達とPostScriptプリンタの普及で可能になった。月刊「MacPower」はすべての編集ページをDTPで制作している。
以上ここよりコピペ
http://www.ascii.co.jp/ghelp/
書込番号:144276
0点
2001/04/14 08:48(1年以上前)
コストパフォーマンスが高いのはWindowsで、CPUがAthlonのPCだと思いますよ。
書込番号:144277
0点
2001/04/14 11:35(1年以上前)
いやただ、イラスト・デザイン・出版関係はマックだ!みたいなところがあるじゃないですか。仕事するならそっち方面でがんばりたいし。ビジョンはないけどパソコンやりながらでも遅くはないんじゃないかと・・一生のことだからきっかけとして慎重に決めたいんです。
書込番号:144326
0点
2001/04/14 11:42(1年以上前)
コストパフォーマンスって
CPUの数字の事かいな。まあ遅いより速いがいいだろうけどそんな速さを何に使うのさ?
所有するだけで満足してるならコストパフォーマンスとやらはどうなんだろうね。DTPなど仕事でMac使う人と比べて。
でも所有する喜びを否定はしない。だからマックが好きだっていいじゃん。
MacOSはいいぞー。
メンテナンスがテキトーにできるというか。
書込番号:144330
0点
2001/04/14 11:46(1年以上前)
あらそうなんですか。でもアプリケーションは共通してるからMacで覚えたからWinが使えなくなるわけじゃないし。
書込番号:144331
0点
2001/04/14 12:18(1年以上前)
iMacスペシャルエディションは買うときに特盛(パワーアップ)できるんですか?
書込番号:144346
0点
DTPは組織で行う作業なので、業界標準のMacintoshが良いと思います。
他は個人で行う作業なのでどっちでもいいでしょう。
使ってる機種で創造を業としている人の価値が決まるなんて事は、じぇ〜〜〜〜〜ったいにありません。
貴方が価値のある人なら何使っても構いませんよ。
最も重要な要素、テクニック、ひらめき、そういったのは機種には依存しないのです。
機種で左右されてしまう人は、誰かのアシスタントくらいにしかなれません。
書込番号:144398
0点
2001/04/14 18:51(1年以上前)
>イラスト・デザイン・出版関係はマックだ!みたいなところがあるじゃないですか
そんなこと言うのって、多くの場合は中途半端なM○cユーザーでは?
>機種で左右されてしまう人は、誰かのアシスタントくらいにしかなれません。
という、きこりさんの言葉通りなんじゃないかな?
書込番号:144475
0点
2001/04/14 21:13(1年以上前)
きこりさんや阿蘇さんの言ってる事よ〜 く分かります。でもそうじゃなく企業側がMac使える人材を求める傾向ありませんか?だからMac使えないとっていう・・まぁ強迫観念みたいな感じ。あ・iMacG3スペシャルエディションでフォトショップ6.0できるんですか?対応機種がPowerMacしか書いてません。
書込番号:144539
0点
2001/04/14 22:32(1年以上前)
DTPで仕事を家に持って帰る事とかって多いんですか?手元に置くのが学習目的だけならそれこそショップブランドとかの安いWINでフォトショLEでメモリ128とかでよくないですか?
書込番号:144602
0点
2001/04/14 23:02(1年以上前)
>DTPで仕事を家に持って帰る事とかって多いんですか?
打ち合わせ以外の作業は自宅でやることが多いですね。
以前のようにDTPマシンが個人では買えないような金額って訳ではないですから。
妻(DTP&DTPR屋)MACメインでWinを併用しています。
書込番号:144623
0点
2001/04/14 23:21(1年以上前)
OS8.5が出たときフォントで問題があったり、ハードウェアキーの問題があったりしましたよね?
クォークもいろいろ問題があって新しいバージョンは使えないという話も聞きました。
OS-Xというまったく違うOSが出たこれからも、DTPはMac優位であり続けるんでしょうか?
書込番号:144637
0点
2001/04/15 08:16(1年以上前)
>企業側がMac使える人材を求める傾向ありませんか?
その通りじゃよ。
印刷業界の求人って「Macを使える人」と書かれていることが多いのう。
それ以外の業界でも「○○が使えないとダメ」というところは山ほどある。
個人使用と企業は別物じゃよ。それは、しかたないんじゃ。
書込番号:144902
0点
2001/04/15 09:38(1年以上前)
わざわざ『Mac使える人』って書くぐらいだから、やっぱウィンとマックでは操作方法はだいぶちがうんでしょうね?ウィン使ってる人は即戦力にはならない!?えっと・・ここって違法な事聞いていいんですか?
書込番号:144939
0点
2001/04/15 13:13(1年以上前)
>えっと・・ここって違法な事聞いていいんですか?
聞いても期待するような返答はなさそうですね。
一部例外を除いて「良識派」の常連さんがおおいです。(っておまえがゆ〜かぁ?)
書込番号:145024
0点
2001/04/15 17:59(1年以上前)
話の流れ的にどう違法な方向に行きたいのかわかりませんがフォトショなどの違法コピーなら外人さんがRに焼いたのを売ってるそうですが。
でもノーサポートだし。
書込番号:145137
0点
2001/04/15 22:27(1年以上前)
ウィンのPCにマックOSのっける事できるの?あとその方法。
書込番号:145320
0点
2001/04/15 22:57(1年以上前)
そういうソフト
(エミュレーター)が売ってますけど、68Kエミュレートなんでフォトショは5.0までくらいしか動かんし、周辺機器の問題とかあるし、一台Macを持ってる人がWin系サブノートでデータを持ち歩きたいというような用途の物と思います。今のところ。てゆーかそんなにMacが嫌なら無理せんでいいって。片方がちゃんと使える人ならもう一方も使えます。
書込番号:145337
0点
2001/04/15 23:19(1年以上前)
そうですね。皆さんのご意見を参考に自分なりに答えを出したいと思います。長くおつきあい頂ましてありがとうございます。購入機種決まったらまたおつきあい願います。
書込番号:145353
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






