ツーリング
そろそろそれらしき気候になりましたね。バイク。
兼ねてからのんびり遠出を考えていましたので積載量を増やしてみました。
色々工夫して工作するのが得意ではないので、買って簡単にアップです。
本体シート下21g、リアケース30g、フィールドシートバッグ可変容量:39〜59g
と言うことで、90〜110gに・・・
いままで購入してみたツーリングSTとか、詰め込んで見たいと思います。
暑くならないうちにやらなくちゃって感じですね^^;
書込番号:14498932
4点
カップセブンさんどうも〜m(__)m
キャンプツーリングの用意ですか? いいですねー Σd(>_<)
荷物は多く積める方が絶対いいですしいい装備をお買いになりましたねぇ(^^)
自分は5月の中頃に行く予定ですわ〜今から楽しみですo(^-^)o
そのうち価格掲示板にもキャンプツーリング企画カキコんでみようかと思ってますが、何人集まるか次第ですかねぇ.. けっこう集まる気もするのですがf^_^;
書込番号:14500218
2点
YOPPIiさん
ご返信ありがとうございます^^
実はキャンプツーリングは未経験です。初体験準備中。
いろいろネットで調べまして、まぁ100gあればいいのかなと・・・
実質的には前カゴ、足元、ハンドル下のポケットもありますので
+20gくらいあるかも知れませんね。
原付二種なので距離は自ずと決まってしまいますが^^;;
まだ予定も未定ですが、ちょっと頑張ってみます。
書込番号:14500403
2点
カップセブンさん
キャンプツーリング初体験ですか、それなら今の準備段階でかなりワクワクでしょうねぇわかります(笑)
自分の場合はT-MAXで「シート下+リアシートバッグ+足元のコンソールバッグ」で今のところ十分容量は足りてますね〜(^^)
カップセブンさんのシートバッグは見たところ自分のより容量多いようなので十分だと思います(^-^)v
ただあまり後ろばかり重量が偏ると、ただでさえ後ろが重いスクーターですので大きなギャップを拾った時ウイリーしたりしてひっくり返るかも知れませんので、前の方にも重めの荷物を振り分けた方がいいと思いますょ(^O^)/
書込番号:14500557
2点
YOPPIiさん
ご忠告ありがとうございます。ウイリーしない様に気を付けたいと思います^^
シートバッグはMOTO FIZZ MFK−101、確かにちょっとでかかったかもですね。
予定・未定してるキャンプ場は「道志の森キャンプ場」です。超初心者向きみたい。
書込番号:14500617
3点
カップセブンさん
多分大丈夫だと思いますが念のためお気を付けて(^^)
自分のシートバッグはラフローのですが名前まではさすがに忘れましたねぇA^_^; 大きさが3種類あるうちの真ん中の容量のヤツでした(^-^)
道志の森キャンプ場、ちらっと携帯で見ましたが敷地内に銭湯あるタイプのキャンプ場は便利いいですねー(^^)
ただネックはゴミは持ち帰りってとこですね。 まあ晩飯や朝飯は外食なら特に問題はないでしょうけど料理する場合はちと大変ですねf^_^;
いろいろな大きさのゴミ袋を何枚か持って行くとそういった時にも役に立つので便利ですよ、ゴミはもちろん着替えとかタオルとかいろいろ入れたりできますし重宝しますょ(^^)
ちなみに関西の初心者向きのキャンプ場の定番は潮岬キャンプ場かなぁ、銭湯や温泉は串本まで行かないとないのですがゴミが捨てれるのが助かりますね(^^)
もちろんできるだけゴミは持って帰る方がマナー的にはいいのでしょうが車と違ってバイクは厳しいですからねA^_^;
自分がキャンプツーリング企画するならここにする予定ですo(^-^)o
書込番号:14500884
1点
YOPPIiさん
ついにGW後半になりましたね^^
シートバッグは種類がたくさんあって、個性が表れるんじゃないですか?
私の場合はずっと長く使えそうなやつ選んじゃいます。そんなに何度も買えませんので^^;
道志の森キャンプ場はなんでもそろってるみたいで〜初心者に優しいみたいです。
ゴミはでませんよ、料理できませんので、お湯を沸かすくらいですかね。
原付なんで〜高速乗れないです。残念〜関西^^
書込番号:14516021
2点
カップセブンさん
GWも後半ですね、早いもので(^^;)
最初はお湯を沸かしてコーヒー作って飲んだり、レトルトカレーとか作って食べるだけでも楽しいんですよねー(>_<)
でもそのうち凝りだして焼肉や野菜炒めを作りだすもんですよ(笑) 慣れてくればいつの間にかまな板とかのセット買ってますよf^_^;
書込番号:14517375
2点
YOPPIiさん
後半GW、明日から晴れるみたいですね。
さっき、アドレスのオイルチェックしたらゲージにかすりもしないくらい減ってました。
ま余談はさておき、お湯を沸かして作るもののみですね正直。家でやったこともないし^^;
バーナーは既に購入済みですけど、まだ火をつけたことないです。
アルミのテーブルとか、準備万端ですけど・・ なかなか踏み出せない(汗;)
書込番号:14517487
1点
カップセブンさん
キャンプツーリングまだされてない訳ですし、最初から料理するのは装備品や工程が増えて初心者の方には難しいと思いますよ(^^;)
まずはどんなものか体験してからでいいと思います(^-^)
ベテランの方と一緒に行くのが一番失敗しにくくていいですが、一人でもしっかり計画立てて行けば大丈夫だと思いますょ(^O^)/
書込番号:14517673
1点
こんばんは
>料理できませんので、お湯を沸かすくらいですかね
お湯が沸かせれば、入れたてのコ−ヒーが飲めますョ
パスタなどの麺類なら簡単だし、ソースやスープも市販の物が在りますので失敗しないですよ
先ずは、お手軽なモノから始めて、アレが要る・コレは要らない って自分のスタイルを探ってみたら良いのでは?
書込番号:14517833
4点
YOPPIiさん
キャンプツーリング未経験なのに気持ちだけ高ぶってます。
まずはちゃんと寝られればいいですけどね^^;
身近にそういうことする人がいないので、まずは一人でやってみます。
大丈夫でしょうきっと^^
VTR健人さん
コ−ヒーは病的なくらい好きなので、絶対飲みますね^^
食事はすべてお湯を入れるだけのカップ系になつでしょう当然。
カップ焼きそばとか・・・
道志村のキャンプ場は火を炊いてもいいらしいので、火でも眺めて
想いにふけれたらいいかな〜と思っています^^
書込番号:14517911
2点
カップセブンさんどうもです〜m(__)m
明日からひと足お先(?)にキャンプツーリング行ってきます( ̄^ ̄)>
今回は参加者5、6人と大勢なのと、今年初キャンプツーなのでワクワクしすぎて今晩寝れるか心配(^^;)
カップセブンさんもキャンプツー近いうちにぜひ行ってみて下さいね(^-^) 機会あればキャンプツーご一緒しましょう(^O^)/
書込番号:14550614
1点
YOPPIiさん
もうキャンプツーリングから戻ってきた頃でしょうかね?^^;
私は関東なので関西には参加できませんが、
この先、大型を買うことがあったらお逢いしましょう。
ありがとうございました^^
書込番号:14551456
1点
カップセブンさん
今日からキャンプですよ(^O^)
テントは着いてからすぐ張り終えました。 今は銭湯から上がってゆっくりしてるところです(>_<)
今から宴会ですかねー(笑)
カップセブンさんも早くキャンプツー実行して下さいね(>_<)
書込番号:14553343
1点
YOPPIiさん
キャンプ楽しみですね、というかもう飲んでますよね?^^
キャンプファイヤーとかやったりして。
私は根暗なので、まずは一人でやってみます。
それもこっそり(^^)v
書込番号:14553510
1点
カップセブンさん毎度です(^O^)
17時くらいに帰ってまいりました。 いやー楽しかったですよー(>_<)
キャンプファイヤーはしませんでしたがバーベキューして調子乗ってかなり飲みましたf^_^;
今回は福井県敦賀にある無料のキャンプ場に行きましたが昨日は昼も夜も寒かったです(-.-;) やはりそういうときのためにインナージャケット等、プラス一枚服を持っていくと安心ですょ(^^)
キャンプツー行かれましたらぜひUPお願いします。 楽しみに待ってます〜(^^)v
書込番号:14558211
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/08/27 6:29:17 | |
| 0 | 2025/08/09 10:32:06 | |
| 9 | 2024/11/24 1:16:16 | |
| 26 | 2024/08/04 9:18:00 | |
| 2 | 2023/02/23 16:14:08 | |
| 98 | 2022/11/04 5:01:22 | |
| 0 | 2022/09/25 10:27:12 | |
| 10 | 2022/09/23 19:10:09 | |
| 6 | 2022/09/12 20:21:19 | |
| 3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)


