スピードテスト(ADSL)
NIFTY eaccess39Mから切り替えました eaccess 9M程度 Yahoo 9M弱 スピードテストでは微妙に遅くなりましたが、体感的には同等以上 価格は半分! 切り替え成功でした。スピードが遅くなりすぎた場合は違約金を払い解約する予定でしたが必要なくなりました。 最近のNIFTYは元気ないですね、存在意義が薄らいでいます。
書込番号:14506679
0点
私も切り替えました。
結果から言いますと成功でした。
今までso-net eaccess 12Mで収容局から3km強あり、伝損は46dB。
速度テストは予想通り下りも上りもボロボロでした。(↓0.581M程度↑0.48M程度)
それにしても遅いのでは?と電話して尋ねたりもしましたが、こんなものと言われあきらめていました。
今日から開通。
2年縛りはあるものの、値段も数百円ですが節約できダメもとで速度計測。
結果、下りが1M越えしました!!!!!!!!!!
イー・アクセスさんの回線はちょっと相性悪かったようです。どうも数年ありがとうございました。
そしてsoftbank BBに感謝です。無線カードが市販されていないのは残念ですが。とにかくよかったです。
書込番号:14506983
0点
乗換大成功でしたね!
とても良いと思います。
出来ればNTTから自宅までの線路距離長と伝送損失を書いて頂けると、今後の参考になると思います。
書込番号:14514931
0点
【ご参考】
線路距離長:1220mとなっていますが@JR線をまたいでいるAマンション10F
とあまり良くない?条件です。 しかしeaccessに比べ時間帯による速度変化
がほとんど無いのがGOODです。eaccess39M利用時は6〜10.5Mとかなり時
間帯により変化していました。
*eaccessのモデム(AtermWD701CV)上の伝送損失は29dbと出てましたが?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/04 15:06:49
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :8.5M(8,514,522bps)
上り速度 :0.8M(827,959bps)
線路距離長:1220m
伝送損失 :17dB
*体感速度はnifty+eaccess39M!より明らかに速くなりました。これで
お値段半額!毎月払うものですからお得感100点満点です。
書込番号:14520417
0点
開通1ヵ月後の速度です。変化無し!BBとして
全く問題なし。回線業者(e社)よりの乗り換え
は大成功でした。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/30 09:08:01
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :8.4M(8,418,120bps)
上り速度 :0.8M(758,818bps)
線路距離長:1220m
伝送損失 :17dB
書込番号:14621554
0点
2ヶ月経過、速度変化なし!good。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/11 08:17:07
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 8M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :8.7M(8,742,770bps)
上り速度 :0.9M(879,040bps)
線路距離長:1220m
伝送損失 :17dB
書込番号:14791985
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/01/25 13:32:45 | |
| 1 | 2017/12/06 20:16:48 | |
| 9 | 2017/03/13 10:33:25 | |
| 1 | 2016/12/05 13:15:27 | |
| 2 | 2016/04/17 8:42:15 | |
| 2 | 2016/05/08 21:56:22 | |
| 4 | 2016/03/29 21:07:16 | |
| 1 | 2016/03/15 19:15:57 | |
| 2 | 2016/02/14 17:56:36 | |
| 4 | 2016/01/31 9:53:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
