『xperia so-01b 困っています!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『xperia so-01b 困っています!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

xperia so-01b 困っています!!

2012/05/03 09:21(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ

クチコミ投稿数:7件




おはようございます。

2回目の掲示板更新、させていただきます^^


届くスマホは、Xperiaのso-01bです。
生産も中止されているすこし古いのかな?
でも、すごく気に入って白ロムで本体のみを購入しました。

そこで、節約のためポケットwifiのみで使用することにしました。
調べてみると、ここ価格.comさんにて、割引・キャッシュバックなどあり、
一年間の実質費用が月額2700円くらいのイーモバイルさんのものを、見つけました。
しかし、WIMAXとも書いてあるのです…
このページです。

http://kakaku.com/bb/plan_MVNO_emobile_hiho_201800130000000000000012/

それで、これにしようかと思っているのですが、
これより安いところも一応探しています。

割引されて、かかるのは月額だけと考えてもいいんでしょうか…
WIMAXさんのページでは、初期費用やら契約手数料やらで
20000円強かかるみたいです。
それも全て割引、という風に読んでいいんでしょうか?


あと、wifiでのメールはネットからのみらしいのですが、
普通のメールのようにGmailを送って返信がきたら
着信を音で分かるようにはできますか?
できる場合、やり方を教えていただいてもいいでしょうか?

最後に、xperia so-01bの充電方法です。
父が、パソコンにつなげばできると思うよといっています。
特別な接続のコードとか持ってないんですが、できるものですか?



以上4,5,6件…分かる方、お願いいたします。

書込番号:14514859

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/03 12:20(1年以上前)

WIMAXというのは通信規格の名前ですから、そういうプロバイダや会社はありません。
サービスの提供元はイーモバイルという会社で、その回線を使ってサービスを提供しているのがHi-Ho、その代理店が価格.com、という位置づけです。
初期費用は契約事務手数料として3000円程度。端末料金が4万円ほどです。ただし2年契約すれば、どこで契約しても端末がタダになります。したがって支払うのは基本的に月額3,880円の定額料金のみです(契約月は無料)。
その上で、各種キャンペーンを使うと、事務手数料が無料になり、1年後に1万円キャッシュバックされるので、初年度のみ、実質月額2700円という計算です。ただし実際には2年間の契約が前提ですから、2年トータルでは実質月額3200円ほどです。
このあたりのしくみはどの会社のどのキャンペーンでも大差ありません。

Gメールはいわゆるプッシュ配信に対応していますから、おおよそリアルタイムで着信音を鳴らすことができます。ただしケータイのような完全なリアルタイム受信ではありません。遅れは環境によって数分から十数分程度でしょうか。またバッテリーの減りは激しくなります。

充電はマイクロUSB-USBケーブルを使います。ケーブルは100円ショップでも売っています。端子がUSBタイプの充電器も使えます。1000円くらいでしょう。

書込番号:14515572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/05/03 14:34(1年以上前)




wifiの件、とても分かりやすく教えていただきありがとうございました!

月額しかかからないということで、これにしてみようかと思います。


また、リアルタイムの着信もとても安心しました。

つまり、
USBケーブル、スマホ本体、PCがあれば充電可能ということですか?

引き続きこの件だけアドバイスお願いいたします。

書込番号:14516011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2012/05/03 14:49(1年以上前)

充電は確かにUSBケーブルがあればPCで可能だと思いますよ。
ただ普通はPCの電源が入ってないと通電しないので注意して下さい。

あと液晶テレビとかUSB端子のあるものならまず充電は可能だと思いますよ。
ACアダプタだと100均ショップで500円程度のアダプタを見かけたので探してみると良いかも。

書込番号:14516067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/05/03 14:55(1年以上前)



ありがとうございました。

では、自宅のPCとスマホをUSBケーブルを繋いで充電しようと思います!


書込番号:14516091

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング