『SSD + HDD でRAIDするとどうなるの? のその後』 の クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

『SSD + HDD でRAIDするとどうなるの? のその後』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ51

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

実験HDDとSSD

SSD + HDD でRAIDするとどうなるの? 結果

SSDのRAID0について
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14370161/
の続き

・Z68マザーで
HDD(単体)
SSD(単体)
SSD+HDD(Intel Smart Response Technology(ISRT))
SSD+HDD(RAID0)
SSD+HDD(RAID1)

・結果(ベンチマーク上は)
SSDとSSDでRAID0をすると、数値を見るとHDDがSSDによって強力にドーピングされたようになりました。512Kの値がおかしくなったのは副作用でしょうか。
SSDとSSDでRAID1にすると、よくわかんない数値になりましたが、Readがこちらの方が速いのでWindowsの起動はかなり早くなります。

・Windowsの起動が速い順
1位 SSD(単体) と SSD+HDD(Intel Smart Response Technology(ISRT))
2位 SSD+HDD(RAID1)
3位 SSD+HDD(RAID0)
4位 HDD(単体)

SSDとHDDを混ぜちゃっても、HDD(単体)よりはかなり早いです。

・体感的に速い順
1位 SSD(単体) と SSD+HDD(Intel Smart Response Technology(ISRT))
2位 SSD+HDD(RAID1)
3位 SSD+HDD(RAID0)
4位 HDD(単体)

読み出し速度が速い分 SSD+HDD(RAID1)が速く感じますが、書き込み速度はHDDと同じです。

・Windowsのシャットダウンが速い順
1位 SSD(単体)
2位 SSD+HDD(Intel Smart Response Technology(ISRT))
3位 SSD+HDD(RAID0)
4位 SSD+HDD(RAID1)
5位 HDD(単体)

どれもHDD(単体)よりは速いです。

・個人的にはおススメ順
1位 SSD(単体)
2位 SSD+HDD(Intel Smart Response Technology(ISRT))
3位 SSD+HDD(RAID0)
4位 HDD(単体)
5位 SSD+HDD(RAID1)

興味ある人がいると思って書きました。
何か意外に思った方がいましたら雑談感想どうぞ。

書込番号:14522921

ナイスクチコミ!42


返信する
スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/05 01:37(1年以上前)

HDDとSSDの型番が書いてなかったですね。加筆です。

ST9250315AS
容量:250GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm
http://kakaku.com/item/K0000052547/

CSSD-S6M128NM4Q
容量:128GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:MLC
http://kakaku.com/item/K0000259526/

書込番号:14522934

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


「パソコンその他」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)