どうして日本人が作ったOSはないのですか?
技術力なら十二分に有ると思うのですが。
何か知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。
書込番号:14609584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
TRON
http://ja.wikipedia.org/wiki/TRON%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88
ニュース >マーケティング 2012年4月5日 20:00
組込みシステム、トロン系 OS が13年連続で50%以上のシェア
http://japan.internet.com/wmnews/20120405/5.html
書込番号:14609603
2点
二人ともありがとうございます。
パソコン用としては超漢字Vというのが有るんですね。
ただ僕が読んだ限りでは、windowsがないと動かないと思うのですが、
どうなのでしょうか?
書込番号:14609640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
超漢字4はWindowsみたいなOSでしたが、
最新版の超漢字VではWindowsで仮想マシンとしてWindowsアプリケーションの一つとして動作するので、世の中はWindowsばかりなので便利になった。そんな関係でWindowsの中で同居してます。
そんな中、組込みシステムの中のOSとしては知らないところのあちこちでTRONが動いてます。
アメリカの横やりでパソコン用のBTRON作るのが禁止になって、解除された事には世の中がWindowsだらけで手遅れだった・・・ので、組込みシステム向けに方向性が変わったんじゃないでしょうか。
何かとんでもないことが起きてWindowsが禁止になれば、TRONになるかも。デフォルトでSSD並に起動は速いみたいです。
書込番号:14609662
1点
超漢字VとWindowsとの関係
http://www.chokanji.com/features/relation.html
OSだから当然スタンドアローンで動作できるが、世の中Windowsだらけで超漢字Vとそのアプリを開発・普及するのも大変、だったらWindowsと共生すればいい…という考え方。
ただこのOSは”実身/仮身”の概念を理解しないと使いこなすことは難しい。
書込番号:14609782
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 8:22:29 | |
| 5 | 2025/11/19 9:33:55 | |
| 10 | 2025/11/20 3:04:02 | |
| 3 | 2025/11/18 12:45:06 | |
| 4 | 2025/11/18 13:22:08 | |
| 0 | 2025/11/17 12:26:27 | |
| 19 | 2025/11/17 18:34:19 | |
| 21 | 2025/11/16 21:13:56 | |
| 9 | 2025/11/13 18:53:48 | |
| 4 | 2025/11/12 13:39:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


