『ノイズ影響防止のモジュラーケーブルの効果について』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

『ノイズ影響防止のモジュラーケーブルの効果について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(ADSL)

スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

電気屋さんにノイズの影響を受けにくいモジュラーケーブルがありましたが、
どなたか使用している方は、どの程度効果があるものなのか、教えてもらえませんか?

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/15 18:29:53
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :3.7M(3,706,908bps)
上り速度 :0.5M(470,356bps)
線路距離長:3360m
伝送損失 :42dB

書込番号:14684354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/15 19:13(1年以上前)

フレッツやACCAなどで使用していた時期もありますが、お守り程度です。

書込番号:14684465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/15 22:26(1年以上前)

あれをいっぱい付けて、さらに磁石?みたいな丸いのをこれでもか!とばかり付けた昔の記憶では・・・
気休めですね。気休め。
微妙にほんのちょっとだけ良くなった「気がする」感じの変化です。
0じゃないので、間違っても+の効果はあります。

書込番号:14685198

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

2012/06/18 14:40(1年以上前)

最近、ADSLとモジュラージャック間のモジュラーケーブルを3m→2mに変えたら速度が1割程度向上したので、長さが長い分ノイズの影響を多く受けていたのかと思い、お聞きしました。
結局、利用環境によるということですね。ご両人のご意見参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:14695709

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/18 15:53(1年以上前)

>>モジュラーケーブルを3m→2mに変えたら

モジュラーケーブルを超短いケーブルにして、そのかわりにモデムからの長さが足りない分はLANでカバーしてました。
超短いモジュラーケーブルを自作したり購入したりしてアナログケーブル部分を最短にした方が速度は向上しますね。
なかなかモデムの置き場の問題もあるんですけどね。

書込番号:14695873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピードテスト 1 2018/01/25 13:32:45
ついにYahoo BBへ 1 2017/12/06 20:16:48
ホワイトBB(理論値50Mbps(´・∀・`)ヘー) 9 2017/03/13 10:33:25
スピードテスト 1 2016/12/05 13:15:27
eAcess BB for windows live 12Mですが・・・ 2 2016/04/17 8:42:15
ホワイトBB[50MB] 2 2016/05/08 21:56:22
ご意見願います 4 2016/03/29 21:07:16
電話局の2軒隣です 1 2016/03/15 19:15:57
ヤフーBB ADSL12Mの速度 2 2016/02/14 17:56:36
YBB 50M 線路長3740m 損失40db 遅すぎる 4 2016/01/31 9:53:18

「スピードテスト(ADSL)」のクチコミを見る(全 9167件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)