ここの板にはスレに出ていると思っていましたが、出ていないので
書いておきます。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1206/19/news031.html
windowsRT
液晶サイズ10.6インチ 1280x720 重量676g
32、64GB
windows8pro
液晶サイズ10.6インチ 1920x1080 重量903g
64、128GB
どうも、windowsがハードメーカーになるとのこと。
書込番号:14700301
2点
ソフトウェア製品がハードウェアになるの?
マイクロソフトが、の間違いかな。
それも間違いで、製造するのは下請けでしょう。
ウィンドウズブランドでは行なってこなかった、ハードウェアの企画と販売を行うのでしょう。
OSメーカーからの直販ということで、アップルに近いやり方になるけど、今までハードウェアに直接手を付けてこなかったことから、ウィンドウズを採用した多種多様な製品が生まれた。
しかし直接手を付けたらそれがリファレンスとなり、ウィンドウズ製品の強みである多様性ふブレーキを掛けてしまうことになってしまうのではないか。
書込番号:14700453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マイクロソフトの間違いですね。
マイクロソフトがハードを作るのは面白みのない発表ですね。
書込番号:14700820
1点
天然なのか相変わらず勘違い、間違いが目に付きますね。
>どうも、windowsがハードメーカーになるとのこと。
Zune という物を調べて勉強してみてね。
Windows が MS の書き間違いだとしても全然違いますから。
書込番号:14702039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
yammoさん
相変わらず揚げ足だけのレスばかりですね。
まともなスレでも出したらいかがですか。
書込番号:14702366
5点
Microsoftが、アップルの様なビジネスモデルへシフトして一番困るのは、国内ブランドの大手PCメーカーでしょうね。プリインストのソフトてんこ盛りとかの差別化が出来ない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20120620_541249.html
ぶちゃけ今までは上得意先だった日本の大手メーカーは、マイクロソフトから切られたと考えて良いでしょうね・・・。
ここへ来て、B-CAS鎖国に失敗して液晶TVが売れなくなり、ガラケーを10年以上作り続け、世界から相手にされなくなった日本の家電、PC、携帯メーカーは今度こそ終了の三行半を突きつけられた訳ですね・・・。
書込番号:14719652
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 8 | 2025/11/06 20:29:33 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 | |
| 6 | 2025/11/06 10:15:04 | |
| 5 | 2025/11/03 11:55:51 | |
| 0 | 2025/11/03 4:48:43 | |
| 2 | 2025/11/04 22:48:46 | |
| 7 | 2025/11/01 2:51:56 | |
| 5 | 2025/10/31 15:11:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





