




+RAMはドラッグ&ドロップでコピーできることはわかったのですが、メーカーごとの規格の違いと言われるこの名称、、、何がどう違うのか???なのです。
-RAM,-RW,-Rの機種を考えていますが(panasonicの薄型のやつですけど)何が出来て何が出来ないのか、、以前、PC本にはこぞって違いが書かれていたと思ったのですが、今は特集を組んでいるところが見つからず疑問が解消できないでいます。
教えていただけたら、、、うれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:1470162
0点


2003/04/08 12:42(1年以上前)

+RAMってあるの?…まあDVD-RAMは便利ですよ。MO感覚でデータの保存書き換えが頻繁にできますし。メディアも安くなってきました。DVD-R/RW/RAMドライブでいいんじゃないですか?+R/RWドライブの方が安く売られていますけど、あまりわからないなら選択肢に入れる必要はないと思います。
パナの薄型のドライブってLF-P567C ですか?これならUSB2.0接続で最新の書き込み速度(DVD-RAMとDVD-Rで2倍速、CD-R 最大16倍速の高速記録)なので良いと思います。
書込番号:1470286
0点

agfaさんが直リンしたところの解説はある意味正しいんだけど・・・完全な+R派のサイトなので、少々論評に偏りがあると思います。
というかそこは+Rを美化し過ぎ。
もう少し公平な立場で書かれたところを紹介すべきだと思います。
書込番号:1470473
0点


2003/04/08 14:51(1年以上前)



2003/04/09 00:55(1年以上前)
皆様、感謝、感謝です〜!ありがとうございます〜。
+R,+RWの偏った説明の方が私には判り易かったのが、なんとも、、、、
IO-DATAのページはどちらかと言えば理解しづらかったですけど、、、
+R、+RWで検討してみます。
RAMってPC記録以外あまり使い勝手が良くないのですね?というか、出しているメーカーが少なくて、マルチタイプでつくってくれればいいのでしょうけど、高くつくことになりますしね、、、、
納得のいく説明でした。ありがとうございました。
追伸; +RAM 確か、IOだかCOREGAだかから出ていたと思いました。ヨドバシで見ましたもので、、、、
また、よろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
書込番号:1472379
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
