


タオルはほとんど、乾燥までします。
半年ほど前から乾燥が1回では出来ず(半分くらいの詰め込みです)乾燥のみ2回してました。
3日前にEH5エラーが出てから、全く乾燥出来ず。困ってます。
購入は2006年1月だから保証は切れてるし。とりあえずネットで東芝のサイトで出張申込し、
本日連絡をいただきました。
サポート曰く、長期保証に入っていなければ、有償保証となる事・出張費+診断費(約\3,500)は
必ずかかるとのことです。しかも、朝一に来てくれという依頼には、当日の朝10時までに連絡があり
そこで時間をお知らせしますと。。。一日潰れちゃいますね。
で、今日熱風の出るとこ覗いてみたら、、、溶けてました。めっちゃ怖い。
これ発火とか絶対しないの??? もう修理ってゆうより、返金してほしいですね。(交換もあまり
魅力ないし)
でも6年半も使ってたら無理かな。ぶっちゃけ、出張費用すらもったいないです。
返金、はあつかましいにしても、無料引き取りしてほしいとか言えるんですかね。。。
書込番号:14725973
0点

とりあえず故障状態は画像に保存しておいた方がいいですよ。
部品の一部が溶けるほどならそれを盾に詰め寄れば何とか無償修理まで
持ち込めるかもしれません。
書込番号:14726852
0点

ありがとうございました。
修理依頼をした翌日に、再度コールセンターへ溶けている事を連絡し、こんな商品修理されても怖いし使えないから引き取ってほしい。その際、こちらの使い方以外での不良なら返金も考えてほしいと伝えました。
その後、連絡があり(センターのお姉さんで無く、男性でした)引き取りとなると、お客様の所有物の
引き取りになるがよろしいか、と。。。
『ちゃんと聞いとけよ(怒)』と思いつつ再度、返金含めて原因を教えてほしいと要求。
更に折り返し連絡があり『返金は大変難しいので今回は無償修理でどうか?』と。
本日2人で修理に来ていただき、奥の金属パネルと前面のゴムの奥の枠?(熱風が出るところも含めて)を交換してもらいました。(所要時間2時間ほど)
原因については奥に埃がたまり、そこに負荷がかかって熱で溶けたとのこと。
以後、大丈夫なのかと尋ねると交換した部品が埃がたまりにくい仕様になったので、大丈夫かと。。。
後エラーとは関係ないけど水を循環させる部分が壊れているので、後日交換に来てくれるそうです。
修理依頼しようとしてる方、長期間使ってても溶けてたりしてたら無料でしてくれることもあるみたいなので、一度聞いてみてください。
書込番号:14745205
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗濯機 > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:42:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 19:56:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:54:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/06 20:56:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/03 18:24:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/23 20:43:05 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/25 3:26:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/20 17:27:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/12 22:23:53 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/16 23:54:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





