


ツーリング
皆さんこんばんわ。
うっとおしい梅雨が明けたら、バイクで旅行に行こうと思います。
とりあえずは以前住んでいた東京に行こうと思っているのですが、目的地の近くのホテルを何件か調べてみたところ、バイクを泊めれる駐輪場がある宿泊施設を見つけられませんでした。
そこで皆さんにお聞きしたいのは、バイクで何泊かするツーリングに出るとき、バイクの駐輪場をどうしていらっしゃるかです。
そういったホテルなどを紹介しているサイトがあれば教えていただきたいのです。
また、今回は東京に行こうと思っていますが、そのほかにもいろいろ考えていますので、たとえば「何県のどこに行くならここのホテル・旅館がいいよ。」とかのおすすめがあればそういった情報でも結構です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14737661
6点

バイクの駐輪スペースを明記しているホテルって殆ど無いかもしれませんね。
訪問する場所や予算に合わせて何軒かピックアップして、直接問い合わせた方が早いでしょう。
バイク専用の置き場は無くても、駐車場の一部とか自転車用の駐輪スペースを融通してくれるかも。
書込番号:14737734
4点

prupruchanさま
都内でもバイクの停められるホテルは沢山有りますが立体駐車場のホテルはムリなことが殆ど…頼めば車寄せに停めさせてくれるホテルも有りますが基本的には自走式駐車場の有るホテル狙いで個別に尋ねてみるしかありませんね…
東京も広いのでエリアを限定しなければ50以上挙げられると思いますが…どの辺りを狙って宿泊先を探すことが多いのかを明らかにして戴ければ皆さまレスし易いと思います…
書込番号:14737936
5点

サイコキャノン さん、ViveLaBibendum さん、こんばんわ。
東京については谷中のあたりを考えています。
やっぱり個別に問い合わせるしかないんですかね。
たとえばラブホテルって一人でも泊まれるかとか考えたんですが、さすがに問い合わせるのは恥ずかしかったのでやめました。
東京以外でもおすすめのツーリングスポットおよび宿泊施設があればお願いします。
大阪在住ですが、全国いろんなところに行ってみたいと思っています。
書込番号:14738056
1点

なんか解決済になってしまいました。
どうしたら解除できるのでしょうか。
もっとコメントをいただきたかったのに。
書込番号:14738081
0点

バイク旅だと、ルートインを良く使ってますね。
電車or飛行機旅だと「ダイワロイネットホテル」とか「コンフォートホテル」とか「APA」とか
最近では「カンデオホテル」がお気に入りです。
書込番号:14738112
2点

>たとえばラブホテルって一人でも泊まれるかとか考えたんですが・・・
ラブホは予定が狂った時の非常用ですね。
そうそう、ネット早割とかで、早く予約しとくと10%位安く泊まれるのですが、
もう人気の観光地ですと、お盆休みの部屋がもう満室とか、残室あと僅かですよ。
ご予約はお早めに!!。
書込番号:14738169
3点

>なんか解決済になってしまいました。
ン? 解決済みにはなっていない様な…。
何かの勘違い?
それとも、価格.comの方が、元に戻した?
>どうしたら解除できるのでしょうか。
必要ないでしょう。
解決済みマークは付いていないので。
>もっとコメントをいただきたかったのに。
私がツーリングに行く場合は、トランスポーターの中で寝るか、テント泊が多いですが、北海道テント泊ツーリングでは、ユースホステルにも泊まりました。(現在では非会員でも、宿泊可)
この時は駐車場の脇に駐める様に、指示がありました。
屋根はなく、小雨模様の時は、バイクにダイソーのブルーシート(1.8m×1.8m \105)を掛けました。
2.7m×1.8mくらいのシートなら、前後がはみ出すこともないでしょう。
ホテル・旅館によっては駐車場が屋内の場合も有ります。
駐車場の脇に駐めさせてもらえるか否かは、個別交渉になるでしょう。
書込番号:14738658
2点

自分の場合、事前にビジネスホテルガイドを利用して駐車場の料金が無料のホテルを選び、車用の駐車場に停めるようにしています。
自転車用の駐輪場に誘導されたり、既に車用の駐車場が満杯のときは、ホテルの入り口付近や路上に停めさせてもらうこともありました。
書込番号:14738787
3点

お早う御座います
宿泊先の選定の時に、こちらがバイクで行く事とその台数を伝えて、必ず駐車場の様子を聞くようにしています
結構、臨機応変に対応してくれる所が多いと思いますょ
旅館の玄関先に止めさせてもらったり、マイクロバスを出して、そこのガレ−ジに入れさせて貰った事もあります
地方の旅館・民宿などでは駐車場の路面が砂利・土の場合が在るので、なるべくコレは避ける様にしています
書込番号:14738987
3点

なんだか、ツーリングに行くのに大変な事になってるみたいですね。
気軽に行かれるといいなと思います。
自分は超〜まったり派なので、日暮れ近くになって、今日はどこに泊まろうかなぁ〜? って考えます。
たま〜に、いい寝場所がなくて、とゆーか宿代が高くてふざけんなと思って(^^;;
そこらのベンチで寝たり、寝るために高速に乗ってSAPAで寝た事もあります。
ところで来週末に小田原〜伊豆ルートで宿泊対応の価格comツーリングがありますので、いらっしゃいませんか。
関東はもちろん、関西(たしか大阪)からも、価格comで実際に走られてるかたたちが集まります。
書込番号:14739295
2点

prupruchanさん、こんにちは。
秋葉原UDX駐車場あたりに停めて動き回る方が良いのでは?大型バイクの利用も多いですし、定額ですよ。
http://www.pmo.co.jp/pnavi/akihabara-udx/bike.html
1週間程度のツーリングだと、後半の宿は決めませんねぇ。旅程が宿に制限されてしまうので。
楽天なりYahooなりの宿泊サイトで当日格安ホテルを探したり、北海道ツーリングの際は「とほ宿」などを利用しています。ビジホの選択はチェーン店を優先。外れが少ないように思います。
書込番号:14739464
2点

改めてこんにちは。
かま_さん から紹介がありましたが、7月7日(土)〜8日(日)と、伊豆半島&箱根の無料宿泊場所付きツーリングを計画しています。(小雨決行、大雨なら1週間順延)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=14/CategoryCD=7750/#14541146
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=14/CategoryCD=7750/#14647373
宿は無料ですが、食事は出ませんので外食になります。
先日、S氏から玄関の鍵を預かり、M氏宅と共に、2棟分を確保しました。
もう1棟は交渉中で、6月末には返事をもらえることになっているのですが……。
昨日は知人などから集めた毛布やシュラフなどを、S氏宅に運び込みました。
写真は建物の内部です。 S氏宅はほとんど家具はありません。
M氏宅、S氏宅とも、2階に小部屋があります。
現時点では、宿泊希望者はそれほど多くはないので、prupruchanさん がいらっしゃっても余裕です。
是非ご参加下さい。
書込番号:14740171
2点

コメントをくださった皆さん、ありがとうございます。
質問が解決しましたのボタンを解決済と勘違いしました。失礼しました。
やっぱり事前に問い合わせるのが正攻法のような感じがしますね。
あとは急に予定しない泊まりを余儀なくされることもあるかも知れないので、とにかく臨機応変に交渉しないといけないことも考えておかなくてはいけないですね。
東京だと地下鉄が充実しているので、ボウパさんのおっしゃる通り宿泊施設でないところに泊めておくのもいいですね。
あと、最悪野宿も考えなくてはならないのでしょうかね。道の駅とかサービスエリアでベンチで寝るのもありかもですね。
書込番号:14741285
0点

こんばんは。
東京でしたら最悪の場合、スーパー銭湯か駐車場のある漫画・インターネット喫茶でも代用出来ると思います。
ただ、こういった施設の場合、駐車は一般的な状況と全く同じ感じなので盗難対策もしっかりしておく必要はありますが・・・
書込番号:14741681
2点

バイクツーリングだと、汚れた服できれいなホテルに泊まるのは少々気が引けるが、あまり問題なく泊まれると思います。バイク用駐車スペースを用意しているホテルは無いと思うが、駐車場があれば止められると思う。
みどりの窓口とかを利用すれば、適当な所を紹介してもらえると思います。
安上がりに済ませるには、うはぁ-さんの言われるとおり、インターネットカフェが良いと思う。
書込番号:14741796
2点

うはぁ-さん、SR400&YRVさん、コメントありがとうございます。
スーパー銭湯やネットカフェはありですね。
盗難対策については、バイクにつけているのはナビとETCですが、ナビははずしてETCカードは抜いて、チェーンロックを2つつければまあ大丈夫でしょうか。
そもそもいろんな情報を手に入れるためにはスマホを持ってないとだめですかね。
携帯しかないので旅先での情報収集についても準備が必要かな。
書込番号:14744650
1点

ここどうですか? 入り口部分がセットバックになってます。グーグルストリートで見ると乗用車が停めてあります。
http://members2.jcom.home.ne.jp/asakusafukudaya/shichifuku.html
お宿はまあ安い。西成ほどではないが。
南千住駅のモスバーガーの近くに8時間大型300円のパーキングがあります。ただし、隅田川貨物駅のヤードがあるので、超遠回りです。
ラブホテルがお好みなら言問橋の西詰にこんなのが。景色は抜群です。
http://asakusa.cacao8.com/
書込番号:14744678
1点

こんばんわ
以前ツーリングに『ルートイン』をよく利用してました。(北海道ツーは除く)
地方で1泊5000円前後で朝食&大浴場が魅力でしたが、
ビジホ競争で、今は他の格安ホテルが増えてきましたね。
ルートインだと バイク用駐輪場はないですが、
大体が入り口の付近、軒があるところに止めさせてもらえました。
立駐があるところでは車のじゃまにならないような所に止めさせてくれます。
中々親切にバイク駐車にも配慮していただけましたよ。
あくまで ソロツーで利用してたので、マスツーだとどうかわかりせんけどね。)
参考まで~〜
あ〜 バイク乗りたい〜 ツーリングいきたい〜 (^^ゞ
書込番号:14745968
2点

東京オートバイ生活のコツをお教えします。
一。東京都公安委員会は、幅5.0m未満の道路に駐車禁止規制をかけないしきたりがある。
二。二輪車は、自動車保管場所法の適用を受けない。
三。ストリートびゅう。
書込番号:14746055
1点

こんばんは。
都内でバイクのパーキングって、意外に少ないんですよね。
特に山手線の内側は、探すのに苦労します。
ところで盗難対策ですが、悪戯にも注意して下さい。
以前北海道でですが、ホテル立駐入口脇に停めたところ、リヤタイヤを切られました。
20pほど真一文字です。
全く気づかず100Km位走り、信号での0発進時に破裂。
車体人体共にダメージは無かったのが幸いでした。
書込番号:14746088
2点

赤色矮星さん、す〜ぎんさん、こんばんわ。
お宿の情報感謝です。
8月に連休が取れそうなので、お盆前のすいている間に、東京経由で行けるところまで行きたいと考えています。
ただ、北海道は引退後の夫婦での旅行にとっておくつもりなので今回は本州にしようと思います。
ズイコーさん、こんばんは。
いたずら怖いですね。まさにそれが心配で今回の質問をさせていただきました。
多くのコメントをいただいて非常に参考になります。
お怪我がなくて何よりでした。
書込番号:14751170
0点

スレ主さん,こんばんは。
あらら?
この有名な所,サーとスレ全体見ましたが,挙がってないですよね? http://www.hatagoya.co.jp/index.html
北海道は野宿も多いですね。
ZX-10R乗りのツレが言ってましたが,厚岸なんかの食堂では,晩飯食べてると,
「アンちゃん,今晩はどこに泊まるの?」と聞かれて,「野宿です」と答えると,
「お〜,2F空いてるから泊まって行け」とタダで泊めてくれたそうです。
結果,毎年リピーターになってるとか^^;。
書込番号:14751327
2点

超THE BEATLESファンさん、おはようございます。
旅籠屋ですか。HPを見ましたがよさそうですね。
時間がなくて簡単にしか見ていませんが、高層ビルっぽいのがなくて、火災などいざというときにも簡単に逃げられそうです。
全国展開なのもいいですね。
じっくり研究したいと思います。
書込番号:14752228
2点

都内バイク駐輪場一覧を見つけました。
ホテルそのものではありませんが近隣にホテルがありそうな場所もあります。
http://www.japan-pa.or.jp/jidounirin2.htm
他に浜名湖(静岡県)と信州(長野県)に
バイク歓迎というホテル見つけました。
浜名湖
http://listel-hamanako.jp/blog/2009/08/post_11.html
信州
http://www.hotel-yayoi.com/leisure
書込番号:14754190
2点

駐車場の地図、一冊に製本したやつを毎年警察署に無料配布用が常置されてます。
結構しっかりしたポケット地図帳なので、もらっておくべきだと思いますよ。
土地勘のない方はなおさら。
ついでに靴に貼り付ける反射テープとかウェットティッシュとか、怒られない程度に沢山もらってください。
書込番号:14755111
2点

泊まるホテルによるんでしょうかね。 都内・都会・田舎・旅館・ホテルなどの違いよりは?
因みに自分は日本全国(高速1000円利用)で50回ほどビジネスホテル・旅館を飛び込みで
入りましたが 一度も断られたことも バイクが置けない・有料になる 等言われたことはありません。
ホテルの様な所は 搬入・搬出も多く 又貯水槽などの大規模施設もあり バイクを置く程度の
スペースは 探せば幾らでもあります。 (殆どはトラックの搬入・搬出のターミナルでしたが)
恐らく、ホテルの品位を考えバイクお断りとかではないんですか?
都会のアパホテルとか東急イン等も 駐車場の出入り口に停めさせてもらった記憶があります。
居住が都内なので 都内のホテルは利用したことがありませんが チェーン店で
大阪・名古屋おk で東京アウト と言うことはないでしょう。 まぁ安ホテルの話ですが(w
書込番号:14796161
1点

皆さん、こんにちは。
久しぶりに投稿しようと考えてMyページを見てみると、この口コミを解決済にしていないことに気づきました。
最後にアドバイスをいただいた mebius1000さん 赤色矮星さん 銭形平八さん、お礼が遅くなり申し訳ありません。
あれから何度かツーリングに出かけ、安ホテルに宿泊しました。飛び込みでもなんとかなりました。
今更なんだといわれそうですが、いろいろと教えてくださった皆様に感謝いたします。
書込番号:17886373
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 6:29:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 10:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/24 1:16:16 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/04 9:18:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
98 | 2022/11/04 5:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 10:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/23 19:10:09 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/12 20:21:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)