


当方はまだwindowsXPを使用しているのですが、そろそろOSを入れ替えたいと思っております。そこで今年10月ごろwindows8が発売される様ですが、価格はどれ位なのでしょうか?お詳しい方々、ご教授頂けましたら助かります。どうぞ宜しくお願い致します。<(_ _)>
書込番号:14757574
0点

日本はこれからでしょう。
【PC Watch】 Microsoft、XP/Vista/7ユーザー向けにWindows 8 Proを39.99ドルで提供
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120703_544393.html
書込番号:14757623
0点

>価格はどれ位なのでしょうか?
アメリカでの予定価格になりますが、Windows 8 Professionalへのアップグレード版が、ダウンロード販売(※)だと約40ドル(3200円)らしいですね。
普通のパッケージに入って売られているバージョンだと70ドル(5600円)になるとか。
この値段が本当だとしたら、従来のアップグレード版よりもかなり安いですね。
※ダウンロード販売の場合、メール等でプロダクトキーとインストール用イメージファイルのダウンロードアドレスだけが通知されます。そして、ダウンロードしたイメージファイルをDVDに書き込んでインストールディスクを作る必要があります。
>当方はまだwindowsXPを使用しているのですが
パソコンを購入した時期によってはOSのアップグレードはやめた方がいいです。
すでに5年くらい使っているようなら、スペック的にも厳しい可能性もありますし、機械的な寿命も近いでしょうから。
あとは、メーカー製パソコンの場合はWindows 8用のドライバが用意されるかが問題ですね。
ドライバが無ければ音が出なかったりネットにつながらなかったりと、パソコンとしての最低限の機能すら使えなくなったりしますから。
これに関しては、自分が使っているパソコンがWindows 7に対応しているかを見れば目安になりますよ。
Windows 7にすら対応していないパソコンがWindows 8に対応するはずがありませんからね。
書込番号:14757636
1点

色々起きそうだなと予感させてくれますねw
wise9 › Windows 8 Developer Preview をVirtualBoxにインストールしてみた
http://wise9.jp/archives/4302
書込番号:14757707
0点

ウィンドウズ8のマイクロソフトもしての意義は、メトロの普及。
アップルやグーグルの様に気軽に利用してもらえるネット販売インフラの普及。
メトロなら当面は無料でも良いと思っているハズ。
ただ、形式的に売った形は取りたい様子。
今、プリインストールを買うと1200円でアップグレード。
既存のユーザーに対しては、約40ドル、時価3200円くらい。
ウィンドウズ自体の価格ではなくユーザー体験のウィンドウズ8のモノへのアップグレードは、差額の2000円とも言える。
関心の新規ユーザーへの販売は、メトロは無料として今まで通りかも知れないし、ウィンドウズ7の選択を諦めさせる為に戦略的な価格にする可能性も十分にある。
ネット販売インフラが定着したらそこから利益が上がるのだから、ウィンドウズはその販促品として無料に近い価格にする可能性もあるだろう。
書込番号:14757875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

To 型落ちフリーク様
>色々起きそうだなと予感させてくれますねw
UIがガラッと変わったので、特に企業での一斉導入時等はユーザ教育が大変でしょうね。
私の会社(営業所)及び、親会社の1工場(約4000ユーザ程度)は来月に Win XP + Office2003 → Win7 + Office 2010に環境を変更しますが、半年以上かけて既存のシステムが新環境で正しく動作するかどうかの検証だけで、1000万円以上は費用がかかっていると思います。
まだ、win7なのでXP ライクでまだマシだけど、メトロUIのWin8(以降)なんて考えただけでぞっとします。
現場のおじさんから、ひっきりなしに操作方法の質問の電話がかかってくるんだろうなぁ。
マイクロソフトは、メトロUIを普及させたくてSurfaceというタブレットを販売するらしいけど、普及しても普及しなくても、他のメーカーのWin8タブレットに駆逐されるでしょうね。 パソコンにおけるIBMの前例の通りにね。
話は、だいぶん逸れましたがマイクロソフトも危機感を持って、今まででは考えられない値段にしているんでしょうね。
書込番号:14760133
1点

>1000万円以上は費用がかかっていると
グローバルでもっとかかってるでしょうね(笑)
これからベンダーもSHOPも大忙しの状態でしょう。
書込番号:14760596
0点

> 話は、だいぶん逸れましたがマイクロソフトも危機感を持って、今まででは考えられない値段にしているんでしょうね。
マイクロソフトのキーボードやマウスは高いからw
アップルに対抗するのであればそういった価格帯になるような気がします。
キーボードを装備して Office が入っているから PC と同様の用途にも耐えられるし、クラウドと組み合わせたら業務でも使えそうだし、色彩豊かで女性受けもある程度は期待できそうだし、低価格にしなくても売れそうな気がします。
片手で持てるような機種を揃えないのでしょうかね。
書込番号:14761086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 21:58:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 20:05:04 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




