


お力を貸していただければと思いますσ(^_^;)
現在クラリオンのセパレートSRT1700Sというスピーカーを使っているのですが、どうもボーカルが薄っぺらく、ドラムの音がはっきりしないなと思っております。
そこでだいたい予算が5万円くらいまでなのですが、おすすめのスピーカー(ボーカル肉厚はっきり、ドラムはっきりリアル)をお教えいただければと思いますσ(^_^;)
ちなみに自分なりにはキッカーのQS65.2やフォーカル170Vやパイオニア172PRSが口コミ頼りにいいんだなと思っております。
書込番号:14773348
0点

スピーカーと言うよりアンプの設定で何とかなると思いますよ
書込番号:14773809
0点

スピーカーの選定は、出来るだけ実機を試聴して、お決めになるのが良いと思います。
ハイエンドなスピーカーは、取付に手間や周辺部品が必要になりますので、その部分の予算の検討が不可欠です。
書込番号:14773831
0点

デットニングの要らないエンクロージャー一体型タイプのスピーカーが良いと思います。
http://www.mycar-life.com/special/1205/h_sonic-design2/120524.php
書込番号:14774006
0点

こんにちは。もう、満足さん。
当方RK-6ステップワゴンにkickerDS65.2をフロントに、リアにDS65をいれました。フロントはデットニングを施し、リアはフロントのデットニングの端材で簡易デットニング、バッフルはフロント、リア共に自作して頂き材工税込で7万円でした。ちなみにウーファーは仕上がった音をしばらく聞いてみたからの判断としました。ツイーターの位置決めの時に試し聴きしたときは結構しっかり低音が出ていたので個人的にはOKでした。ショップの人曰く「デットニングをしっかりすれば、スピーカのランクを下げても上位機に負けない音を出せるまた、Kickerのスピーカはウーファーが必要ない位。」だそうです。
当初、Kickerの他に、フォーカル、ロックフォード、JBLも視野に入れていました。ショップの人と色々話している中で今回はヘッドユニットが純正ナビでアンプの出力がさほど期待できないの中ではKickerが1番効果的ではないかとの判断で選択しました。当然コスパが良い事も重要なポイントでした。
・Kickerのスピーカーは鳴りっぷりが元気です。セパレートのツィーターは結構はっきりと音を出 すので耳に近い位置での取り付けは、後々耳につく感じがあったので若干遠めの位置に着けまし た。(ドア下の純正スピーカー位置の5p上の所)
・ヘッドユニット性能、装備などよっては、せっかく良いスピーカーを付けても能力を発揮できな い可能性がある。ken4555さんが仰るように実機での確認できればBESTだと思います。
もう、満足さんの音の嗜好からするとアメリカンサウンド系のスピーカーが良いと思われます。
スピーカー選び楽しんで下さい。
書込番号:14774453
1点

>そこでだいたい予算が5万円くらいまでなのですが、おすすめのスピーカー(ボーカル肉厚はっきり、ドラムはっきりリアル)をお教えいただければと思いますσ(^_^;)
・・・搭載するクルマや、使用しているヘッドユニットなどの詳細(環境)が分かりませんので、オールマイティーに使えて、且つ目的に近いスピーカーのオススメなら・・・お書きになっている172PRSで良いと思います。
国産の量販機種で品質が安定してますし、価格も手頃(通販なら予算内)かと思います。より目的に近い音を狙うなら、MIDを小口径化した132PRSという選択も有りかと。ボーカル帯域の充実度が上がりますし、MID帯域のレスポンスも上がりますから・・・
書込番号:14776747
0点

皆様、こんな初心者にご指摘ありがとうございます。
一層カロとキッカーに魅力を感じつつも、紹介頂いたエンクロージャーという初耳なものまで教えていただき参考にさせていただいております。
と言いつつもやはり実際に聞いてみるというお言葉にも納得させられました。
本当に迷います(。-_-。)
車種はワゴンR、ヘッドはKENWOODの737DTです。
今ではスピーカーにとどまらず、外部アンプのA900、ヘッドのP01?カロのフラッグシップですが、これらも考えるようになりました、、、完全に沼地獄にハマってしまっているようです(´・_・`)
あとスピーカーのキッカーとカロの上位機種などはマグネットが大きすぎてアウターとかになってしまうと書いてあったので少々戸惑っております。
でも悩ん出るときが一番楽しいんですよね?たぶん。
書込番号:14777389
0点

>車種はワゴンR、ヘッドはKENWOODの737DTです。
>あとスピーカーのキッカーとカロの上位機種などはマグネットが大きすぎてアウターとかになってしまうと書いてあったので少々戸惑っております。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/fitting.html
・・・ワゴンRの年式が分かりませんが、現行型なら「PRSシリーズ」はインナーバッフルにて装着可能です(UD-K716/UD-K616)
>今ではスピーカーにとどまらず、外部アンプのA900、ヘッドのP01?カロのフラッグシップですが、これらも考えるようになりました、、、完全に沼地獄にハマってしまっているようです(´・_・`)
・・・P01やA900までの予算が出せるようなら、P01とPRSの組み合わせが良いと思います。P01の付属アンプなら、PRSとの相性はベストに近いですし駆動力、制動力共に問題有りません。
P01の調整に慣れて、付属アンプの限界が見えてきてから外部アンプへの「グレードアップ」がオススメのコースです。その際に「アウターバッフル」するか?または、他のシステムアップも一緒に検討されたら如何でしょうか?
書込番号:14779192
1点

ありがとうございます!
P01も考えたのですが、ナビで2Din使っており、場所が無いため外部アンプA900をケンウッドのナビにRCAで繋げようかという考えでした(。・・。)出来るならP01がいいなあと思います。
車種はワゴンRのMH21型となってまして、インナーでQs65.2が入るなら、将来的にフロントに132PRS(ほぼ確定笑)リアにQS65,2てな組み合わせも考えました!
ちなみに現在アルパインのSWE1500というサブウーファー付けてるのですが、ロックフォードの薄型パワードサブウーファーつけようとも考えております!
書込番号:14780087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 8:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 23:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 21:56:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/26 13:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/19 18:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/14 21:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 13:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





