『ひまわり畑オープンだぜぇ〜♪(兵庫県)』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『ひまわり畑オープンだぜぇ〜♪(兵庫県)』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ひまわり畑オープンだぜぇ〜♪(兵庫県)

2012/07/20 12:00(1年以上前)


カメラその他

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

全景です。奥のほうが、満開です。

一部迷路有り。家内が行方不明。ゆっくり撮影できました。

外国のひまわり1

外国のひまわり2

7月14日から南光町ひまわり畑がオープンしています。
昨日時点では東徳久が満開です。
駐車場500円、入園料100円/人(種と、苗付き)。
駐車場から3分ほど歩く必要あり。
朝10時ごろがひまわりもしゃきっとしてベスト。
10時半くらいから団体バスでの参加が増える(バスツアーに組まれている)のでそれまでに撮影が終了するよう、早めに出かけましょう。
詳細は佐用町HPhttp://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/normal_top.jspでどうぞ、他にも3箇所ありますが、まだつぼみです。

小野市のひまわり畑も開き始めています。
http://www.city.ono.hyogo.jp/p/2/7/1/3/3/

こちらは駐車場、入園料とも無料です。
駐車場からひまわり畑までのアクセス0分(道をわたるだけ)、花の数も多く、こちらのほうがお勧めですが、まだ咲き始めです。
例年よりチョット遅いかな?

書込番号:14831459

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/20 12:10(1年以上前)

p(^^)q向日葵さいこ〜
ここは行ってみたいぜ〜っ でも時間、間違えると向日葵よりも人の頭のほうが多いんだぜ〜

向日葵の種も美味しい〜っ???

書込番号:14831491

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2012/07/20 12:18(1年以上前)

>向日葵の種も美味しい〜っ???

はいはい、ビール片手に^^
車で3分ほどのところにスーパー「マルシェ?」があります。
食料調達はそちらでどうぞ。

書込番号:14831523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/20 16:42(1年以上前)

スーパーの関係者だったりして・・・(冗談ですが)

書込番号:14832357

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2012/07/20 16:56(1年以上前)

>スーパーの関係者だったりして・・・

関係者になりたいんですが、年齢制限に引っかかりました、残念^^;

書込番号:14832401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/20 17:06(1年以上前)

(*_*) 大丈夫です!
観光地の記念撮影係があります。
サファリパークにもいます。 入口入って何気に、はいこちらで〜すって??? 帰りしっかりと2500円なり〜でした。
あ〜ゅ〜のもありです?
しっかり日中シンクロされてました。
(>_<)う〜ん、プロっ 異議なしっ!!
日当いくらだろ〜っ…

書込番号:14832437

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2012/07/20 17:27(1年以上前)

近所のサファリパークでそれも試しましたが、視力0.7以上と反射神経を要求されました。
40年前なら合格できたと思うのですが・・・・・残念です。

書込番号:14832525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/20 20:40(1年以上前)

広いひまわり畑のようですし、一度撮影に行ってみたいと思っています。

書込番号:14833285

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件

2012/07/20 20:55(1年以上前)

じじかめさん
是非お出かけください。
南光町より小野市のほうがおすすめです。
お住まいからも小野のほうが近いかもしれません。

南光町のいいところは、花の種類が豊富な点と、駐車場が広いことです。
それ以外は小野市のほうが便利です。

ひまわり畑に入ってしまうと、とにかく日よけの場所が無いので熱中症にご注意ください。
とにかく暑いの一言です。
お気をつけてどうぞ。

別件ですが、今週土日はたつの市金剛山地区でトウモロコシ畑が解放されています。
こちらも写真的には面白いかもしれません。
http://www.nishiharima.jp/cgi-bin/event/index.cgi?mode=preview&select=080620162324

書込番号:14833354

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)