『モンキーのテールランプが点かないが・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > 車検・整備(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > 車検・整備(バイク)

『モンキーのテールランプが点かないが・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

モンキーのテールランプが点かないが・・

2012/08/01 08:50(1年以上前)


車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

知り合いのモンキーですが、個人で組み立てたモノのせいか 色々直した方がいいところがありバイク屋に直してもらったが、テールランプが点かないけどとりあえずブレーキランプは点くから大丈夫じゃないか?ということらしいのですが、テールランプ点かない状態で走ったら整備不良でNGなんじゃないかと思うのですがどうなんでしょう。
バルブは新品でブレーキランプは点くということはリアの基盤とかに問題があるのかと思うのですが・・良くわかりませんけど。
持ち込み&古いなどでバイク屋もめんどくさくなってきていたらしいですが(^^;

書込番号:14882178

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/08/01 09:05(1年以上前)

こんにちは。

テールランプの配線が劣化等で途中断線している可能性が高いですね。
テスター等を使用して配線を一本一本づつ根気よく調べて行くしかないと思いますので、頑張って直して下さい。

テールランプが付かないのは基本的に整備不良です。
昼間は点灯しなくても問題ありませんが、夜間は整備不良で検挙されます。

書込番号:14882222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2012/08/01 09:11(1年以上前)

そのままではだめです・・整備不良で点数稼ぎのおまわり様にキップ切られます

地方に行ったら地元には甘く他府県Noには容赦ない傾向有ります。

テールランプ球のキレだけなら交換で済みますが、配線だと順追って断線・もしくはショート部分探します。
テール切れたままですと単層の発電はヘッド球も切れやすくなります。

書込番号:14882241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2012/08/01 09:13(1年以上前)

やはり整備不良ですよね。昼間はいいんですか・・ほぼ見えないとは思いますが。

書込番号:14882248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

2012/08/01 09:17(1年以上前)

テール切れたままですと単層の発電はヘッド球も切れやすくなります。

単層の発電・・?ですがヘッドランプが切れやすいんですか・・電気流れすぎ?
知り合いに言っときます。

書込番号:14882264

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)