『JAFについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『JAFについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

JAFについて

2012/08/04 00:15(1年以上前)


カーセキュリティ

適切なカテゴリが無いみたいなのでこちらですみません

普通車1台と大型バイク1台持ってます。

それぞれ自動車保険は加入してます。
ですが、保険のロードサービスは自動車には対応してますが、バイクには対応してません。

いろいろ調べたらJAFは対応しているとのことです。JAFと言えば過去に1〜2回お世話になったことがあるくらいですが、万が一の保険と思って加入を検討してます。
ロードサービス以外で、JAFに入ってよかった〜とか思えることありますか?
冊子があるのは知ってます。内容的にそこそこ面白いのも知ってます。


実際にJAFに加入されている方のご意見を広くうかがえたらなと思ってます。

とりあえず根拠の無い(乏しい)、誹謗中傷はご遠慮ください。

加入はETCカードも作りたいのでJAFのクレカで検討してます。それではよろしくお願いします。

書込番号:14893015

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/04 00:55(1年以上前)

はじめまして。
当方も自動車と大型二輪と両方所有していますが、どちらも任意保険にロードサービスが付帯しています。二輪の任意保険をロードサービス付きの物に変更するのも方法だと思います。
以前は輸入車に乗っていたこともあり、確実性からJAFにも加入していますが、昨今の国産自動車、二輪車は、基本メンテナンスさえしっかり行っていれば立ち往生も滅多にないかと、解約を考えています。また、JAFは「人」が加入し、任意保険のロードサービスは「車両」が加入します。JAFの場合、家庭内の運転者全員が加入(家族会員)する必要が(場合によっては)出てきます。その代わり、1加入で自動車と二輪車と両方カバーしてもらえます。
また、レンタカー等でも対応してもらえます。
JAFの冊子はそれなりですが、毎月欠かさず読んでいます。ロードサービス以外の特典は、カード提示での割引がある施設が豊富なことでしょうか?豊富過ぎて覚えてられなくて、ほとんど使ったことがありません。あと、冊子に簡単なクーポンが付いてくるのがちょっとお得かな?

クレジットカードタイプのJAFカードだと、自動更新されて勝手に年会費を引き落とされるのでオススメできません。おかげで、解約が延びました。

書込番号:14893175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/08/04 02:08(1年以上前)

今時JAFなんかに加入する意味はほとんどないと思います。
保険のロードサービスや民間のロードサービスたくさんありますし。

書込番号:14893381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


revo7972さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/04 02:30(1年以上前)

こんばんは。JAFは必要じゃないと思う方もいらっしゃると思いますが、実際私もそうでした。

しかし旅行など行くと意外とJAFで割引してる所って結構あるんですよね。

書込番号:14893414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/08/04 08:47(1年以上前)

サービス網が完備しているのはJAFだろう、救援依頼したときに違いがわかるのでは。
JAFじゃない、うさんくさい救援屋が来ているのをたまに見るね。

書込番号:14893923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/08/04 08:48(1年以上前)

JAFに入るメリットは、依頼待ち時間が短い事と観光地施設や映画館等での割引サービスがある位ですかね。

又、地方都市にいると、保険ロードサービスは長時間待たされるし、民間ロードサービスは高額なので頼りにはなりませんね。

書込番号:14893927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2012/08/04 09:43(1年以上前)

二輪は持ちませんので、的確かどうかは判りませんが、
保険会社のロードサービス+JAFで牽引・積載距離が伸びる場合があります。
(ご加入の保険会社の契約内容を確認下さい)

JAF単独や、保険会社単独でのロードサービスは意外に無料範囲が狭いので
実際には無料にならないことが多いです。
(故障は郊外、牽引先のディーラーは市内などの場合です)
それに、保険会社のロードサービスも実際にはJAFの車が来たりします。
(胡散臭い業者が来ることもあるようです)

JAFの冊子は薄い割には内容がありますが、これはオマケと考え、ロードサービスが本命でしょうね。

私は
・保険会社
・JAF
・メーカーのロードサービス
の3つに加入した状態になっています。(笑)

書込番号:14894090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/04 09:54(1年以上前)

こんにちは。
JAF20年以上入ってます。
やめない理由は優待施設が多い事ですね。

冊子の優待割引情報を参考に利用、ドライブも楽しんでます。
前と比較したら魅力的な施設や割引率が減った気もしますね。
前は年会費を上回る程、割引利用してたと思います。

書込番号:14894123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/08/04 14:14(1年以上前)

>ロードサービス以外で、JAFに入ってよかった〜とか思えることありますか?

FIAライセンスは、日本だとJAFに加入しないと取れない(いわゆるJAFライセンス)ので仕方なく入会している。
・・・ってくらいしか思いつかない。

書込番号:14894868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件

2012/08/04 17:39(1年以上前)

レスありがとうございます。

クレカでJAFと思ったのは元々ETCカードを1枚追加で欲しかったからというのがあります。というのもバイクに元々ETC搭載しているのですが、カードは基本的に刺しっぱなしです(内蔵型のため)。
現在自動車との併用で抜き差しをするのが面倒に感じるので、ついでにって感じでJAFです。

クレカの年会費は三井住友のJAFカードなら年1回のカード利用で翌年無料と聞いてます。またカード利用のポイントがJAF会費に還元できると聞いてますので、うまくいけばJAF会費も無料で行けるかなと思ってます。

また保険も三井ダイレクトですので、連携しやすいんじゃないかと思ってます。
とにかく有意義な情報をありがとうございました。

書込番号:14895486

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る