『FAT32とNTS』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『FAT32とNTS』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

FAT32とNTS

2003/04/16 10:32(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 モリスんさん

現在、98SE(英語)と 2000(日本語)を一つのHDでパーテイションして使用を試みてるのですが、どうも2000が98を認識しません。先に98SEをインストールし、次に2000を入れようとした時、以下の内容が

未フォーマットか破損されてるため、インストールできません
というメッセージがでてきます。

FAT32とNTSを一つのHDでどうインストールすればいいのかわかりません。因にパソコンはアジアで買ったため、英語のマザーボードです。

書込番号:1494337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/16 10:57(1年以上前)

>現在、98SE(英語)と 2000(日本語)を一つのHDでパーテイションして使用を試みてるのですが、どうも2000が98を認識しません。

意味不明 OSが英語版と日本語版は関係ないけど。HDDをパーティションしてと言う日本語が分かりません。パーティションをわけて、それぞれ違うパーティションにOSをいれようとしてるのですか?98SEが完全にインストール終わったのかもわかりませんが。終わってないとか??それとも本当にフォーマットされていなかったりして

>FAT32とNTSを一つのHDでどうインストールすればいいのかわかりません。

NTSじゃなくてNTFSですね。Cに98を入れてDに2000を入れれば問題なし。Cにも2000を入れることはできるけど・・・ 入れない方が無難です。また、Cは絶対にNTFSにしないように。NTFSが98などは扱えないので。

>因にパソコンはアジアで買ったため、英語のマザーボードです。

日本語のマザーなんてみたことがない・・・ NECのマザーぐらいかな?英語のマニュアルとおまけに役に立たない日本語の簡単なマニュアルとかはよくみるけど。

書込番号:1494386

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリスんさん

2003/04/16 11:22(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
取りあえず、Cに98がすでに入っていて動作に問題ないですが、Dに2000がインストールできません。ちゃんとFATに設定したのですが。。。

書込番号:1494433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/16 11:54(1年以上前)

2000はFATは取り扱えなかったはず。扱うことができるのが、FAT32とNTFS5.0とNTFS4.0だったと思います。

書込番号:1494507

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリスんさん

2003/04/16 13:17(1年以上前)

CとDともに FAT32に設定してあります。どうしてインストールできないんだろう、涙。

書込番号:1494677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/16 13:20(1年以上前)

98は正常に起動するのですか?
HDDのケーブルの逆差しや接触不良やケーブルの不良ということはありませんか?またメモリの不良ということはありませんか?

書込番号:1494685

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリスんさん

2003/04/16 13:24(1年以上前)

98は正常です。もう一回フォーマットしてやってみます。
cとd、ともにFAT32設定でOKですよね?

書込番号:1494691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/16 13:30(1年以上前)

ところでDドライブのフォーマットはWin98のFDISKですか?
それとも2000のインストール時ですか?
(Dが32GB以上なら98のFDISKでしょうが)

書込番号:1494718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/16 13:31(1年以上前)

2000はFA32でも動きます。ただ、NTFSにした方がいいよ。みたいなアナウンスしますけど。

書込番号:1494720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/16 13:34(1年以上前)

メモリかHDDが不良の可能性有り、
98SEはそのままOKな場合が有りますが、
NT系はインストールでひっかかることが有ります。

書込番号:1494726

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリスんさん

2003/04/16 13:40(1年以上前)

>ところでDドライブのフォーマットはWin98のFDISKですか?
それとも2000のインストール時ですか?
(Dが32GB以上なら98のFDISKでしょうが)

Dが32GB以上なため98のFDISKでやりました。

>メモリかHDDが不良の可能性有り

こうなった場合、HDDやメモリーの改善方法はありますか?

書込番号:1494740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/16 13:47(1年以上前)

>改善方法はありますか?
もうこうなると交換しか無いです。
メモリーはmemtestでチェックですね。
HDDは各メーカーのユーティリティでチェックかな

書込番号:1494757

ナイスクチコミ!0


らのらのさん

2003/05/21 12:38(1年以上前)

一つのパーティションに98SEと2000を共存することはまず無理ですね。それに98SEはアプリを走らせるのが早い反面、セキュリティホールが大きすぎると言った欠点がありますので2000かXPに移行した方がいいと思いますよ!ただ98SE系統の16ビットOSでないと動かないソフトがあるなら話は別ですが…

書込番号:1596189

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)