今月10日納車してまだ間が無いのですが もう洗車やワックス掛けても良いのか迷っています。まだピカピカで 洗うのは早い気も するのですが 勤め先 露天駐車で 周りは 野山に 囲まれた自然豊かな 場所故に 虫 や 鳥 が 多く 何がしか コーティングして おかないと 糞 等が心配で… とりあえずカーショップで 0ウォーター(コーティング剤)買いました 前車と 同じ シルバーなので 以前使ってたシルバー用ワックスシャンプーした後0ウォーターをしようかと 思っています が タイミングが 解りません…新車の場合 塗装が 落ち着く迄 1ヶ月置いた方が 良いと聞きます でも 新車購入時に オプションで ガラスコーティングが有るので 1ヶ月待たなくても 大丈夫な様な 気も してます 塗装少しでも良い状態に 保ちたいです どうなのでしょうか? お教え下さい 宜しくお願いします
書込番号:14955111
15点
納車前にディーラーで洗車されているでしょうから、既に洗車は1回は行われている訳です。
という事で洗車しても良いと思いますよ。
尚、ゼロウォーターを施工予定なら、ワックス成分が含まれていないシャンプーの使用をお勧め致します。
書込番号:14955199
![]()
8点
スーパーアルテッツァさん コメント有り難うございます! もう洗車しても 大丈夫なのですね ワックスシャンプー使わず 普通洗車した 後 0ウォーターしてみます 今日 天気良いので しようかと 思います有り難うございました
書込番号:14955231
7点
出荷前の完成ライン検査で、雨漏りがないか・ワイパーの具合をみるために、土砂降りのブースの中を通ります。
しかも水滴は拭き取りません。
また、カーキャリアで移動後もディーラーで洗車して納車になります。
一昔前は、塗装が完全に乾いていないということで、ワックス掛けはひと月待った方がいいと言われていました。
現在は、塗料も替わり特に気にせずにワックス掛けができます。
天気が良すぎるのも洗車には向きません。
夏は日差しが強すぎるため、洗車後の水滴がどんどん乾き、イオンデポジットができやすい状態です。
この時期は早朝の日差しが弱いときや夕暮れ時に、また、風のないときに洗車した方がいいです。
書込番号:14955550
![]()
11点
BerryBerryさん コメント有り難うございます! 1ヶ月待ちは昔の事なんですね そう言われてみると 最近の車のボディカラーはメタリックで 塗装も変わってました 製造時やディーラーで洗車だけのままなんですね あ 先程 早速洗車 コーティング しました 1番日照りの時に… 時間帯まずかったです 充分に拭き取りしましたが もし 水滴跡が 残った場合は もう 落とす事は 出来ないのでしょうか?
書込番号:14955674
6点
>充分に拭き取りしましたが
更に「速やかに」が求められます。
>もし 水滴跡が 残った場合は もう 落とす事は 出来ないのでしょうか?
落とせますよ。
ただ、洗車では落ちません。
コンパウンドや除去剤で落ちるのですが、最終手段だと思ってください。
書込番号:14955699
1点
BerryBerryさん
拭き取りは迅速ですね 水滴跡取り除くには 除去剤 や コンパウンドでしか 取れないのですか…最終段階…コンパウンドは塗装には影響無いのですか? 夏場の洗車は 気を付けないと いけませんね (汗) 有り難うございました
書込番号:14955767
0点
>新車の場合 塗装が 落ち着く迄 1ヶ月置いた方が 良いと聞きます
昔はそのような迷信がありましたね。
塗装は工場のラインでおよそ140度で焼き付けられてあるので、洗車は特に問題無いというのが私の考えです。
それに、工場では水密検査もあるでしょうし(ブロワーで乾燥させます)、おそらく販売店でも水洗いくらいはやるでしょう。つまり、クルマが手元に来るまでに既に何度かは水洗いされている訳です。
そうは言っても、ボディーが熱い状態での洗車はシミの原因になりますし、炎天下では人間の方も参ってしまいます。洗車は早朝や夕方あるいは曇天をお勧めします。
書込番号:14955932
3点
マイページさん コメント有り難うございます! 今の車は皆さんが仰ってる通り納車直ぐでも 洗車ワックス大丈夫なのだと安心しました! 真夏の炎天下の日差しは人間でも体力弱る程に本当キツいです(汗) 車も当然でした…今日は失敗です 次回から 充分に気を付けて 愛車を大切にして行きます 思えば 愛車ムーヴは 生まれて まだ 1ヶ月来ていません 人間に例えるのは 変ですがまだ 幼子 大切に大事にしたいと思っています! 有り難うございました
書込番号:14956155
5点
>水滴跡取り除くには 除去剤 や コンパウンドでしか 取れないのですか
初期の段階では、一部水垢取りクリーナー(コンパウンド無し)のものでも落ちることもあります。
>コンパウンドは塗装には影響無いのですか?
全く影響がないわけではありません。
なぜなら、コンパウンドは研磨、つまり表面を削るわけです。
塗装の最上層であるクリア塗装部分が削れて薄くなっていきます。
必要以上にやりたくない作業です。
ただ、救いなのはボディカラーがシルバーということです。
シルバーや白など淡色であればイオンデポジットは目立ちにくいです。
逆に濃色の黒・紺等は凄く目立ちます。
イオンデポジットができても、おそらく気になるほどではない程度で済むのではないでしょうか。
書込番号:14956282
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーワックス・コーティング」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/07/27 21:14:21 | |
| 0 | 2024/05/04 14:23:11 | |
| 5 | 2024/04/24 21:00:34 | |
| 3 | 2024/01/21 18:52:17 | |
| 3 | 2023/11/05 14:28:31 | |
| 16 | 2023/09/30 11:24:05 | |
| 11 | 2023/09/10 19:37:57 | |
| 5 | 2023/08/20 4:34:29 | |
| 7 | 2023/05/15 21:17:55 | |
| 6 | 2023/08/13 20:41:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

