


パソコンその他
あの自作PCを作りたくてですね教えて欲しいんですが必要用途はゲームをしますFPS系をします有料PCゲームを買うので自分のPCじゃ信頼できないので自作PCを作ろうと思い質問しました
できたら安めがいいです
音とかは控えめな音がいいです
主は16歳なんでそれなりの値段でw
書込番号:14959628
0点

とりあえず、現在プレーしたい予定のゲームタイトルがあればもう少し具体的な
回答がもらえると思います
後は、総予算
PC本体だけなのか?本体+OS+液晶といったように一式フルセットなのか
スレヌシ様の文面か想像するに自作経験が無いように見受けられますが
初自作なら、ショップBTOのデスクトップとかゲーム用のノートとかの方が
実際ゲームする際幸せになります
価格はBTOでも自作でもそんなに変わりませんん
ただ、自作は誰も動作保証してくれませんが、BTOはある程度の保証・サポートが付いてきます
ドスパラのゲーム用PC
http://www.dospara.co.jp/5gamepc/?utm_source=AdWords&utm_medium=cpc&gclid=CImHtP3K9bECFSZKpgodtD8Adw
ご参考までに
書込番号:14959657
1点

PCショップでBTOを頼むのが安全ですね。
簡単になったとは言え、自作でうまく組めなかったときは、自力で解決しないといけませんy
書込番号:14959681
0点

ただ安くあげたいだけなら吊るしを買いな。
自作は安くない。
書込番号:14959690
0点

安くあげるため、という理由では自作は止めたほがいいです。
自作は“こだわり”ですから逆にお高くなります。
文章が読みにくいですから、句読点は使いましょう。
書込番号:14959818
0点

安く買いたいからならBTOの方が安し
自作に興味があって自分で組もうと思うなら
1度自分で構成を考えて、それに対しての意見を相談すべきです
パーツの構成まで丸投げするなら完成品を買うべきだろうし
組む時も楽しいけど構成を考えてる時が1番楽しいんですけどね
それを人任せじゃもったいないですよ!!
まずは自作本を買ったり自作の勉強になるサイトを見まくる事です。
書込番号:14959828
1点

自作丸投げでは自作の能力がないと思われちゃいますよ、
ゲームに必要なスペックを調べて部品を選んでから質問してみましょう。
将来どんなゲームもしたくなるかもだからどんなゲームにも対応できるスペックが良いかも?
書込番号:14959915
0点

皆さんも仰っていますが、初めての自作PCはハードルが高いです。
最初のハードルは、CPUの取り付けでしょう。
intel系のCPUは、マザーボードのソケットが繊細で壊れやすく、初めての方には勧めらません。CPUを乗せるときの緊張感は、今でも慣れないものです。
次に、しばらくは正常に動作していたのに、突然の不具合が発生!
PCは故障した1台しかなく、検証用のPCパーツもなく、不具合の箇所が特定できない。
クチコミ掲示板を端から端まで読んでいると、その大変さが分かると思います。
それでも自作するつもりでしたら、自作PCに慣れている方と一緒に作ってください。
そして、PCの仕様について納得いくまで説明を受けてください。
絶対、一人で作ろうとしないでください。後で苦労するのはあなた自身です。
書込番号:14959927
0点

予算すら他人任せなの?
あなたが思うそれなりの値段は
他人にはわからないと思うよ。
あなたの今使ってるPCのスペックもわからずに
お勧めの構成も何もないと思うよ。
書込番号:14959998
0点

20年前と比べたら目をつぶっていても出来るくらい簡単。
今は機械が自分自身の設定をしてくれる。
当時は全部ユーザーが設定をしていた。
設定が間違っていたら、動かなかったり、正常に動かなかったり。
なのに、リテール市場が無かったから、ほとんどがバルク品で、説明書もなかったり。
メクラ鉄砲数撃ちゃ当たる方式で、設定を決めていく。
部品を増やす毎にコンフリクトの確率が上がり、面倒が級数的に増える。
それに比べたら今は簡単過ぎて、ヤル楽しみが無いくらい。
だから今は、ナメてかかるくらいでちょうどいい。
書込番号:14960032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん返信ありです
したいゲームはマインクラフトがやりたいですあとはモンハンと無料のFPSなど・・・
予算は何円でもいけますができれば安くです
書込番号:14960108
0点

こけっ(o_ _)o彡☆ _| ̄|○ ( °◇ °)あぜん・・・
みなさんの意見、聞き流してるな(笑)
書込番号:14960113
4点

自作したいなら、まず構成は自分で考えるもの。
それすら出来ないなら、完成したモノを買ってくるほうが安全
書込番号:14960125
0点

http://www.oliospec.com/quiespecgamersivy.htm
これをi7 3770kにしてモニターとかマウスとか付属品買えばそれでだいたい問題ない。
書込番号:14960146
0点

自作とは、自分で無のところから部品を選んで、そして起きた問題を自分で解決すること。
パソコン部品を組みたいのならキットを買えば良い。
自分に合うように選びたいならメニュー選択式のBTOを買えば良い。
これなら起きた問題は、内容を選択できないように完全に決めた、あるいは僅かな選択肢にまで絞り込んだ販売側が責任を負ってくれる。
書込番号:14960557
0点

おなじく
バタッ(o_ _)o彡☆ _| ̄|○ ( °◇ °)あぜん・・・
書込番号:14960572
0点

返信をお読みになりましたか?
無視されているようで。
書込番号:14961141
0点

きこりさんが「ナメてかかるくらいでちょうどいい」みたいに書いたのはあくまで「自作」をナメてかかるくらいで、って意味だと思う。
回答者をナメてかかるくらいでちょうどいい、と思われても仕方ねースレ主かな、と。
てきとうにつくればどーにかなるさ、でいいんじゃね?
書込番号:14961177
0点

スレ主さん自らが、PCの仕様を決めるのは無理っぽいですね。
この世界に飛び込んでみようという気力が全然感じられませんし…。
オンラインゲームを本気で始めるのであれば、協調性が大事なんだけどなぁ〜。
後で苦労することにならなければ良いが…。
ゲームの種類が分かったからといって、PCの仕様を決めるのとは別ですよ。
3Dゲームをするのであれば、それなりに高いスペックのCPUとGPUが必要。
それぐらいは分かりますよね?
CPUとマザーボードについては、チップセットX79+Core i7 3820でも選べば良いのでは?
ビデオカードはGeForce系だったらGTX670ぐらい積んでおけば、しばらく使えるのでは?
かなり高い仕様のPCに仕上がるはずです。
多分、1セット揃えると、軽く10万は超えるでしょうね…。
あとはどこまでコストダウンできるか、ご自分で検討してみてください。
CPUとマザーボードをスペックダウン、ビデオカードをスペックダウンなど。
あと、音についても書かれていましたね。「控えめな音が良いです」と。
控えめな音って、表現するのが難しいと思う。
控えめな音を出せる環境は、音に深みがなければ成立しない。
スピーカー、スピーカーケーブル、アンプ、RCAケーブル、USB DACなど、組み合わせは無限大で、こだわり始めるときりがありません。最低100万ぐらいかけるつもりで、音の世界に飛び込んでください。あなたにその勇気はありますか?
書込番号:14962794
0点

スレ主さんへ
今回の件にめげず、自作PCへの道を目指してください。
誰か、PCを組み立てる際に頼りになる人を見つけてね。
そうすれば、何とかなるから。
書込番号:14969115
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パソコンその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 2:20:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/01 0:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 1:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/16 10:38:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/20 18:08:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/02 7:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 8:55:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/27 10:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/11 16:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/08 22:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)