『SONYにはどちらに力を注いで欲しい?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SONYにはどちらに力を注いで欲しい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SONYにはどちらに力を注いで欲しい?

2012/08/29 09:15(1年以上前)


ゲーム機本体

よく言われいる話ですが、SONYにはPS4の開発・早期発売とPSVitaとどちらに力を注いで欲しいと思いますか?
私は以前はPS4の発売を心待ちにしていたこともありましたが、今はVitaの「ソフト拡充と環境整備を推した方がいいんじゃね?」って気に傾いています。Vitaは持ってないですけどね。

ここの住人の方々は今後のSONYに何を期待されますか?是非聞きたいです。

書込番号:14993931

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/08/29 10:32(1年以上前)

PS3でもまだまだ出来ることがあるのにまた何万も払ってPS4(?)を購入してそのプレイ環境の拡充を待つよりも、既に所有している新ハードのプレイ環境を拡充して欲しいので、VITA注力に1票です。

もっと申してしまいますと、PS3の環境ももっと改善して欲しいですね。特に通信周りとか。

書込番号:14994176

Goodアンサーナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/08/29 15:46(1年以上前)

次世代機の研究は勿論して欲しいですが、まだ暫くはPS3は現役で良いでしょう。

お二人が仰っているように、Vitaの更なる充実に期待したいですね。

書込番号:14995069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2685件

2012/08/31 08:08(1年以上前)

コメントありがとうございました。
ナイスの数を見ると多くの方もど同様にViTAの更なる繁栄をねがっているのでしょう。裏を返せばまったくハード先行で周りの環境から浮いてしまっているという事かな。
PS3やVITAも含めでSONY製品の『売り』であるネットワーク関係の充実という面でまだ物足りない気がします。SONYが押したくてもユーザー側のインフラ、知識、必要性という温度差があるかもしれませんね。私はPS3はもちろんブルーレイ、オーディオ、PC、ウォークマンとこの周辺はSONYにしているのでいつでも用意する気持ちがあるのですが、トルネやナスネのような機器が出てくるとSONYの目指す完成形が見えにくくなった気がしてなりません。ここでPS4発売となると果たしてユーザーに支持されるかどうか疑問になってスレ立ててみました。VITAも思想は良いが先を行き過ぎている気がして宝の持ち腐れていますし(私がもっていない理由はここにあるのですが)。『もっと気軽に小難しい知識も必要とせず、気軽に何処でも一人でも仲間でも遊べるVITAってSONYが目指しているところではないのかなぁ』と思っています。ベータマックスの頃(それ以前?)からSONYの社風なんでしょうかね。Hi8ハンディカム、MDその他諸々。。SONYからアンケートよく来るんですが答えてもフィードバックされない気がしてなんだかモヤモヤします。
という訳で、ゲーム板とはスレチで意味不になってしまいましたが、『貯金下ろしても買いたいVITA』になって貰えるようSONYには頑張って貰いたいモンです。

書込番号:15002260

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/08/31 08:51(1年以上前)

>『貯金下ろしても買いたいVITA』になって貰えるようSONYには頑張って貰いたいモンです。

確かに。ちょっと無理してでも買いたいと思わせるような魅力が必要ですね。
ゲーム機なので、ソフトの充実が不可欠なのは当然ですが、普及の起爆剤になるようなキラータイトルも残念ながら、まだ見当たりませんし・・・

やはり、モンハン頼みなのかなぁ・・・

書込番号:15002386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/08/31 10:12(1年以上前)

>ナイスの数を見ると多くの方もど同様にViTAの更なる繁栄をねがっているのでしょう。

…A^^;

おそらく昨年の今頃にこのスレッドが起てられていたとしたら、賛否両論もっと大量のレスで溢れ返っていたはずだと思いますし、数十件単位の「ナイス」がついたカキコミもあったはずです。
20本余りのロンチタイトルと共に鳴り物入りで登場したVITAですが、このところ久しぶりに盛り上がった(?)のはシステムアップデートくらいで、例えばソフトの予約情報を求めたり攻略情報を求めるような、いわゆる「ゲーム機」らしい話題で盛り上がっているスレッドをぜんぜん見掛けません。
ユーザーの私から見てもVITAは明らかに盛り下がっており、レスや「ナイス」の少なさがそれを物語っていると思います。←まぁコレは他のハードにも云えることですけれどね…;

寂しい限りですが、まぁ新規参入だったPSPが「ゲーム機」として盛り上がれるまでは2〜3年も要しましたから、VITAはそれより早く盛り上がってくれるように祈るしかないですね。


>やはり、モンハン頼みなのかなぁ・・・

どぅなんでしょうね。
確かにPSP版の「モンスターハンター」シリーズは他の超一流タイトルに比肩するほどの販売量を誇りましたが、PS3版も含め他機種での動向を見ている限り、多くのユーザーにゲーム機を買換えさせるほど圧倒的な求心力を持ったキラータイトルではないのではないかと思うようになってきました。
個人的には相変わらず楽しいので、未だにプレイしていますけれど^^;

書込番号:15002599

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/08/31 10:35(1年以上前)

>耀騎さん

これまで購入した5〜6本のソフトは、どれも大当たりとまでは言えないものの、結構粒ぞろいなんですけどねぇ・・・

triGもたまにやってますが、PSPに慣れ過ぎているせいか、ポータブルシリーズのようには熱くなれない。
個人的には、やはりvitaでのMH新作を期待しています。

書込番号:15002667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/08/31 11:31(1年以上前)

昨日は体験版の続きが気になっていたのでフラッと立寄った某駅に隣接する店で「タイムトラベラーズ」を捜したのですが、3DS版とPSP版はちゃんと陳列されているのにVITA版だけ置いてなく、品切れのPOPさえありませんでした。←こぅ云う扱いを受けているところを見せられると萎えちゃいます;

先のレスでは批判的な意見を述べてしまいましたが、VITAでプレイできる「モンスターハンター」の新作(←「〜ポータブル」スタッフの開発を切望!)がリリースされたとしたら、私は間違いなく購入しちゃうと思います^^


>これまで購入した5〜6本のソフトは、どれも大当たりとまでは言えないものの、結構粒ぞろいなんですけどねぇ・・・

ですねー。
私も何本かVITAソフトを購入しておりますが、後悔させられたのは内容をろくに確認せず購入しXBox→PS3からの丸移植だと気付かされた1本だけです。
他のVITAソフトに関しては開発スタッフの熱意を感じており、それが市場に伝わっていない(≒売上げに反映されていない)ことへの歯痒さを覚えています。

その役割が「モンスターハンター」に与えられるのか「ファイナルファンタジー」に与えられるのか判りませんが→誰もが識る一般向けタイトルがリリースされることでVITAの普及量を伸ばしてもらって、斯様な作品にも脚光を浴びる機会を設けることで続編開発(≒新しいキラータイトルの創生)へ後押しして欲しいです。

書込番号:15002847

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/08/31 12:56(1年以上前)

むしろ、

> 結構粒ぞろいなんですけどねぇ・・・

という程度なので、売れないかと…。(^^;
「わざわざ買わなくても、既に所有してるゲーム機で済ませられる」と。

正直、PSPのほうが携帯ゲーム機としてのトータルバランスはまだまだ上と思ってます。
(いつ、そう思えない時期が来るのか、と常々思ってるのですが…言い続けて半年過ぎた(笑))

> このところ久しぶりに盛り上がった(?)のはシステムアップデートくらいで、

…同意です(^^;



本題に絡むところですけど、
PS4は実際、研究開発はやってるでしょうが、PS3を引っ張ってほしいなと思ってます。
ようやく各社、PS3の良し悪しがわかってきた頃でしょうからね。今からが本領発揮ですよ。
次世代が出たら、またノウハウがほぼ一からでしょうし…大会社以外体力持たない(^^;

書込番号:15003147

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2012/09/01 02:04(1年以上前)

最近だとPCゲームが家庭用ゲーム機とのマルチの為にゲームの表現が抑え気味(PS3でも表現出来る範囲に留めないといけない)という事例がちょいちょい増えてきて足枷になりつつありますので、そろそろ次にステップアップして欲しいですね

書込番号:15005916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件

2012/09/03 08:44(1年以上前)

皆さん、私の小言にお付き合い下しなしたありがとうございます。現実、理想、希望etc、Vitaは目的のない船旅に出てしまい、大海に漂流してしまったSONYを体現しているかのようです。ちょうっと残念です。大方PS4は待っていられるので、現状の環境整備(使い安さの拡充)が優先という事でしょうかね。概ね私も同意見です。皆さんのような方々と意見が違わないと思うと私も”常識派()”って安心しました。
AVELさんの
>そろそろ次にステップアップして欲しいですね。
このコメントにはAVELさんらしいいエスプリが利いていて非常に関心しました。いろいろな意味を内包しているように感じますが、垣間見れる一面のなかで、私もPCに軸足が変化しつつある状況でコンソールのみだけでは語られない部分も多く、ハード会社およびゲーム業界さらには規制にまつわる社会そのものと範囲の広い問題へとなっていくと思います。コンソールをPC並みにスペック上げれば問題解決とはいかないし。

レスポンスしてくれないなかと思った住人さんの方々に率直なコメントを下さり感激・感謝しております。

書込番号:15015794

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング