


セキュリティは経験がないと自分で付けるのは厳しいので、機種なんかも取付してくれるお店で相談されることを激しく推奨します。
と、これじゃ質問の答えになっていないので書いておきます(笑)
ベース:HORNET 300V(VIPER330とほぼ同等品)
リモコン:VIPER5002のリモコンを追加(2wayと1wayの2個)
ボンネットセンサーとバックアップサイレンはノーブランド品を追加
ソニックセンサーもノーブランド品を追加
今はリモコンが欲しければ、Hornetでも303Vという機種が出てるのでそちらがお勧め。
VIPERは上位品でなければHornetと大した違いはありません。
書込番号:15032703
0点

本日お店と相談してホーネットで決めてきました。
取り付けはお店に任せました。
ちなみに元自動車メーカー勤務なので構造等は熟知しています。ご心配有り難うございます。
書込番号:15034043
0点

機種が無事決まったようで何よりです。
>ちなみに元自動車メーカー勤務なので構造等は熟知しています。ご心配有り難うございます。
誤解させる書き方をしてしまったようです、申し訳ありません。
車の配線等を理解している事は最低条件で、セキュリティの取り付けは
いかに防犯面を高めて付けるかが重要なんです。
例えばショックセンサーは振動は伝わるけど誤報が出にくい場所に付けたり
ボンネットセンサーは犯人がボンネット自体を開けずに、バールで一部分だけを開けるのを防ぐように取り付けたりと
車の構造とは違った知識が必要になります。
量販店レベルの取り付けですと、ここまで知ってる人は殆どいません。
「付けてるだけ」のレベルが多いです。
それでもある程度は機能するのですが、より効果的な取り付けを行うには
初めての人では難しいという意味で書かせて頂きました。
書込番号:15038457
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
