『ツァイス、スワロフスキーの8×20クラスについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ツァイス、スワロフスキーの8×20クラスについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「双眼鏡・単眼鏡」のクチコミ掲示板に
双眼鏡・単眼鏡を新規書き込み双眼鏡・単眼鏡をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

双眼鏡・単眼鏡

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

今回は手持ちのウルトラビット8×20BRに代わる、
8×20ミリクラスの双眼鏡の購入相談です。

豪雨の登山後、窒素ガス封入の完全防水のはずのウルトラビット
の右側の鏡筒が内部で曇っていて、レンズの内側に水滴がついて
おり、さらにプリズムがずれたのかわかりませんが、覗いた時に
視野が円形でなく、ピントも右だけ合わなくなってしまいました。

10年保証で直る範囲の故障なのかどうなのか。
とくに落下などさせたわけでなく、どうして浸水したのか。。
以前にピントリングの真ん中の胴の部分についている樹脂製の
蓋がはがれて接着しなおした事があるのですがそれで気密が
崩れたのでしょうか?? しかし買ってから二年くらいで接着剤
が効かなくなってはがれたのだからちょっとがっかりしました。

自分で接着剤で貼り直して使っていましたが、そのときにきちんと
ライカに持ち込んで持ち込んで直せば良かったのかもしれません。

今回の故障もこちらとしては保証で直したいのですが保証書が
見つからず。。どこかにあるのでしょうが出てくるのを待たずに
新しいもの、今度はツァイスかスワロを試したくなって来ました。


以前にニコンの8×20HGLは持っていて、比較してウルトラビット
を残してHGLをオークションで売りました。

ニコンのは視界が広く、視野の周辺部までゆがみがないところは
気に入っていましたが、ウルトラビットと比べて重さと厚み、
視野の着色、ストラップ取り付け位置の悪さで首からかけた時の
収まりの悪さなどが気になりました。もう少しコンパクトで軽けれ
今も手元にあったかなとは思います。

ウルトラビットの不満点は視界の狭さと無限遠のピントに余裕が
ない事でした。


候補のツァイスのビクトリーコンパクト8×20は視界が広く、
ウルトラビットより軽く(225グラム)撥水コートのレンズ、
一軸でコンパクトになるところは良いなと思いますが覗いた事が
ありません。どなたかお持ちの方、覗いた事のある方のご意見を
お聞きしたいです。

スワロのポケット8×20の方は発売から相当年月がたっており
新型を待ちたい気持ちもある一方、軽さ(215グラム)、デザイ
ン、などに惹かれています。ツァイスのものよりは視界は狭いかも
ですがウルトラビットよりは広いし。しかしカタログデータの
最短合焦距離4メートルというのが気になります。

どなたかお持ちの方、実際に4メートルも合焦しないのですか? 

このクラスのダハで対物レンズの位置も近いのになぜこんなに最短
合焦距離が長いのかが疑問です。それがなければスワロもいいなと
思っているのですが。

EL8×32WB、STS65HDなどスワロ製品を愛用しており見え方の
傾向は分かるつもりでいます。

書込番号:15042736

ナイスクチコミ!2


返信する
sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2012/09/24 20:21(1年以上前)

masa@birderさん

こんばんは
ここの板は、なかなかレスが付かないですね?
私はスワロフスキー持ってませんのでコメントができません。
8x20を使ってるのですが、ライカです。
ツアイスを買うつもりでお店に行ったのですが、見比べたらライカが自分の目玉には合ってました。

ここで書こうと思ったのは保証書の件です。
ヨドバシカメラは保証書無くしてもポイントカードの記録から購入記録を検索して
対応してくれました。
双眼鏡ではないですが、今までで2,3回はありましたね(カメラ用品関係)。
実は今日、ドイツ製のルーペを会社で使用中にレンズ枠が外れてしまったのですが、
会社の帰りに”素のままで”お店に持っていったら、ポイントカードの履歴を確認して
新品と交換してくれました。
先週購入したばかりのためか初期不良扱いだったようです。

「こんな対応もありますよ」レベルですが、ご参考になれば。

sanjose

書込番号:15115672

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「双眼鏡・単眼鏡」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング