


パソコンその他
地震があったのでなんとなく雑談です
デポでCeleron G530買う
家で丁度空いたintel純正Q67に挿してWin7 64bit homeを入れる
途中でエラーがたまに出るので「?」と思う
グラフィックドライバを入れるとWin7起動時に再起動される
ドライバのバージョンをいろいろ変えてみたが起動時に落ちる
マザーがエラった?と思い、他のPCのG530とi3-2100に差し替えてみるが問題ない
G530を他のマザーに挿しても同じところ落ちる
たぶん、このG530の内蔵GPUとCPU部分が不良だと思いデポに交換に持っていく
デポに行くと修理の方に行けと言われたので、修理してる若いにーちゃんに声かける
若いにーちゃんが初めからタメ語でローラみたいな対応
とりあえず、なんだコイツ?と思いながら症状を説明
にーちゃん曰く
「ぶっちゃけた話、BIOSが対応していてもintel純正マザーとintelのCPUは相性問題で動かない事が良くあります!!!」
と謎の対応をされてクスクスと笑われてしまった・・・
「BIOSが対応したマザーでCPUが動かない事は良くある相性問題なので交換出来ません!!!」
と交換出来ないらしい。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 と思いながら「返金!返金!返金!」迫って返金してもらう
反対側のCPU売場へ・・・
G530の在庫があるようなので、棚から空箱を持ってレジへ行く
レジの違う若いにーちゃんがG530を探してるが無いような感じで帰ってくる
「Celeron G530は在庫がないですが、Core i3 530はあります!!!が、どうでしょうか?」と笑顔で謎の返答
「ソケットが違うだろうが」と突っ込んでみるが意味が分からないのかスルーされる
「G540とかG550とか値段が近そうなのがないの?」と聞いてみる
店員が奥にまた探しにいく
「G540がありました!」と報告される
G530の値段でG540を売ろうとしたので
「同じ値段でいいの?」と聞いてみたがいいらしい
家に持って帰って付け替えると問題なく動作した
デポは大丈夫なんだろうか・・・
書込番号:15071282
2点

>>デポクオリティーですか・・・
そんなクオリティがあるんですか・・・
同級生がノートPCでテレビを見るのに、デポにテレビチューナー買いに行ったらPCI-Eのチューナーをススメられて買ってきたり、
IDEとSATAのHDDが半々だった頃にSATAのHDDを2個買ったらIDEとSATAが入ってたり、
デポには何かが足りないような・・・
書込番号:15071394
0点

店員として雇ってくれないかなー。
少なくともkokonoe_hさんが相対した店員さんよりはマシな自信がある!
最近うちの会社、自分でサーバー構築やらせてくれないし(協力会社に発注させようとする)、売上々々うるさいし(インフラ構築はPG開発程金にならんてば)。
書込番号:15071412
1点

>フォア乗りさん
>自分でサーバー構築やらせてくれないし
自分でパーツから揃えてやることあるんすか?
・・・ってまぁ落ち着いてじっくり仕事できるならやってみたいけど、大体そんな事無いからリセラーから見積とって2〜3回「高いぞゴルァ」って言って終わりなことが多いですけどね。
まぁ話を戻して、デポの兄ちゃん達ってスキルの差が大きい気がします。
ああいう規模が大きい会社だとあんまり情報の共有がされていないのか、パーツ単位の相性とかファーム(BIOS含む)の良し悪し情報とか買う前にちょっとした情報交換とかが出来ない人結構多い気がする。
とは言いつつも夜遅くまでやっててくれてるし、アキバまで行く気力が無い週末とかはよく利用したりしてますけどね。
書込番号:15071459
0点

>「ぶっちゃけた話、BIOSが対応していてもintel純正マザーとintelのCPUは
>相性問題で動かない事が良くあります!!!」
>と謎の対応をされてクスクスと笑われてしまった・・・
>「BIOSが対応したマザーでCPUが動かない事は良くある相性問題なので
>交換出来ません!!!」
>「Celeron G530は在庫がないですが、Core i3 530はあります!!!
>が、どうでしょうか?」
きっと、あむど信者のすくつ(変換できない)だったんだろう
書込番号:15071718
0点

デポ・・・・・・確か店員さんは必要以上に話しかけません、だとかそんなことを店内放送で流していたような。
そりゃあ話しかけられないよな(^_^;
>すくつ(変換できない)
MS-IMEですら「巣窟」は普通に変換できますけど、どんなIMEを使っているんだろうと思いました。
「すくつ」は単純に笑いを取ろうとしただけですよね。
書込番号:15071749
0点

>すくつ
巣窟(そうくつ)な。
漢字が分かるなら検索して調べるのがいいよ。
PCショップの店員てばらつき大きいよね。
上から目線のヤツとかいたらチェンジするし、知識がなさそうなヤツをあからさまにバカにするやつもいたわ。
さすがに店長クラスのはまともなのが多いけど、接客業としてなってないのが多い。
書込番号:15071760
0点

こんにちは、kokonoe_hさん
Intel純正マザーを15枚しか使っていませんが、CPUの相性で動作しないなる現状と遭遇したことは無いですね。
グラフィックドライバを入れるとWin7起動時に再起動される
と同じ問題があったのですが、OSを再インストールすると改善されましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268906/SortID=15037066/#15037066
書込番号:15071805
0点

尖った仕様がないけど安定のintelマザーだってのにだめって・・・
まあデポは家電屋に毛が生えた程度って認識は確かにあるけど。
書込番号:15072128
0点

>>空気抜き(レビュー用)さん
intel純正の対応マザーでintelの純正CPUが動かないのは・・・たぶんあってはマズイ自体だとは思います。
トヨペットでプリウス買って、トヨタ部品でプリウスの純正部品注文したけど、サイズが合わなかったとかなさそうですしね。
OSがぶっ壊れたのか?と思い、初めはUSBメモリに入れたWindows7のインストールディスクから再インストールしてクリーンにしたのですがだめで、Windows7のDVDからも再インストールしてもだもだめだったので、Core i7 3770も初期不良で壊れてた(メモリのコントローラがおかしかった)こともあったので、intelのチェックが甘そうなので、このCeleronもその類だろうと思った次第です。
このCPUを他のマザーで挿して起動しても同じところで落ちたので「このCPUは死んだな」と。
去年はいきなり初期不良マザーを量産してみたり、コストダウン?か何かでコア部分にしょぼいグリスを塗りだしたintelさんなので、どうしたの?と最近思ってます。
デポでは店員は♪声掛けいたしません!(`・ω・´)キリッ
という方針でしたけど、聞いても間違ってんじゃん!
とりあえず、お客の自分さえ分かっていればOKなんですけどね。
接客業としては「ローラ風」は無しかと思います。しかも上から目線で笑ったし。
秋葉原は遠いんですよ。片道100kmあるし、電車でも待ち時間入れると片道3時間はあるので。
一番近いデポでも車で片道30kmあるので「あまり初期不良で往復したくない」んですけどね。
書込番号:15072196
1点

他のマザーでも駄目ならCPUの問題なんでしょうね。
今年だけでIntelのCPUはi7-3770K/3770S/3770TとCeleronG460/G530を購入していますが、幸いなことに今のところ深刻な問題は無いですね。
にしても、PCDEPOってある意味面白いショップですね。
家電量販店でバイトしていた時もそうでしたが、知識面では個人の裁量に任せているのでしょう。
それだけヤバイ話を聞くと俄然興味が出て一度行って見たくなります。
一番近いのは箕面店なので来月の休日にでも・・・
書込番号:15072450
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パソコンその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 2:20:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/01 0:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 1:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/16 10:38:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/20 18:08:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/02 7:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 8:55:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/27 10:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/11 16:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/08 22:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)