『動作情報』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『動作情報』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC用テレビチューナー」のクチコミ掲示板に
PC用テレビチューナーを新規書き込みPC用テレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動作情報

2012/09/16 15:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー

PT3を購入してすんなり見られたので、今度はスカパー行ってみようと思い購入してみました。
が、しかし、6981を挿すとPCが起動しませんでした・・・。x1スロット、x16スロット、x4スロットで確認してみましたが、ディスプレイ信号が出てない様でBIOSにも行けません・・・。
グラボを外してマザーボードの出力端子にしてみても変わらず。 CMOSクリアもしてみましたが、変わらず。 補助電源も有り、なしで試してみました。

ASUS SABERTOOTH Z77・・・全スロットNG、PC起動せず。
ASUS P8Z77-V DELUXE・・・全スロットNG、x1だとPCが起動はするが6981認識せず。!マークも出ない。

6981の初期不良か?とも考え、もう一枚追加購入して試しましたが、変わらず・・・orz
ASUSのサポートに聞いてみたら コンパチビリティの問題ですね、別のチューナー使ってください と、あっさり回答が返ってきました。(´・ω・`) もうちょっと何がしかの解決策を期待してたんですがね・・・。 Z77は全滅なのかな・・・?
いやはや、参りましたね・・・。PT3がすんなり過ぎてギャップが・・・w

書込番号:15073585

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/09/16 20:48(1年以上前)

入れるもの入れても起動しない、認識しないのであれば・・・怖いですね。

グラボとの地デジを刺す位置で認識しないは良くありそうな気がしますが、どこに刺してもダメであれば、対処しようが無さそうですね?

AsRockの77は普通に使えているみたい。2chなのでわからないけど?

予備のHDDでもあれば、新規にOS(SP1じゃないやつ)入れてみて、必要な物を入れ込んで、チューナーだけを認識しないかな?

書込番号:15074930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2012/09/16 21:06(1年以上前)

カメカメポッポさん ども! ASRockのZ77動くんですか、さすが変態紳士頼もしいなw 5922を買ってみたので、ダメそうならASRockも考えねばなりませんね・・・。

無印のwin7 Ultimate 64bitを使ってるんですが、SP1を当てる前でも試しましたが、かわらずでした。 SP1にしても変わりませんでした。 TBSの本家のフォーラムを見ると、P8Z77-V Proでも同じような状態みたいな書き込みがありましたね。 
内蔵でスッキリまとめたかったのですがね・・・。

書込番号:15075042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2012/09/19 12:57(1年以上前)

USB接続の5922で試した所、すんなり視聴、録画まで行けました。 とは言え、やはり1チューナーでは視聴と録画を同時とは行きませんので複数チューナーが欲しくなりますよね・・・。

なので、懲りずに今度は6984を購入してみましたw 6981の時とは違い、今度はすんなり認識して動作してくれていますね。P8Z77-V Proの一番下のグラボのスロットに挿してますが、問題無いようですね。 6981の認識不良が謎ですよ・・・。SP-AM400なので今の所Wチューナーですが、もう一個追加して4チューナーにしてみようかと思ってます。

やはり2チューナー以上在ると便利ですね。

書込番号:15088866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2012/09/19 15:08(1年以上前)

おっと、ProじゃなくてDELUXEだった。

書込番号:15089312

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る