フィットハイブリッドでdiyですが、2液混ぜるタイプのガラスコーティングしてましたが、ちょこちょこと飛び石やらのキズが付いてしまっています。自分でちょっとした補修しようとしたら広がったw
そこで新車時のコーティングにギラついてもいいのでウレタンクリアをコーティングした場合、
クリア塗装をさらに厚くする感じになると思うのでキズがつきにくくなると思うのですが、どうなんでしょう?
まあ飛び石直しありの保険に入ればいいのですが、気になったので質問しました。
書込番号:15090856
2点
クリア塗装を厚くしても、その後に塗装したものにキズが付くので、結局はキズの付き方は変わらないと
思いますが...。
書込番号:15090913
0点
こんばんは。
確かにコーティイグをすれば多少は傷がつきにくくはなりますが、
全く傷がつかない万能コーティングはありません。
コーティンングよりは傷がつきにくいスクラッチガードというフィルムがあります。
http://3m-carcare.jp/car_wrapping/films/scratch_guard/
また、日産自動車の一部の車両にはクラッチシールドという、
傷が復元する塗装が施されています。(実際の効果は不明です)
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/scratch.html
20年くらい前には、アメリカ車やアメリカで人気のあるフェアレディZやロードスター、
ホンダ車などで、ノーズブラ(カーブラジャー)というものが流行ったことがあります。
日本でも付けた方を何度か見たことはあります。
飛び石傷には強そうですが・・・
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%96%E3%83%A9&hl=ja&rlz=1T4GUEA_jaJP457JP457&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=octZUNq8DsGImQX4lIGwAw&ved=0CCkQsAQ&biw=877&bih=545
書込番号:15091433
![]()
0点
サッて擦る程度なら、多少は効果があるとは思いますが、
走行中の飛び石などには、変わらないでしょうね。
淡い期待で、そのまま重ね塗りするぐらいなら、
きちんとした店で、キズ取り研磨して、再コーティングの方が良いと思いますよ。
走行する物ですので、多少のキズはしょうがないですよ。
2m離れて、傷が目立たないなら良しとしましょ。
書込番号:15093533
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーワックス・コーティング」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/07/27 21:14:21 | |
| 0 | 2024/05/04 14:23:11 | |
| 5 | 2024/04/24 21:00:34 | |
| 3 | 2024/01/21 18:52:17 | |
| 3 | 2023/11/05 14:28:31 | |
| 16 | 2023/09/30 11:24:05 | |
| 11 | 2023/09/10 19:37:57 | |
| 5 | 2023/08/20 4:34:29 | |
| 7 | 2023/05/15 21:17:55 | |
| 6 | 2023/08/13 20:41:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

