新車の輝きを5年保証する「QMIグラスシーラント」を施工し、納車から50日が過ぎましたが、高速道路を走行した翌日、樹脂製バンパーに虫が衝突したと思われる痕跡が有ったので取り除いた所、コーティング皮膜が波うっているのを見つけました。これは施工時のミスなのか?虫の体液によるものか?分かりません。虫の死骸によるものでも一晩で発生してしまう品質なのでしょうか。このような経験をした方でどのような対処をしたか教えて下さい。
書込番号:15095176
0点
嫁の車に別のコーティング(ウルトラグラスコーティングNEO)をしていますが、虫害でボンネット・バンパーは結構ひどい状態です。
コーティングの保証は艶に関してのみですから、虫害は保証対象外になります。
とりあえずこれ以上増やさないように、虫が付いたらできるだけ早く落とすことと、車は走行すればキズが増えるので、諦めモードに入っています。
書込番号:15095677
0点
ディーラーを通じた、正規施工だと、品質保証書が付属していると思います。
まずは、その内容を確認されるのがいいと思います。
その上で、業者に相談されたらいかがでしょうか?
QMIは判りませんが、過去に施工したコーティングは、金属塗装面の艶保証のみで、
樹脂部は、対象になっていなかったと思います。
虫害ではありませんが、バンパーに、木の枝による表面のこすり傷が出来た際、
その部分だけの補修を無料でやっていただいたことがあります。
保証ではなく、業者の好意だったと思いますが。
正常に施工されたコーティング皮膜は、非常に薄く(1〜数μm)、表面が
虫の体液などで侵食され、波打って見える程の厚みは無いと思います。
考えられるのは、施工時のふき取りのムラ、虫が衝突した衝撃による皮膜の浮き
などでしょう。
書込番号:15096156
![]()
1点
ta-boちゃんさん、こんばんは。
QMIグラスシーラントの保証内容です。
http://www.carpika.net/main/5years.html
樹脂バンパー等は保証対象外と記載されています。
ta-boちゃんさんの保証内容もこれと同じと思われますので、
残念ながら保証は無理だと思います。
ディーラーと交渉すれば当該ヶ所を安く再コーティングしてくれるかもしれませんので、
クレームをつけるのではなくやんわりとお願いしてみたらどうでしょうか。
書込番号:15096338
0点
早速の意見を頂きありがとうございました。
コーティング皮膜の厚さが数ミクロンとは知りませんでした。保証範囲の狭さにもビックリしましたがちょっと納得しがたいです。本当にこれで良いのでしょうか。損した気分で残念ですがダメもとでディーラーと相談してみます。
書込番号:15097953
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーワックス・コーティング」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/07/27 21:14:21 | |
| 0 | 2024/05/04 14:23:11 | |
| 5 | 2024/04/24 21:00:34 | |
| 3 | 2024/01/21 18:52:17 | |
| 3 | 2023/11/05 14:28:31 | |
| 16 | 2023/09/30 11:24:05 | |
| 11 | 2023/09/10 19:37:57 | |
| 5 | 2023/08/20 4:34:29 | |
| 7 | 2023/05/15 21:17:55 | |
| 6 | 2023/08/13 20:41:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

