『逆接続ブレーカーの選定について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 設置・施工
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 設置・施工

『逆接続ブレーカーの選定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 設置・施工」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 設置・施工を新規書き込み太陽光発電 設置・施工をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 逆接続ブレーカーの選定について

2012/09/23 09:41(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 設置・施工

クチコミ投稿数:77件

太陽光発電\太陽光発電逆接続 結線図

お世話になります。

東京電力や施工業者に質問していますが、いまいちわからないということなので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

現在、12kVAの電化上手に契約していますが、太陽光発電導入にあわせて経費削減のために10kVAに切り替えを検討しています。
太陽光発電は5.52kwを導入する予定です。

主幹ブレーカーを逆接続対応型の50ATに変更したとすると、東京電力との契約は10kVAに切り替えられますが、太陽光発電は5.52kwを逆接続の定格容量は問題ないのでしょうか?(おそらく太陽光のブレーカーは60ATになるはずなので)

現在のところ、太陽光発電を導入するための業者選定に手間取っているので、今年度中に太陽光発電導入は難しい状況です。ということで、まずは契約変更を行うことにしたのですが、今後、太陽光発電を導入するにあたって手戻りをしないような構成で主幹ブレーカーの交換を行いたいのでアドバイスお願いします。

書込番号:15108127

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)