


現在、太陽光発電の設置を検討していまして、
使用屋根材の関係で設置不可メーカーが多くSHARPにたどり着きました。
設置する屋根の大きさは業者実測で
ヨコ3429xタテ5094+ヨコ1437xタテ3600mmの右上端の欠けたL型をしています。
SHARP施工基準の屋根高8m以下、風速38/s以下に該当しますので、
周囲200mm以上で設置可能のため、上記寸法より求めた設置可能寸法は下記のようになります。
ヨコ4866(3429+1437)-200x2=4466
ヨコ上部3429-200x2=3029
タテ5094-200x2=4694
及びタテ3600-200x2=3400
ここに最大限設置するため、
NQ-195AAを縦使い4段x3列とNQ-195AAx2段+NQ-138AAx1段の計4列設置で検討していました。
ヨコ990x4=3960<4466
ヨコ上部990x3=2970<3029
タテ1165x4=4660<4694
及び1165x3+856x1=3186<3200
縦方向が余裕34mmとギリギリですが施工基準を満たすと思われるのですが、
実測して行った見積もり業者からは、NQ-195AAの縦4段は無理なので、
NQ-195AA横置き11枚が限界と言われています。
縦向きですとNQ-195AA 14枚とNQ-138AA 1枚ですが、
横向きではNQ-195AA 11枚と大幅な容量減となってしまうため、縦4段設置が諦め切れません。
縦4段は本当に不可能なのでしょうか?
書込番号:15109401
0点

屋根瓦の形状で架台の施工方法次第と思われます
屋根の実測での大きさで理論上は設置が可能ですが架台にパネルを載せて200mm以上の余裕が確保できるかどうかでしょうね
この辺も含めて業者と話し合いを持たれたらいかがでしょうか?
書込番号:15109714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見積お願いしている業者の動きが悪いので、もう一社お願いしましたところ、
そちらは現調してませんがとりあえずは載るとのことで、
メーカーにより架台見積を取ってくれました。
ただし、4列目のNQ-138AAに関しては高さ寸法が異なるため載らないとの回答でした。
今のところ現調無しですが、
3面設置NQ-195AA 28枚、NQ-138AA 13枚 計7.247kw
JH-S1C2P 3.4kw94% 2台
モニタJH-RWL2
シャープ15年保証付
見積価格251万円(補助金別)貰いました。
なかなか幸先の良いスタート切れそうです。
ただ、6寸勾配とうたって見積お願いしましたが、
足場入ってませんし、現調後4段不可になるかもしれませんので、
これからの交渉ですね。
書込番号:15123451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 シャープ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 2025/04/02 22:36:27 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/21 0:17:00 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/24 23:37:27 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/16 21:40:37 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 14:39:32 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/20 11:58:54 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/04 18:50:47 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/12 8:03:23 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/02 18:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/04 11:55:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)