


取付金具についてお伺いしたいのですが、S横桟取付金具の裏面(屋根に接する面)にはブチルシートが貼り付けてあるものなのでしょうか。
ネジにスレートブチルを巻きこんで固定するという話は聞いたのですが、それ以外何もないのかなと不安です。
我が家は一般的なスレート屋根です。築一年でまだパネルは施工前です。
パネルはNQ-195AAです。
書込番号:15131580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S横桟取付金具の施工方法(画像)です。
↓
http://eco.tis-web.net/case/post_78.html
ブチルシートはかなり強力な粘着力があります、ネジ止めとブチルの粘着力で充分固定されるでしょう。
スレートブチルでネジを巻き込むことで防水も出来ます。
屋根の下地の野地板やアスファルトルーフィングには穴を開けないので、ネジ部分から水がしみ込んでも雨漏りすることは無いです。
ただし、施工業者が工法を熟知しているかどうかが問題ですので、「下地には穴を開けない」ことを念を押して確認したほうが安心でしょう。
書込番号:15131654
1点

ツキサムanパンさん
ありがとうございました。ブチルシートが貼ってあるようで、安心しました。
ネジは野地板貫通しますよね? 確かネジは55mmあったようなので。
書込番号:15133455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、訂正します。
野地板に穴は開けませんが、ネジは確かに貫通してしまいますね。
雨漏りの可能性はゼロではありませんが、スレート屋根には他に方法が無いのでやむを得ないです。
ブチルで防水されるので滅多なことで雨漏りは起きないでしょう、この部分も10年保障になっていますし。
書込番号:15133957
1点


「太陽光発電 シャープ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 2025/04/02 22:36:27 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/21 0:17:00 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/24 23:37:27 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/16 21:40:37 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 14:39:32 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/20 11:58:54 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/04 18:50:47 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/12 8:03:23 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/02 18:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/04 11:55:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)