『スレートの取付金具について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 シャープ

『スレートの取付金具について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 シャープ」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 シャープを新規書き込み太陽光発電 シャープをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スレートの取付金具について

2012/09/28 09:21(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 シャープ

スレ主 lupin75さん
クチコミ投稿数:108件

取付金具についてお伺いしたいのですが、S横桟取付金具の裏面(屋根に接する面)にはブチルシートが貼り付けてあるものなのでしょうか。
ネジにスレートブチルを巻きこんで固定するという話は聞いたのですが、それ以外何もないのかなと不安です。
我が家は一般的なスレート屋根です。築一年でまだパネルは施工前です。
パネルはNQ-195AAです。

書込番号:15131580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/09/28 09:52(1年以上前)

S横桟取付金具の施工方法(画像)です。

http://eco.tis-web.net/case/post_78.html

ブチルシートはかなり強力な粘着力があります、ネジ止めとブチルの粘着力で充分固定されるでしょう。
スレートブチルでネジを巻き込むことで防水も出来ます。

屋根の下地の野地板やアスファルトルーフィングには穴を開けないので、ネジ部分から水がしみ込んでも雨漏りすることは無いです。
ただし、施工業者が工法を熟知しているかどうかが問題ですので、「下地には穴を開けない」ことを念を押して確認したほうが安心でしょう。

書込番号:15131654

ナイスクチコミ!1


スレ主 lupin75さん
クチコミ投稿数:108件

2012/09/28 18:59(1年以上前)

ツキサムanパンさん
ありがとうございました。ブチルシートが貼ってあるようで、安心しました。
ネジは野地板貫通しますよね? 確かネジは55mmあったようなので。

書込番号:15133455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/09/28 20:53(1年以上前)

すみません、訂正します。
野地板に穴は開けませんが、ネジは確かに貫通してしまいますね。

雨漏りの可能性はゼロではありませんが、スレート屋根には他に方法が無いのでやむを得ないです。

ブチルで防水されるので滅多なことで雨漏りは起きないでしょう、この部分も10年保障になっていますし。

書込番号:15133957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lupin75さん
クチコミ投稿数:108件

2012/09/28 21:43(1年以上前)

ツキサムanパンさん

ありがとうございます。スレートはやむを得ないですよね。ブチルシートと、スレートブチルの二重ということがわかっただけでも、少しほっとしました。
あとはメーカー仕様どおり施工してもらえればなんとかなりそうですね。

書込番号:15134243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)