『集合写真を頼まれました。アドバイス頂ければ幸いです。』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『集合写真を頼まれました。アドバイス頂ければ幸いです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラその他

スレ主 F8sさん
クチコミ投稿数:1111件

先日恩師から集合写真を撮影して欲しいと頼まれました。


恩師の同窓会があり、そのお迎えだけの予定だったのですが、
高齢と言う事もあり、集まる事が最後になるかもしれないので残しておきたいそうです。
写真はハガキサイズで配った後に、他の写真と共に簡単なアルバムにして残す予定とのことです。

アルバムに関しては業者に頼む予定だが、集合写真はプロを呼ぶほどでもなく、
会場のスタッフに頼むわけにはいかないため、少し早めに迎えにいき撮影をと頼まれました。

求められている物は、「頭皮やメガネが反射せず、ぶれていない写真」程度です。
三脚に据えて、絞り気味、スピードライトの天バンで問題ない範囲だとは思いますが、
大変お世話になっている相手ですし、折角ですのでできる範囲で良い物をお渡しできればと
考えています。


前置きが長くなって申し訳ありません。

・会場は40人ぐらいのフロア
・人数は20〜25人程度
・照明はオレンジを帯びた電球が多いですが、
 蛍光灯を含め全て付けて頂けば家庭より少し明るくなります。
・天井は戸建ての一般家庭ぐらいです。
・電源は取れます

使えそうな機材は
・EOS40D
・EFs10−22
・EFs17−55
・EF24L2
・スピードライト 430EX2
・中型三脚、レリーズ、PLフィルター等

以上です。
シンクロコード、レフなど持ってい物も多いのですが、
興味があるのでそう高くなければ試してみたいなとも思っています。

長々と申し訳ありませんが、
皆様だったらこう撮る。こんな失敗をした。など、当日に向けてアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:15142674

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/09/30 23:17(1年以上前)

私なら、その機材で

レンズはEF-S17-55IS USM
35mm程度の焦点距離でF5.6〜8に設定。
シャッタースピード1/40以上が出る程度のISO感度に。

手を上げて「撮りますよ〜!」と注目を集めて、「撮る」とか「はいチーズ」とか声をかけずに連写モードで、10枚くらい撮る。(1枚では誰か必ず目つぶりしています)
撮ったと思われるとすぐに気を抜かれてしまいます。

もちろん三脚固定。リモコンがあると良い。

どうせ連写に追いつかないので、ストロボは使わず、RAW撮りでDPPでホワイトバランスを補正。

こんな感じで撮ると思います。

書込番号:15144625

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 F8sさん
クチコミ投稿数:1111件

2012/10/01 11:27(1年以上前)

>明神さん

返信ありがとうございます。

確かに相手年齢も考えたらフラッシュを使わずに1〜2回にすませ、
連射で枚数を稼いだ方が負担をかけずに済むので良さそうですね。

1/40程度なら40Dでも稼げそうな明るさです。
念のためにフラッシュも持って行きつつも、
可能な限りその方向で済ませたいと思います。

書込番号:15146092

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/01 11:36(1年以上前)

F8sさん こんにちは

集合写真の場合 撮影方法も重要ですが 一番重要なのは並ばせ方で撮影前に 並ばせ方イメージ作っておいて 素早く並ばせる事が重要だと思います。

また タングステンや蛍光灯などのミックス光ですと 天バンですと 光量が足りず肌色が綺麗に出るか解りませんので 天バンの他に 背景に露出を合わせての ストロボ直射のスローシンクロも撮って置いた方が良いと思いますよ。

書込番号:15146123

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 F8sさん
クチコミ投稿数:1111件

2012/10/01 17:43(1年以上前)

もとラボマン2さんありがとうございます。

確かにそうですね。順番などについても恩師と話を進めていきたいと思います。
会場の方は私自身も何度か利用している所なのでイメージし易いのが幸いです。

スピードライトを使う際の参考になります。
これは環境光に負けて変に色が混ざり合ってしまうと言う事でしょうか?
また、このをEOS(40D)でやろうとすると、

Avモード、F5.6〜8、
多分割測光(で+に振る事になるかも?)or壁に向かってスポット測光してロック
TTLUオート、ディフェーザー等無しで直射

以上の方法で良いでしょうか?

書込番号:15147213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/10/01 17:53(1年以上前)

天井、壁の色が判りませんが
天井が低い会場のようなので

バウンスする場合天バンより背面バウンスの方が良いかと思います

書込番号:15147243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/01 18:28(1年以上前)

F8sさん 返信ありがとうございます

直射のスローシンクロ そんなに難しく考えなくて 大丈夫だと思いますよ 
カメラ側は 絞りF8前後 露出モードはMで
人物の顔暗く成ってもいいので 背景に合わせたシャッタースピードで
ストロボは ディフューザー付いていても 良いですのでTTLオートで発光すれば 
人物はストロボで適正に背景は外光で 適正になると思います。

このような会場の 蛍光灯は 写真に適していない場合も有りますし タングステン光も入ったミックス光では ホワイトバランスも難しい状態で 
天バンなどで光量が足りなくて このミックス光が悪影響した時の為 直射も保険の為 撮っておくと良いですよ

書込番号:15147375

ナイスクチコミ!3


スレ主 F8sさん
クチコミ投稿数:1111件

2012/10/02 13:07(1年以上前)

>gda_hisashiさん

返信ありがとうございます。

そうなのですね。
単純に、天井が低ければ光量が稼げて良いかなと思っていました(汗
皆さんのお話を聞いていて、直射のほうが無難そうですので、
スピードライトを使う際には直射しようと思います。

ちなみに、その理由は天井が近すぎると拡散が弱く
人数が多い場合全員に光が回らない、、とかでしょうか?


>もとラボマン2さん

勉強になります。

Mでそこまで考えて調光してくれると使い勝手が良さそうですね。

どこかの記事でAvにするとカメラが勝手にスローシンクロで撮り、
スピードライト側をハイスピードボタンで切り替える事で使い分ける事が出来る。
(んで、Avだとフラッシュなしとほぼ同じ露出にフラッシュ分影を持ち上げるような動作をする)
と読んだので、Avだけ人物はストロボで適正・背景は外光で適正な
スローシンクロになるのかと勘違いしていました。
全モード共通で何も設定しなければそういった動作だったのですね。

ノーフラッシュ+連射の他に保健としてM+直射も撮っておきます。

書込番号:15150970

ナイスクチコミ!1


スレ主 F8sさん
クチコミ投稿数:1111件

2012/12/27 18:34(1年以上前)

ご報告が遅くなり申し訳ありません。

先日、撮影から配布などが一通り終わりました。

試し撮りでは良い感じにいったと思っていたものの
実際に並んでいただくと、台の上に立った人が蛍光灯に近すぎて
白飛び気味になったりと数回撮り直しました。

私の経験不足もあり、迷惑をかけながらではありましたが、
皆さまの助言のおかげで良い物が撮れ、参加者にも喜んでいただく事が出来ました。

助言頂きありがとうございます。

書込番号:15536668

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)