




最近NOTEPC買って、CDR/RWを買おうかなって思っているんですけど
わからないことだらけなんです。SCSI接続とか、ATAPI接続とか・・・。
どう違うんだろうって。後、付属ソフトはどんなのがいいんだろうとか。
できれば、IO DETAのCDRWPーAX4420かCDRWP-4420/CとRICOHのMP8040SE
が欲しいんですけど、どなたか使っている方などいたら、教えてください。
お願いします。
書込番号:1515
0点


2000/04/03 04:03(1年以上前)
SCSIは高級インターフェース
ATAPIは普及向けインターフェース
SCSIの方がCPU占有率が低くデータ
供給も安定していますが値段が高いです。
別途SCSIボードを買わなくてはいけません。
ATAPIはSCSIに比べCPU占有率が高くデータ
供給も安定しません。デスクトップの場合
ATAPI接続の機器は機器を買っただけで動きます。
ただ、NotePCですのでどのみち、SCSI、ATAPI
どちらで接続しても別途インターフェースカード
が必要です。
ちなみに私はSCSI派です。
次にソフトですが、ここではどこでも買える
ようなのしか書きません。
WinCDR5.0は結構いいですね。よく使います。
NEROmp3は以前よく使ってました。
ビーズレコーダーゴールドはよく付属してくるソフト。
Easy CD Createrは一部の世界では嫌われ者です。
私の中ではこの4つの中ではWinCDRが一番使えますね
あとバルクで買わないなら焼きソフトは標準でどれか
付属しています。ビーズが一番多い、次にEasyです
長文すいません。
書込番号:1521
0点


2000/04/03 10:38(1年以上前)
ども。最近は、ATAPIでもSCSIでも
問題無くやけますよ。CDから直接Rにやく、
オンザフライじゃなければ。
HDDにコピーしてからRに焼きこむほうほうだと大丈夫です。
あと、WINCDRが初心者むけのライティングソフトで一番だと
思います。(メルコなら、WINCDRがついてるものがあります)
BSRECORDER GOLDも結構使いやすいですよ。
書込番号:1534
0点



2000/04/03 13:20(1年以上前)
NOVERさん、まちゃおくんさん、ほんとにありがとうございました。
十分参考になりました。
書込番号:1544
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)