4月より5歳の長男がピアノを始めました。
現在はキーボードで練習していますが、鍵盤幅やタッチの違いで苦戦しだしたのでピアノを買おうと考えています。
夜の練習が多いので、電子ピアノを購入する予定であり、現時点での購入予算は10万円程度と考えています。
この先、何年続けるかわからないので、もし続くようなら上達度合いに合わせて買い替えるつもりです。
今は教室ではYAMAHAのアップライトを使っています。
ネットで調べたところ、YAMAHAのYDP-161Jの評判が良いようなので、それを弾いてみようと島村楽器に行ったところ、RolandのHP505と在庫処分価格となっていたCA13を薦められました。
そこで、音や木製鍵盤であることが気に入り、CA13が気になり始めました。
薦められたCA13は展示品で139,000円です(価格はもう少し落とせるようです)。
ネットを見てみると15万程度で販売されているので、展示品でこの価格というのは少し微妙な気がします。
また、KAWAIのピアノはCA13以外は新製品が発売されているというのを知り、その点でも躊躇しています。
このCA13を購入した方がいいでしょうか?
また、10万前後〜15万までの電子ピアノでお勧めのものがあれば教えてください。
書込番号:15181830
1点
>>教室ではYAMAHA
当然YAMAHAを薦めるでしょうが、先生に聞いた方が良いのでは?
書込番号:15181872
0点
返信ありがとうございます。
教室の日は、保育園にピアノ教室の先生が来られて、保育園にあるピアノ(YAMAHA)で練習します。
ピアノ教室の方はピアノ販売店が運営されていますが、相談はしてみましたが生ピアノを薦められます。
電子ピアノも取り扱いはありますが、RolandとKORGのみなのと、販売価格も高めでしたので市販の店舗やネットでの購入を考えています。
書込番号:15182030
0点
fukuutakoさん、
こんにちは。
もうすでに購入されたでしょうか。
保育園のお子さん用に、電子ピアノを購入予定、との事ですね。
CA13、良いと思います。しかし、fukuutakoさんもご自身でおっしゃっているように、展示品でその価格は微妙です。もっと価格交渉をするか、別の機種にするかでもよいと思います。
カワイであれば、CN23,CN24,CN33,CN34、ヤマハであればYDP-161J辺りがよいと思います。
書込番号:15494586
![]()
0点
勝手にスキヤキさま、御回答ありがとうございます。
CA13はやめました。
木製鍵盤には惹かれたのですが、現物であったこと、リニューアルされていないことなどが引っ掛かりました。
CN24,CN34も検討しましたが、実物が近隣の店舗になかったため、対象から外しました。
結局、いろいろあってRolandのHP503を購入しました。
それなりに満足して弾いています。
ありがとうございました。
書込番号:15509197
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子ピアノ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/05 19:57:58 | |
| 0 | 2025/10/30 20:21:12 | |
| 0 | 2025/10/30 20:07:22 | |
| 4 | 2025/11/01 18:10:43 | |
| 0 | 2025/10/28 21:02:25 | |
| 0 | 2025/10/28 16:45:08 | |
| 0 | 2025/10/28 16:36:43 | |
| 3 | 2025/10/28 16:30:06 | |
| 2 | 2025/10/31 20:09:51 | |
| 2 | 2025/10/28 12:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)






