『今さらですがWindows8を使ってみました』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『今さらですがWindows8を使ってみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

今さらですがWindows8を使ってみました

2012/10/09 18:47(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 mitoko_001さん
クチコミ投稿数:232件

父が検証に使うため必要との事でインストールを頼まれ、少しだけ
触らせてもらいました。
ハードは下記の通りです。

マザーボード:GA-MA78GM-US2H(F9d)
CPU:Phenom9850
メモリ:6GB
HDD:HDS722516VLS80
DVD:PX-810SA
サウンド、ビデオ、Lanはオンボード
無線Lan子機:WLI-UC-GNP
OS:Windows8 Enterprise評価版Build9200

AHCIではなくIDEでインストールしました。
無線子機以外は特にドライバーを後から入れる必要は有りませんでした。
無線子機もWin7のドライバーであっさり認識して使用可でした。

見た目が変わったのと、スタートが無いのは不便に感じましたが、
インストール中に画面端にマウスカーソルを移動すればメニュー類が出てくる
説明があり迷う事は有りませんでした。
操作は慣れの問題でしょうし、同じことをする場合Win7より軽い感じがしました。
特にVMWarePlayerがきびきびしているように感じました。

気になった点は、
1.HDDのアクセスランプが点灯しっぱなしになりました。
  Win7の時はそんな事有りませんでしたし、アクセスし続けている感じもしないのですが。

2.メールの本文の欄でIMEが無効になってしまいかな入力が出来ませんでした。
  これはCtrl+Tabキーを押すことでIMEが有効になり日本語入力が出来るようになりました。
  宛先や件名の欄ではそんな事なかったのですが。

3.DVDドライブが認識されませんでした。
  コンピュータを開いてもHDDしかないので変だなと思ったのですが、デバイスマネージャー
  にもディスクの管理にもDVDドライブが有りませんでした。
  BIOSでは認識していました。

気が付いたのはこれ位です。
改善は父にお任せです。
でもXP、Vista、7と使った事が有りますが、初めて遭遇する現象でした。
一般発売時には直っていると良いなと思います。

書込番号:15182055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2012/10/09 21:14(1年以上前)

いや・・・。8の発売直後はvista以上の阿鼻叫喚だと思いますよ。
唯一8で評価できるのは、値段が安いかもしれないところ。それだけです。
私もRP試しましたけどウンザリしましたよ。

書込番号:15182684

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitoko_001さん
クチコミ投稿数:232件

2012/10/10 13:17(1年以上前)

>いや・・・。8の発売直後はvista以上の阿鼻叫喚だと思いますよ。

そうかもしれませんね。
見た目が全然違いますし、便利になった気があまりしませんでした。

来年「9」ではないですが新OSが出るなんて話もあるみたいですが、
そういった事態を警戒してかもしれませんね。

書込番号:15185383

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/10 14:43(1年以上前)

直後限定の話は、いや、と否定するような話じゃないでしょ。
直後限定ということは、直後期間を過ぎたら問題ではなくなるのだから、慣れの問題。
問題とは感じなかった人を否定すること自体、変だよね。
デベロッパープレビューはそれなりの期間使ったが、モダンUIはアプリを使わなかったので除外すると、動作保証してないアプリケーションソフトの中には正常動作をしなかったモノがあった以外は、不自然さは無かった。
インストール時に簡単ながらチュートリアルが行われるから、解らないモノは解らないモノと取り置く能力があれば、自分が理解できないモノは悪いモノという無条件不遜主義者でなければ、特に問題にはならんと思う。

書込番号:15185618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/10 19:21(1年以上前)

私は、ウィンドウズ8のプレビュー版が出たらすぐに乗り換えるツモリだった。
が、常用アプリが動作しなかったので、断念した。
このアプリは、過去の例からして新しいウィンドウズが発売開始にならないと対応パッチなどは提供されないので。
ウィンドウズビスタの時がそうだった。
が、ビスタのベータ版公開されてその日の夜半に対処法を見付けて、ユーザーコミュニティに公開した。
ビスタ発売されて行われた公式対応もそれに準じたものだった。
7も対応してなかったが、お手上げ。
何故なら私のパソコンでは何もしなくても動いちゃってたから、原因が分からない。
7が発売されて対応になった。
8は、全く動かない。
忙しくて調べてる時間もないし、他の人の成功例も聞かないし、8の発売と公式対応パッチを待つ状態。

書込番号:15186467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitoko_001さん
クチコミ投稿数:232件

2012/10/14 03:43(1年以上前)

なんにしても、出てみない事にはわからないですね。
出る前に色々と予想するのも楽しいですが。

後、はじめに書いた気になった点は、私が無線子機のドライバーをインストール
した際にインストール補助プログラムを利用したのがまずかったようです。

ドライバー類を解凍後、キャンセルしてプログラムを終了し直接ファイルを指定
してドライバーを入れたら良かったようです。

windows8のバグだという感じで書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:15201128

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト > マイクロソフト」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Win11(β) 26120.6780 Update 6 2025/10/11 15:54:44
Win11(Dev) 26220.6780 Update 4 2025/10/11 6:18:35
Win11(Canary)27965.1 Update 6 2025/10/10 9:33:54
Win11(β) 26120.6772 Update 4 2025/10/07 14:21:01
Win11(Dev) 26220.6772 Update 5 2025/10/07 14:15:27
Win11(Canary)27959.1 Update 5 2025/10/07 14:07:14
Edgeでお気に入りの整理で不具合が解決 0 2025/10/06 15:37:20
25H2更新後の不具合 7 2025/10/04 17:18:46
Win11 (定例外Release)26200.6725 Update 11 2025/10/07 1:02:01
Microsoft が Windows 11 25H2 を 公開 ! 26 2025/10/03 15:09:36

「OSソフト > マイクロソフト」のクチコミを見る(全 70050件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング