『機器構成について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 シャープ

『機器構成について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 シャープ」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 シャープを新規書き込み太陽光発電 シャープをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

機器構成について

2012/10/11 02:51(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 シャープ

スレ主 amg288857さん
クチコミ投稿数:632件

7.2475kw251万円の投稿をさせてもらったamg288857です。
現在、機器構成で悩んでいます。

当初見積もりは、
NQ-195AAx28枚、NQ-138AAx13枚 7.2475kw
パワコンJH-S1C2Px2台
モニターJH-RWL2
251万円(34.6万/kw)でした。

現在、容量を午後の煙突による影の影響を考えてNQ-138AA 1枚減
NQ-195AAx28枚、NQ-138AAx12枚 7.11kw
にする予定で話を進めているのですが、
パワコンのうち1台をJH-40CD3Pにしようかと迷っています。
差額は約3.6万円です。
また、モニターをJH-RWL3に変更も考えていますが、こちらも約4万円の差額が発生します。
申請費値引きの上、3者の増減合わせると7.11kw 254万円です。
交渉しましたが当初提示価格でギリギリなので値引いてもあと2万円ほどとのことでして、
7.11kwで252万円(35.4万/kw)となります。

パワコンについては40CD3Pですと
午前中10時過ぎまで軒影の影響が出るパネル6枚のみで1系統にまとめられるので
S1C2Pの2台構成に対して年間発電量100kwプラスとなり有利と判断していまして、
採用の方向で考えているのですが、モニターについては発電量に影響ないので諦めようかとも考えています。

なお、究極案で影の影響がある部分のパネルを大容量化して、
NQ-195AAx34枚、NQ-138AAx6枚構成の7.455kwにすることも検討しています。
この場合11時過ぎまで影の影響が残るのですが、
パネルの差額分のみのプラス6万円で増量出来そうなので・・・。
影の影響を考慮しても年間発電量は+260kw(40CD3P使用時)です。

正直どの構成が良いか分からなくなりつつありまして、アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:15188437

ナイスクチコミ!0


返信する
ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/10/11 07:54(1年以上前)

もっと数十万変わってくるなら考えてしまいますが、自分なら迷わず最大容量構成、モニターとパワコンアップグレードを選んでしまいます。
ザッと計算してアップしても合計約260万の35万/kw程度で充分安いですし、パワコンの効率も1%上がり回路も増やしてリスクも最大限回避、自己満足かもしれませんがモニターも豪華とくれば満足度も高いのではないでしょうか。
どちらにせよかなり羨ましい内容です。

書込番号:15188760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 amg288857さん
クチコミ投稿数:632件

2012/10/11 13:20(1年以上前)

妥協案だと、悔い残りそうですよね。
やはり最大構成で検討し直そうと思います。
アドバイスありがとうございました。

実は別の施工業者(シャープ特約店)から、
NQ-195AAx35枚、NQ-138AAx6枚の7.65kwというさらに大容量の提案もいただいたのですが、
こちらは、同一屋根面にパネルを縦と横向きの混載するもので、
架台は縦横で別に分けるためメーカー保証は問題無いそうなのですが、
すでに2面を横、1面を縦と設置の上にさらにその脇を横とは、
美観的にどうかと思っています。
シャープカタログの空撮画像には面違いで縦横混載の住宅が載っていますが、
同一面で縦横混載された方っていないですよね。

書込番号:15189718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/10/11 14:36(1年以上前)

値段の上がり具合と、ご家族の意見で決められてはどうでしょうか。
私はあまり頓着する人間ではありませんが、美観については自分がよくても嫁からクレームというパターンもありえますので。

書込番号:15189921 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 amg288857さん
クチコミ投稿数:632件

2012/10/12 08:29(1年以上前)

ご意見ありがとう御座います。
業者には、5kw程度乗れば大容量ですよと、
周りには、すでにやりしすぎと言われてますので(汗)

向き変えてまでの7.65kw案は
そこまでするか感があるので、
進めない方向ですが、
右上に欠けのあるL字形屋根面のため、
縦置きのみですと屋根左寄りのパネル配置となり、
右側に半端な空きスペースが出るので、
どちらも微妙なところです。

書込番号:15193105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)