


いろいろ検討した結果、メーカーはパナソニックに絞って検討を進めていますが、
233×17枚で3.96Kw 税込1,785,000円の見積もりが出てまして、これで決めようかと思っていますが、相場的にどうなのか、ご意見伺いたくお願いいたします。
また、年間発電量の予測値が、3,729Kwと言われているのですが、こんなものなのでしょうか?
東京都府中市です。
この件に関しましても、皆様のご意見を参考にさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
書込番号:15203819
0点

価格は45万/kwで一見して高めです。
屋根種類と工法と設置面数と足場の有無で適正かどうかわかりますのでご提示下さい。
親類宅の見積り例で先月、パナ3.495kw瓦屋根アンカー三面足場無しで42万/kwでした。
予想発電量は設置の方位角、傾斜、影による制限等の条件がわからなけらば何とも言えません。
様々な条件で変わりますが、設置容量1kwあたり年間1100〜1200kwが目安としてそのシミュレーション値は低いですね。
書込番号:15204094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

屋根の傾斜と方位によりますのでご自分で計算してみてください。
http://www.enjoy.ne.jp/~k-ichikawa/sunShine2Conv.html
panaの状況よく分かりませんが、kW単価で45万円はここ最近の話題としては高めの様な気がします。
(工事内容によるので、妥当性検証にはもう少し細かい情報が必要です。)
書込番号:15204108
0点

ussyさま
晴れhereさま
早速のお返事、ありがとうございます。
屋根はスレート、屋根置き、設置面数2面、足場ありです。
接地面は東に5枚、西に17枚です。南面に設置できないのできびしいのかな、とも思ってます。
価格はやはり1Kw/40万をきるくらいまで頑張れるのでしょうか?
質問ばかりですいません。なにとぞご指導お願いいたします。
書込番号:15204253
0点

足場があるので厳しいですが、170万を切る位まではいけると思います。相見積もりなり交渉なり頑張ってみて下さい。
シミュレーション値は東西なので真南の87%と計算すると適正です。しかし、実発電は大抵シミュレーションを上回るので少なくとも4100は超えると思います。あくまで予想ですが。
書込番号:15204521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ussy155さま
お返事ありがとうございます。
もう少し、価格交渉を頑張ってみようと思います。
東5枚西17枚 → 東5枚西12枚 の間違いでした。すいません。
書込番号:15204752
0点


「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/07/07 7:06:29 |
![]() ![]() |
25 | 2023/08/17 12:59:19 |
![]() ![]() |
6 | 2023/07/17 16:40:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/07/17 12:44:42 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/16 17:02:14 |
![]() ![]() |
8 | 2023/06/28 10:53:34 |
![]() ![]() |
7 | 2023/04/23 18:09:07 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/25 22:36:30 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/12 13:58:08 |
![]() ![]() |
14 | 2022/12/07 21:12:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)