


地デジ・デジタルテレビチューナー > 日立 > IV-R1000
ブルーレイを購入するにあたって、この機種からブルーレイにダビングしたいのですが
どのブルーレイを購入すれば良いのか判らず困っています。
そもそも、この機種はダビング可能なのか?さえ判りません。
TVからどちらにも録画出来るようにも繋ぎたいと考えています。
もし出来ないのなら、
@I-O DATA RHDM-US/EXを持っているので、パソコンを使って対応するUSB接続のブルーレイ、 DVDドライブを購入してダビングして、別にTV用にブルーレイを購入。
Aマクセルの機種が繋げるのなら、そちらとブルーレイを購入
B諦めて、ブルーレイだけ購入
どれが良いでしょうか。
判る方、教えて下さい。
お願いします。
書込番号:15209939
0点

当機種からブルーレイディスクへのダビングはできません。
ブルーレイディスクに記録する可能性のある番組はブルーレイドライブ搭載の
ハイビジョンレコーダーで録画してください。
当機種はWoooなどのiVポケットつきテレビで録画した番組の再生か、
iVポケットつきテレビで再生する予定の番組の録画、または自己再生を目的
とした一時的な録画に限定してお使いください。
書込番号:15210893
0点

この機種を持ってるわけではないので細かいところは分かりませんが。。。
直接ダビングはできないと思います。
RHDM-US/EXをお持ちなら、iVDR-S Media ServerをVer.3にアップデートすれば、
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/rhdm-usex/spec.htm
ここのネットワークムーブアウト機能対応表に記載のあるブルーレイレコーダーにダビングできるので、
そこからブルーレイにダビングできるはずです。
個人的には、東芝は不安定と聞きますので、
パナソニックのディーガをおすすめします。
書込番号:15210908 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > IV-R1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/10/21 10:59:09 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/17 21:11:22 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/24 16:23:02 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/16 9:59:16 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/11 1:24:32 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/11 3:09:58 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/20 22:54:22 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/17 20:19:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/02 4:58:37 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/15 1:27:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)