相性のよい昇圧トランスとフォノイコライザーを教えてください。
昇圧トランスはカードリッジメーカと同じものを考えています。
価格も同等のものにしたほうがいいのでしょうか。
フォノイコライザーは、なるべく味付けをしない方がいいかな。
試聴がなかなかできず困っています。
書込番号:15266241
0点
同じデノンのAU-300LCが、DL-103に合わせたトランスだった様な・・・
フォノイコライザーは、価格も低価格機と高級機の2極化が進んでしまってますが、ラックスのE-200辺りにしておけば無難な様な気がする。
書込番号:15272910
1点
DENON製のトランスとなると現行品はLE-8Tさんの仰るAU-300LC位しかないですね。
中古で良ければAU-320とかAU-305などもDL-103用に造られたトランスです。
ただ、程度の良い物はAU-300LCより高価かも知れません。
フォノイコも実際に音を確かめるわけにもいかないのでA/T製のAT-PEQ20(約2万)か
写真の東京サウンドPE-50(約2万5千円位)がお買い得か。
こちらは「MM・MC」がそのまま使えますからトランスはひとまず不要ですね。
MCの場合はトランスでかなり音質が変わるのでPE-50が相性が良いかどうかは?
現在どのようなアンプでお聞きかわかりませんがあまり高価なトランス・フォノイコを
買われるならMCが再生可能なアンプにした方が良いような気もします。
書込番号:15274018
1点
「レコード針」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/05/23 9:45:15 | |
| 6 | 2024/11/20 4:57:59 | |
| 0 | 2024/08/16 20:52:50 | |
| 3 | 2024/07/16 13:56:24 | |
| 0 | 2024/03/21 18:17:05 | |
| 0 | 2024/03/15 18:33:04 | |
| 7 | 2023/12/28 22:48:28 | |
| 3 | 2023/12/21 21:25:23 | |
| 0 | 2023/12/19 12:11:22 | |
| 1 | 2023/12/01 14:45:00 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内


